ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】Mac上の日本語がアラビア語のようになっており、文字入力もできない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「言語がアラビア語のようになり、ネットも!」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年03月15日 20:42

はじめまして。お手数ですが、どなたかお教えくださいませんでしょうか?
職場の10年前のiMac スノウ(9、2) です。

昨日データ整理をしていまして、今朝立ち上げたら
アイコンも英語以外はアラビア語のようになっており、
ローマ字のひらがなの(英語は可能)文字入力ができません。
右上のATOK、時間表示もしなくなり、
ネットもそのような文字化けして読めません。

再起動、電源抜き、ビーラムのクリアもしましたが
全くダメでした。
フォントも50コくらい入ってましたが、4コくらいに
なってました。

一応、オン、オフはできますし、作業、データも保存はできます。

宜しくお願いいたします。

コメント(4)

フォントは何が残っていますか?
表示用のフォントであるOSAKAがなくなっていませんか?
何か必要なモノを捨ててしまったのが原因だと思いますが…
これだけの情報では、何とも言えません。
ありがとうございます。
実は前日、整理をしてたのです〜重くなりすぎてたんで・・・
捨て過ぎたのかもしれませんねたらーっ(汗)

でもフォントを捨ててはいませんね・・・
イラレで作ったものと画像だけのはずなんですたらーっ(汗)
OSAKAなかったよーな気がしますふらふら
フォントを入れ直せばよいのでしょうか?
OSAKAは、メニューなど全ての文字を表示する基本のフォントです。
これがないために、表示できないのではないでしょうか?

4コくらいになってしまって、時刻も表示されないと言うことは、ほぼ間違いなく…OSAKてAもないんじゃないかと。フォントを入れ直すか、表示用に今入っているフォントを選べば(日本語書体が残っていればの話ですが…)多分大丈夫でしょう。
おぉ、ありがとうございます。

明日、仕事どうしようかと考えておりました。
データを捨てるときはくれぐれも注意しますね。

ホントにありがとうございます目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング