ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】【その他】Boot CampでWindows Vistaを利用したいが、このMacのスペックで快適に使うことは可能?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【調べる・学ぶ】Windows Vista SP1の快適スペック教えてください。」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2009年01月02日 20:54

Windows Vistaシステム要件
プロセッサ 1GHz以上(x86、x64共に)
システムメモリ 1GB以上のRAM
グラフィックプロセッサ
* DirectX 9対応
* ピクセルシェーダ2.0
* WDDM対応
* グラフィックメモリ128MB以上
* 32ビット以上の色深度
HDD総容量 40GB以上
HDD空き容量 15GB以上

24インチiMac
プロセッサ 2.8GHz Intel Core 2 Duo
二次キャッシュ 6MB(共有)
フロントサイドバス 1066MHz
メモリ 2GB(SO-DIMM×2基)800MHz DDR2 SDRAM、
ハードディスクドライブ 320GBシリアルATA; 7200 rpm
光学式ドライブ スロットローディング式2層記録対応8倍速SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
グラフィックス ATI Radeon HD 2600 PROグラフィックプロセッサ(256MB GDDR3メモリ)

このスペックでWindows Vista Home Premium 通常版 SP1 快適に動きますか?

Windows Vista Ultimate 通常版 SP1も快適に動きますか?

Boot Campは複数OSインストールできますか?

例えばMac OS XとXPとVistaとか・・・・

VistaよりWindows XPが軽いですか?

コメント(3)

Vista Home PremiunとUltimateの違いは次のURLをご覧下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx
付属するアプリケーションなどが違うだけなので、Home PremiumとUltimateでOfficeなどの動作速度に違いが出るとは思えません。
Vistaはメモリーの要求が高いOSなのでメモリーは積めるだけ積んだ方が良いですね。

Boot Camp アシスタント.appを利用したインストールではXPとVistaのデュアルインストールは出来ません。ただ技術的な話として手動でインストールする分にはXPとVista(もちろんMac OS Xも)共存させることは出来ます。私もMacBook Proでそのような環境を作っています。

下記の記事をお読みになって「なるほど!」と理解できるようなら試してみるのも良いと思います。難しいようならXPをBoot Camp アシスタント.appを利用してインストールするのが無難かと思います。また当たり前の話ですがiMac付属のMac OS X以外はインストールするOS毎にライセンスも必要ですので複数OSのインストールは費用もそれだけかかります。

徹底攻略! ハードディスク(後編)
http://ascii.jp/elem/000/000/156/156422/index-2.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング