ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【起動トラブル】Adobe Type Manegerを入れてから「CMapファイルが見つかりません」と出る。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもこちらのサイトでお世話になっております。
宜しくお願いします。

PowermacG4 029.2を使用しています。
webで配布されているフリーフォントを使用しようと思い、
配布しているサイトからDLしてみると説明書に「ATMインストール後、普通のTrueTypeフォントと同様、OpenTypeフォントファイルをシステムフォルダ→フォントフォルダに入れてください。そうすれば使えるようになります。」と書かれてあったのでATM4.5.2をDLして再起動した後、「(DLした)フォントのCMapファイルが見つかりません。このフォントがないと画面上に文字を表示できません。フォントをインストールし直して下さい。」と出ます。
その後暫くしてフリーズして、デスクトップフォルダなどが見えなくなります。
いろいろ検索してみたのですが、どうもこれだというものに引っかからなかったので
トピック上げさせていただきました。スイマセン!
どの様な対処が出来るのでしょうか?どうかご教授宜しくお願いします。

もう1台OSXがあるのでこちらでトピックを書いています。

・「DiscfFirstaAid」起動済みです。
・フォントフォルダの他フォントファイルには拡張子が見えないが.otfとついてあるのは
DLしたファイルだけだったので外したりしたけど特に効果はない様子。
・IE5.2や ilusstrator8.0などのアプリケーションを起動出来てもやはりフリーズ。
・システムフォルダ→アプリケーションサポート→adobe→font→Reqrd→CMapフォルダにDLしたフォント名は見つからない。
・システムフォルダ→フォント内にDLしたフォントを移動→再起動。
外すでも同じ事をやってみたけれど特に効果はなし。

コメント(5)

ATM のMacOS 9.x.x対応最終版は4.6.2aのようですね。
ちなみに、Illustrator 8.x.xではOTFは使用できませんよ。
早速に返答有難うございます。

>index.shtmlさん
なんとビックリ…サポート外のものをインストールしてしまったのですね。
「OS9」という単語だけでATMを検索してしまったのがいけなかったんですね…
その前にIEが文字化けを起こしてしまっていて、読めずにDLしたのもいけなかったのですが…

>フーさん
またビックリです。はOTF対応外でしたか…OS9のイラレは8.0しかないので大人しく諦めてOSXでこちらのフォントは使用する様にします。

その後ですがまずindex.shtmlさんの返答を元に
OS9でブラウザを開く事が出来なかったのでOSXでATM4.6.1をひとまずDL。
9にインストーラを移動させて、起動するとシリアル番号を求められました。
「?シリアル番号なんて4.5.2で求められなかったのに…」と焦りましたが
製品版と無料版があったらしくフーさんの返答にある無料版4.6.2aをもう1回DL。
9に移動して起動させると今度は何も聞かれずインストールが終了。
そして再起動した後、何事もないようにいつものデスクトップが。万歳!!
DiscfFirstaAidも念の為起動したところ何も引っかかりませんでした。万歳!!!

本当に何とお礼を言えばよいのか…感謝してもしきれないです。
貴重な時間を割いて頂いてどうも有難うございました!


>index.shtmlsさん
いいえ!そんな事はないです。
ATMのバージョンが違っていたという事実だけでもほとんどトラブルの解決が
見出せたのですから。
ちなみにこちらのトピックを再度観た時には既にご両者の回答があり、最終版が4.6.2a
なのはわかっていたのですが、「順番にアップデートしていくべきなのかなあ」と
軽い気持ちで考えあえて4.6.1を先にDLした次第です。
同じ様な状況の人がいるかもと思い無料版と製品版の詳細を書き込みさせていただきました。

ほんと助かりましたよー(^^;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング