ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】MacBookに外部ディスプレイを繋ぎたいが、おすすめや必要なものは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「MacBookの外部ディスプレーについて」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年08月21日 20:08

MacBook アルミの13インチを使っています。今回外部ディスプレーを買おうと思うのですが、どのディスプレーでも使えるのでしょうか?ディスプレーは、ps3も使えるものでお願いします。それからそろえるものもできれば教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

コメント(5)

ざっくりお話しすると、
ディスプレイ側の入力端子が対応していれば、それでOKです。
あとは、そのディスプレイに接続するためのMac用アダプタを購入します。

対応している端子の名称はDVI(DVI-I)とD-Sub(15ピン)です。
大抵のディスプレイはこの端子のどちらか、または両方を備えてます。
画質面ではDVIの方がオススメかな。

PS3も接続するということであれば、HDMI端子が装備されているものを選ぶと良いでしょう。
DVIタイプでも、変換コネクタを使えば接続可能です。

ディスプレイの仕様をしっかりチェックして、求めていることが可能かどうかを確認しましょう。
アドバイスありがとうございます!!
早速探してみます。
何度もすいませんが今回、BenQ 液晶モニタ グロッシーブラック E2200HDとApple Apple Mini DisplayPort-DVIアダプタ MB570Z/Aを購入しようと思います。これにあうdviケーブルを具体的に教えてください。よろしくお願いします。
http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1368&page=specifications によればDVIケーブルが付属しているようなので、まずは付属ケーブルで接続できるかどうか試して下さい。
もし、付属のケーブルで接続できないのであれば、次の様なDVI-Dオス ― DVI-Dオスになっているケーブルを購入して下さい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00008B2U7/
分かりやすくURLまでのせて頂ありがとうございます。とても参考になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング