ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Safarの「ブックマークメニュー」に表示されるブックマークを削除し、「すべてのブックマークを表示」で出て来るブックマークをデフォルトにしたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【アプリ】safari ブックマークについて」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年08月09日 20:02

初心者的な質問で申し訳ありません、何度か試行錯誤してみたのですがわからないため、お教え願えたらと思います。

Safariにおいて、上部メニューバーの所にあるブックマークをクリックすると登録してあるブックマークのいくつかが出てきます。(およそ40くらいだと思います)、そこで
全てのブックマークというのをクリックすると約100くらい出てきます。
最初に出て来る40の方を、全てのブックマークと統合したいのですが、、、あるいは最初の40の方を削除したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

出張が多いため、Xmarksというオンラインブックマークを使用してますが、いつも40の方が同期されてしまい、100ある方が同期されません。
質問の意味を理解してくださればいいのですが、、、、個人的には、100ある全てのブックマークで統一したいのですが、どうしてもうまくいきません。
あるサイトをブックマーク登録しようとすると、40ノ少ない方に登録されてしまい、100ある大きな方には、どうやっても登録できません。

詳しい方お教えください。
ちなみにsafari stand と言う物をいれてますが、それが問題なのでしょうか?

コメント(12)

「全てのブックマークを表示」の画面がブックマークの編集画面になっています。
ので同画面内で消したいブックマークを選択状態にしてデリートを押下すれば削除できますし、ドラッグして上に持ってくる(または下に持っていく)と最初の方に表示されるようになります。
白い月の鏡様、

いつもお世話になっております。
おそらく僕の説明が悪いと思うのですが、、、
とりあえず写真を撮ってみました。

写真右側が最初のブックマーク(40個くらいと書いた方です)。
そして左側にある方が、全てのブックマークを表示をクリックして出て来た僕の
全てのブックマークです。

現在、新しいブックマークを登録しようとすると、すべて右側、つまりメニニューバーの所にあるブックマークをクリックする所で出てくる方(全てのブックマークではない方に)登録されて、全ての方には登録されません。
自分でも、説明の仕方がよくわからないのですが、言ってる意味はおわかりでしょうか?

全てのブックマーク内にあるブックマークは消したくないのですが、少ない方のブックマークの方を削除したいわけなのです。二つのブックマークが同じではないのですよ。
不思議な事に。
>>2 マイペン さん
 左にリスト化されているのが「親項目」、右に表示されるは、左で選択された項目の中身:子項目です。
 先ず、親項目「ブックマークメニュー(Bookmarks Menu)」を選択して右に表示される子項目(これが、たぶん要らない項目ですよね?)の要らないものを選択(shift または option を押しながら順次選択していく)して削除して下さい。
 次に使いたい各項目を全選択して、左の親項目「ブックマークメニュー(Bookmarks Menu)」にドラッグして下さい。

 「ブックマークに追加...」実行時に、どの親項目の中に登録するのか選択できる「ポップアップメニュー」が表示されている筈です、一度試しに実行してみて注意して観察してみて下さい。
ありがとうございます。

まず子項目の方が削除できません。
親項目から一つ、子項目の物の削除しましたが、
子項目に残っています。

子項目の物は選択も削除もできないようです。
クリックしかできず、選ぼうとした所のサイトにとんでしまいます。

どう思われますか?
>>4 マイペン さん
 消したい項目を右クリックして → コンテクストメニュー → 削除 で消せませんか?
白い月の鏡様

ありがとうございます。
親項目は問題なく削除できますが、やはり子項目は削除できません。
子項目は選択すれできないので、削除、ドラッグドロップなどはできません。
command 、shift をおしながらでも、すぐにサファリがたちあがってしまい、
削除はできません。

原因、お分かりでしょうか?
>>6 マイペン さん
 一旦動作確認の意味でSafariStandを外してみるか、改めてご自身のSafariのバージョンにマッチしたSafariStandを入手してインストールし直してみて下さい。
 また以下が該当するかも知れません。
http://support.apple.com/kb/TA24056?viewlocale=ja_JP
ええと、ブックマークの構造をまず理解されたほうがいいと思います。
「すべてのブックマークを表示」させて出てくる左側の「COLLECTIONS」のうち、「Bookmarks Menu」というのがメニューバーのブックマークから辿れるものです。
まぁ、ブックマークバーやRSSも辿れるけど、「BOOKMARKS」以下に表示される他のブックマークは、メニューからは辿れないようになっています。

で、ブックマークの削除や移動は、基本的にこの「すべてのブックマークを表示」させた画面、ブックマークブラウザとでも呼べるようなところで行います。

さて、左側のペインからブックマークメニュー(Bookmarks Menu)を選ぶと、メニューバーに表示されるのと同じ項目が右側にリストされるので、そのなかの項目を選び、他のブックマークに統合したり、削除したりができるはずなのですが。。。

どうもスクリーンショットを見るとメニューじたいを操作しようとしているように見えるのですが。。。
ginnez 様

ありがとうございます。
もし左側の物と右側の物が同じであれば、僕もあえて質問はしないのですが、、、
それが違うのですよ。
しかも左側を削除しても右側には反映されず、右側の方は選択、削除も出来ない状態です。
>>9 マイペン さん
 ここまでの流れから、どうもSafariのブックマーク・ファイルが破損しているかアクセス権が不適切であるかの何れかという感じがします。ので、以下の処理をしてみて下さい。

1:Safariが起動していない状態で /Users/[あなたのユーザ名]/Library/Safari/Bookmarks.plist をデスクトップに逃がして。

2:Safariを起動するとブックマークが空の状態になっている筈なので、ファイル → ブックマークを読み込む からデスクトップに逃がしたファイルを読み込む。

3:「すべてのブックマークを表示」に入って、置き場所を整理する等の編集をする。
んーと、、、あせあせ(飛び散る汗)
 左側の物=COLLECTIONSとかBOOKMARKSなどがリスト表示されている部分
 右側の物=同じウインドウの、BookmarksとAddressに分割された部分
のことを言ってます? だとしたら、左と右が違うのは当たり前です。白い月の鏡さんが指摘されているように、左が「親項目」、右が「子項目」、言い換えれば、左で選択したものの、右が中身ですから。

2:の添付画像だとメニューバーからぶら下がっているメニュー項目が右側に表示されているので、話がややこしくなっている気がします。ブックマークメニューからはブックマークの選択しかできないので、そこはひとまず忘れてください。

「すべてのブックマークを表示」ウインドウの左側にあるものを、すべてメニューバーのブックマークメニューから辿れるようにしたい場合は、「すべてのブックマークを表示」させ、左側の上から3番目にある「Bookmarks Menu」を選択し、その状態で、左側の「BOOKMARKS」以下にある項目を、右側へドラッグします。
ただし、左側の項目は複数選択できないので、ひとつひとつ移動する必要があります。またプレスしただけでは反転表示しないので、うっかり手を離したりすると、移動しようとしていたブックマークが選択されてしまい、それに従い右側の項目もすべて変わってしまいます。

左側の項目ごと削除すると、すぐ下の項目が選択されるので、右側にも新たに選択された項目の中身が表示されます。左側の項目は「親項目」なので、それを削除してもどこかで「反映」を確認することはできません(唯一ブックマークを追加するシートのプルダウンメニュー内で確認できますが)。

これらはすべて正常な動作です。

やはり何か勘違いをされているような気がするのですが。。。
皆様、ありがとうございました。

一様、safari stand を削除、白い月の鏡様の言われた通りにして再起動すると
選択、削除も出来るようになりました。

どうやらsafari stand との兼ね合いだったのでしょうか???

お手数をおかけいたしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング