ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】イラストレーターファイルが壊れる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんよろしくお願いします。

Mac OS X 10.4.11
デュアル1.25GHz PowerPC G4
メモリ 2GB DDR SDRAM

現在クラシック環境でイラストレーター8.0を使用しています。
仕事での作業で、フロアマップに簡単なイメージ写真が入った紙面です。
イラストレータデータを保存した際、
添付のようなものが出ました。

psdの画像ファイルを多く配置していたので、それが原因かと思い、
epsファイルで再配置しましたが、同じ状態です。
パスが多いのかとも思いましたが、
他のファイルで同じフロアマップを使っているデータは問題ないので違うのかな
とも思ってます。
ファイル名を変えて保存などしましたが、
ファイル名を変えてもすべて壊れてしまいます。

添付のようなウィンドウが出た場合、
何が原因なのかわかる方がいましたら教えてください。
また、そうならないための対処法などもわかる方、教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(7)

これ、アップデータかなんか出てなかったっけ?
8.0を使っている頃はよく起きていました。
原因は、配置ファイルにあるのではないか、との巷の噂ですが、実際分かりません。
(ただし、調子良く作業している時に起きるのは確実!)
ずっと保存していたファイルを久しぶりに開いたら、エラーが出た、なんてこともあります。
対処としては、心もとないですが、保険のために、上書き保存をせずに、別名保存をしていました。(どこかでエラーが出たら1個前のファイルに戻れます)

エディットソフトで不正な文字列を消去すれば、復活するらしいのですが、私にとっては作り直した方が早いです・・・
たまに、新しいファイルを作って、配置で壊れたファイルを指定すれば、完全とは言えないまでも復活する事があります。

CS3になってからは一度も起きたことはないので、8.0ではそんなことが起きる、と諦めて作業するのがいいかと思います。
いったんPDFで保存し、それをIllustratorで開いてみてはいかがでしょう。

またお使いのプリンタのドライバとPPDを削除して、アドビのサイトから最新のプリンタドライバをインストールしてみてください。
http://www.adobe.com/jp/products/printerdrivers/outline87.html
adobeサイトに解決法が載ってましたよ。
本当に治るかどうかは定かではありませんが。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?216266+002
みなさまコメントありがとうございます。
ひとつひとつ検証しました。
おそらく90%この原因かと思われます。

イラレデータでスポットカラーの設定をしており、
そのデータを同じくスポットカラーを作ってるファイルにコピペすると、
新規スウォッチを追加/結合 すべてに適用
と出ます。

そこで「すべて適用&追加する」とファイルが壊れました。
おそらく「色の設定が違うのにスウォッチ名が同じ」
というものが重なると起きるバグかと思います。

何度か検証してみたので、今回はこれが原因かなと思います。
ちなみにプロセスカラーで同じことをやりましたが、
ファイルは壊れませんでした。


説明がわかりずらいかもしれません。すみません。
ファイルの一つ一つを検証すれば、原因を見つけることができる。
その経験がこうした事態に対応する力になるんですね。

みなさんありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング