ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Webでサインイン・ログインができません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「サインイン・ログインができません」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年04月23日 03:17

こんにちは。
先日WinからMacに移行したばかりなのですが、winの時から使っていたホットメールやmixiなどのメールアドレスとパスワードを必要とするものがMacでは全てエラーになりログインできません。

メールアドレスを入力する際に『@』を入力した途端それまで入れた前半の部分に赤い点線が現れます。

半角/全角などの文字入力の設定が良くないのかと思いことえり環境設定→入力文字→数字を全角で入力のチェックをはずしましたがだめでした。

ちなみにアドレス・パスワード共にアルファベットと数字が混ざったものです。

どなたか解決策を教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント(5)

@マークを入れたら赤い線が現れるのはsafariの仕様です。
今まで入力された物を参考にして出てくるものです。ですから@以降をそのまま入れれば問題はないんですが。
いやだったら「safari」メニューのキャッシュを削除、もしくはsafariをリセットすると出てこなくなると思うんですが、

で、赤線が入っていてもそのまま入れておかしいのだったら入力ミスか設定がおかしい科になります。
あすかさん
赤い線は今までの入力を参考にしているのですね。知りませんでした。設定を変えてみます。
メールアドレス、パスワードは入力ミスではないのでやはり設定が悪いのですね。
いろいろ変えて試してみますたらーっ(汗)また何か思いつかれましたらぜひ教えてください。
ありがとうございました。
ファイヤウォールで、特定のプロトコルの通信制限をかけている疑いがあります。
添付画像のように、mixiなどにはログイン時のプロトコル切り替え機能があります。
クリックして切り替え、その上でログインを試していただけますか?
(可能であれば、別なログインできないサービスに関しても)
あ、ちなみにhttpsからhttpに切り替えると暗号化が解除されますんで、公共施設や共同ネットワーク、暗号化していない無線LAN環境下など、盗聴の危険性がある場所では充分に注意して下さい。
(正直、試さない方がいい)
過去のトピックをあげる形になってしまいすみません。

t2oさん
無線LAN環境なので怖じ気づいて試す事ができませんでした冷や汗ご丁寧にわかりやすい画像まで作成していただきどうもありがとうございました。

USキーボードなので英語入力→日本語入力へのキーボード上での切り替えがわからず試行錯誤していた時に、ことえりの「環境設定を表示」の中の「入力操作」のcaps lockキーでの切り替えの所ににチェックを入れていたのですが、いまいちこれの使い勝手が良くなく数日後にそれを解除したところ、ログインできるようになりました。
確認の為もう一度チェックを入れた状態でログインしようとしたらやはりログインする事ができなかったので、これが原因だったのだと思います。

以上、偶発的にではありますが今回のログインができない問題は解決いたしました事をご報告させていただきます。
アドバイスをくださった皆さんどうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。