ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】ホームページ作成ソフトのおすすめは?(ネットショッピング機能を持たせたい)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「Macでホームページ作成ソフト」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2008年09月26日 14:23


管理人さん、ジャンルがわからなかったので訂正をお願いします。

改めまして

macbook OS X TIGER10.4.11 を使用しています。
今回初めてホームページを開設しようと思い、用途にあった市販ソフトを探しています。あと半年は学生なのでアカデミックで購入できます。
行く行くは、ネットショッピングができるHPを作りたいと思っていたり、更新がしやすいソフトがいいなと思ったり、携帯用HPも兼用したいと思ったり、と知識もないので手軽にできるものを探しています。

1。アドビDream Weaver
2。BINDforWEBLIFE2
3。IDforWEBLIFEplus(兼ID shiftBOX vol.5 shop!)
4。TSUMIKI+ショッピングカート

自力で探した結果これらが候補として落ち着きましたが、

1。難っ!って印象で、手軽というより本格派
2。手軽にHTMLのHPが作れるようだけどネットショップができない、もしくは有料オプション?(FAQ)
3。FLASHのHPが作れてオプションでネットショップもサポートしてくれる。けど理想はHTMLがベース。
4。サーバー使用料3ヶ月無料。以降は月額3500円。高い?使用している人が極少。

お金の事を考えなければ2。3。の組み合わせが理想に近いんですけど、リアルにアカデミックで4万は勇気がでません。それほどの対価が得られるのか不安です。

アドバイスをお願いしますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

コメント(11)

具体的なサービス選択は別として、とりあえず一般論の方を

ネットショッピングはホームページ作成ソフトで作れるものではありません。
Webサーバ側になんらかの形でショッピングの仕組み(ショッピングカートアプリケーション、ショッピングサイトサービス)を用意する必要があります。

・DreamweaverはHTML編集ツールなので、少し便利なHTML編集ツール。
ショッピングサイトなどのアプリケーションは入っていないので、Webサーバ側にショッピングサイトの仕組みがある事が前提

・BIND for WEBLIFE2はHTMLを知らなくてもWebページが作れるツール、という感じなのでDreamweaverと位置付けは大差ない。

・ID shiftBOX vol.5 shop! は注文部分はメールで実施、となっているので、Amazonや楽天などのようなWebで完結するサービスは作れない。
http://www.digitalstage.jp/id/accessories/shiftbox/shops/function02.html

・TUMIKIはサーバを含めたショッピングカート機能を提供しているので、TUMIKI以外の選択肢のようにショッピングサイト側の機能を気にする必要は無い。
ただし、カード決済対応には手続きが必要なので身元証明等ビジネス周りを考える必要がある。

どの程度のショッピングができれば良いか、にもよりますが、まずはショッピングサイトを構築するのはパッケージソフトだけではダメでWebサーバ側の対応が必要、という認識を持った方が良いでしょう。
webデザイナーになりたい場合は、
断然1のDreamweaverです。

また、多くの人に観てもらいたいのならWindows環境は必須でしょう。

そうではないのならどれでもいいと思います。
実際に体験版で使いやすいものを選べばいいと思います。

ネットショップを自分で構築するためには、PHPなどの知識も必要です。
ただ、将来の副業としてネットから収入をと考えているのならドロップシッピングというアフィリエイトに似たシステムを利用するとコピー&ペーストでショップが出来ます。
webを仕事にしてる者です。

webページは無料のテキストエディタ(Macだったらmiかな)でも作れるので、市販ソフトは必要ないですよ。
特にショッピングサイトなどのプログラムは、市販ソフトなんて何の役にも立ちません。
といっても、一から作成するのは生半可なことじゃないので、ショッピングカートがついているサーバーを選びましょう。

webサイト制作は文字だけではありませんから、その予算で画像処理のソフトを購入すれば良いと良いと思います。
Photoshopが有名ですが、安くすませるならPhotoshop Elementesでも。

ちょっとずれた回答かもしれませんが、参考までに。
>7 元JPM さん

コメントありがとうございます。

再度新規でトピックを作成したいと思います。

尚、6番の書き込みは削除致します。
1の書き込みが気になったので少し。
>・BIND for WEBLIFE2はHTMLを知らなくてもWebページが作れるツール、という感じなのでDreamweaverと位置付けは大差ない。

DreamweaverとBINDでは敷居の高さが全然違います。
デジタルステージのWeb製品コンセプトは、デザインされたテンプレートを使って好みに構成するということなので、基本的にデザインから自分で作り上げていくDreamweaverとはソフトの成り立ちからして全く異なるものと考えたほうがいいと思います。

ただ基本がテンプレートなので2の書き込みにあるように、知識が増えていった時に細かい変更まではききません。あくまでも「見た目はそこそこかっこよくて、更新が楽で内容を充実させるほうに心血をそそぎたい」という人に向いていると思います。

で、肝心のショッピング機能を使うにはこれだけではダメですが。
> ハセ さん、

DreamweaverとBINDの違いの説明、ありがとうございます。

ただ、当方が書いたのは、最後に指摘されている通りショッピングサイトを作る、という意味で「DreamweaverもBINDも大差ない(=どっち使ってもサーバ側の対応が必要なのでソフト購入とデザイン作業だけでは完結しない)」ということです。

質問されたご本人が半年以上返答されていないため、どういう選択をしたのかわからないのが残念ですが。
すいません、読み取り損ねていました。
それに別の質問がついてすごく古いトピックが上がってたんですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング