ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】Mac用電源ユニットとDOS/V用ATX電源ユニットの違いは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MAC超初心者なのですが、
どなたかお教えください。

マシンはM7688J/A(G4/533Mhz)です。

最初CD起動ができなくなって、IDEケーブルの交換を行いました。
それでもだめなのでTEACのDVD-Rドライブに交換しました。
CD起動はうまく行き、OSインストール後起動したところ、
起動はするもののやはりコケることが多いので、
HDDも交換しました。
しかし症状は改善されません。

そこで電源ユニットを疑っているのですが、
MAC用電源が高いので、
一般的なATX電源で代用できないかと思いました。
一般的なDOS/V用ATX電源ユニットと、MAC用電源ユニットは
なにか違うのでしょうか?

改造点は
ドライブ:CD-R→DVD-R
ビデオカード:GeForce2MX→Radeon8500
HDD:Maxtor40Gb→日立80Gb
メモリ:Micron128Mb→CenturyMicro基盤/日立チップ256Mb3枚
です。

どなたかお分かりになられる方、お教えください。
よろしくお願いします。


*管理人追記 タイトル変更しました。
元タイトル「電源ユニットについてお教えください。」
2006年01月19日13:05

コメント(9)

初期型のPowerMacG3MTでATX電源を入れて使っていましたが、
そちらの機種で使えるかどうかは分かりません。
多分使えるだろうとは思いますが、一部配線を変更してあげないと
使えないと思います。
“PowerMac ATX”でぐぐってみると出てきましたよ。
kanebooさん

ありがとうございます。
ぐぐり方が悪かったです。
配線が微妙に違うみたいですね。
今度MACの電源をはずして、
うちにあるATX電源とにらめっこしてみます。

どうもありがとうございました。
こちらをどうぞ!
http://www.bekkoame.ne.jp/~t-imai/g3aj4.html
nori さん。

ありがとうございます。

Windowsマシン自作をやっているので、
電源があまっていたりるのですが、
現在家であまっている電源が、
SuperFlowerというメーカーのの350W電源です。
5V40A、12V20Aなので、足りるとは思うのですが…
Macでは電源電卓使えないしなぁ…

これに20→24ピン変換コネクタをかまして
8、18カット、9を22に移動をやってみようと思います。
私は、iMacをATXに繋いだときには極性や電圧変換等で死ぬほど悩みました(笑)。
PC/ATのATX電源をMacに使うには、

Macでは-12Vを必要としないため接続しない。
(Macにはシリアルポート(RS-232c、PS/2ポート)が無いため必要としない。)

ATX電源のPS_onがPCではTTLレベルでHighに対し、
MacではLowであるため、適時NOTをかませる必要がある。
(本体側からのPower-ONタイミングがシビアな場合もあるので、
 74LSより、74H使用等を使用して1回路で変換せず、3回路変換、5回路変換などを行うのがよろしいかと。

 それ以外にもフォトカプラを使用する方法も有りますが、
 耐久性などを考慮すると、TTLベースで作成した方がシステムトラブルを避けられます。)

PowerMacG3(DT&MT)以降はATX電源を使用するためのPS_onの反転はマザー上に配置されているため、
素直に-12Vを切断するだけで可能なことも多いですが・・・・
Mac純正電源はAppleDisplayの電源供給のための電源も供給していたりしますから、
純正のディスプレイを利用している場合は考慮する必要もあります。
追記

74シリーズの記述においてLS,H等と記しましたが、
反応時間が速い物を利用して回路数でタイミングを併せるようにとの配慮です。
反転させるのが目的になりますが、
Mac側と電源のタイミングがあわないと電源が入った後すぐに電源が落ちると言う事も起こります。

したがって、TTLレベルの反転を1回路ではなく調整ができる幅を持たせられる速いもので………。

例をあげます………

iMacDVのタイミングでは
74Hで3回路でタイミングがとれました

Mac側〜NOT.NOT.NOT〜ATX電源

実際の実装としては
74シリーズへの電源供給にATX電源の5VSB(常時5V1Aが供給されてます)を利用します。


追記(笑)

これはiMacの改造ページを作ろうと思ったときに書いた図面です。
お役に立てば!
Geforce2MXのドライバ情報探してたらここになぜかここにたどり着きました。noriさんのATX電源をiMacDVに搭載する方法すごく助かります。こっちもやらなきゃと思っていたところで。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。