ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】【アプリ】safariをログイン時に自動的に起動させたくない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして

譲り受けたiBookでsafariがデフォルトのブラウザに設定されており、
ログインと同時に自動的に立ち上がる設定になっていましたが、
レインボー風車があまりに頻繁に回るのでデフォルトのブラウザをfirefoxにしました。

そこでsafariを自動的に起動しないようにしたいのですが、
どうしたらログイン時に自動的に起動しないように設定出来ますか?

システム環境設定の起動項目にはsafariは入っていませんでした。
Dock内のsafariは「ログイン時に開く」にはなっていません。
ご指導よろしくお願いします

○機種名
iBook G4 12インチ
○CPU
1.33GHz PowerPC G4
○メモリ
512MBロジックボード
○OS
10.4.11

コメント(24)

Safariを立ち上げ、Safariの環境設定を開いて下さい。
「一般」の項目内に「デフォルトWebブラウザ」というところがあり、そこでデフォルトのウェブブラウザを選択出来ます。
あー…すいません、質問文を理解し切れていませんでした(汗
「ログイン時の自動起動」ですよね…
システム環境設定のアカウント情報、ログイン項目の中にSafariはないとの事ですが、関連しそうな物が何か登録されていませんか?
>姫さん

ご回答ありがとうございます
ですが既にその設定になっておりまして
それでもMac起動時にsafariが最初に自動的に立ち上がります
(デフォルトのfirefoxの方が後に起動します)

システム環境設定のアカウントのログイン項目にはfirefoxしか入っていません

デフォルトのブラウザがsafariでもかまわないのですが
ログイン時にsafariが自動的に起動しないようしたいのです

よろしくお願いします
ログイン項目にどんな物があるかスナップショットで載せることは出来ませんか?
何かのファイルがあってそれを開くときの関連づけがsafariになっている可能性があります。
>あすかさん

よろしくお願いします
起動ディスク/ライブラリ/Startup Items/
のなかにSafariが起動しそうな項目が入っていないか確認してみてください。
...といってもよくわからないかもしれないので、差し支えなければ同フォルダ内にあるものの名前を教えてください。
思いつきですけど、「ログイン項目」に入っているFirefoxを削除するとどうなりますか?

ただ、「譲り受けたiBook」をそのまま使用しているのであれば、これを機に必要なデータのバックアップを取って、HDD初期化 & OSインストールを行った方が良いかもしれません。個人的には、他人が使用していたPC環境は信用できないです(「マルウェアが仕掛けられているかも」とか疑ってしまう)。
>ginnezさん

環境設定にある起動ディスクを開くと
「コンピュータの起動に使用したいシステムを選択してください」となり(画像添付)
「起動ディスク/ライブラリ/Startup Items/」の階層構造は見つかりませんでした

ほかに似たような階層構造を探してみたところ
「MacintoshHD/ライブラリ/StartupItems/ 」というのがありましたが
そのフォルダの中は空っぽでした

検索でヒットした起動ディスクはクラシック環境のアプリケーションらしく
「MacOSX上でこのバージョンの起動ディスクは使えません」と出ました
>KENSAITOさん

「ログイン項目」のFirefoxを削除しログイン項目フォルダが空の状態で
iBookを再起動してみたところsafariのみ自動的に立ち上がりました。

自分も中古PCはいまひとつ信用できなかったのと
このiBookを業務で使用する可能性もあったことから
譲り受け時に自分の会社のIT部署の人間に頼み
HDD初期化とOS再インストールなどを行なっております
根本的な対処にはなりませんが、別ユーザーを追加して追加したユーザーで起動した際safariが自動起動するか確認してみるというのはどうでしょうか?

ユーザー側かシステム側かの判断は出来ると思いますよ。
ああ、紛らわしい書き方でしたかね。
 起動ディスク/ライブラリ
とは、文字通り「起動ディスク直下のライブラリ」という意味でした。起動ディスクの名前がMacintoshHDだとは限らないので。

HD初期化とOS再インストールを行った状態で、起動時にSafariが自動的に起動するようなことは、通常はありません。

スタートアップ項目やStartup Itemsが関係ないとすると、あとはメニューエクストラ(メニューバーの右側に常時表示されているものたち)あたりにブラウザを自動起動させるようなものが入っていないでしょうか。
副管理人です。

>>14レヴィさん
他の方を貶めるような発言はおやめください。
また、たびたびお願いしておりますが、発言の消去もおやめください。

よろしくお願いします。
みなさんありがとうございます

>はっしさん
ユーザー追加方法がわからないので
後で改めてトライして報告したいと思います

>ginnezさん
メニューエクストラには特にそういうものは無いようです
(画像を添付しました)
HD初期化とOS再インストールをした担当者によると
その際に特に何かの設定等はしていないそうです

>レヴィさん
当方が起動ディスクもわからないレベルだということをご理解ください
loginwindow.plistをテキストエディットで開いてみましたがハードルが高過ぎました

>草さん
発言の削除は自分ですお騒がせしてすみませんでした
1にレスした時に既に2がアップされていたので
2に対するレスもまとめて4をアップした後に3を削除しました

よろしくお願いします
管理人です。こんにちは。

>レヴィさん
まず最初に、本コミュニティにおいては、自分の発言であっても、
基本的に削除はご遠慮いただいております。
また、本コミュニティでの最も重要なルールは、
「他の参加者が読んで不愉快になるような言動を行わないよう配慮する」
です。

レヴィさんの最近の言動は、以上の本コミュニティの運営方針から著しく
逸脱していると申し上げざるを得ません。
たびたび、他の参加者さん、副管理人さんから指摘や注意を受けているにも
関わらず、一向にご自分の言動を省みることないのみならず、
その相手に対しておとしめるような発言・暴言を繰り返すというのは、
もってのほかです。

あまりにも運営方針に反する発言が度重なる場合、残念ですが管理人としても
円滑な運営の為に必要な措置をとらなくてはなりません。
今後、コミュニティの運営方針にそぐわない発言がありました場合、
レヴィさんの強制退会および本コミュニティへのIDブロックを検討いたします。
検討後、予告なく上記の措置を行う場合もございますので、ご留意ください。
運営方針や上記措置に対するご意見や反論がございましたら、雑談トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22674333&comm_id=174656
の方にて発言ください。
円滑なコミュニティ運営のために、ご協力とご配慮を賜りたく、どうぞよろしく
お願いいたします。
>さとみんさん
発言の削除の件お騒がせしてすみません
>ニックネーム放置中さん
削除の件了解いたしました。
管理人さんのコメントに書いてあるような事情がありまして、
少々口うるさくなったことをお詫び申し上げます。
>>16 ニックネーム放置中 さん
 ログイン項目、StartupItems も関係なさそうとなると、起動時に起動するようになっているアプリケーション、または開くようになっている書類(を司るアプリケーション)がSafariの起動を要求している(間接的にSafariが起動されている)と疑う必要があります。

 起動時に開くように設定してあるものを一旦(後で戻すのが面倒臭いでしょうけども)全部無効にして、どういう挙動になるかを確認して下さい。
 Safariが起動しない場合、今度は一個づつ設定を戻していってはログイン、を繰り返してSafariを呼び出しているアプリケーションを突き止めて下さい。
 推測での対処方法です。効果がないかもしれませんが、ご容赦ください。
 起動項目が書き込まれた初期設定ファイルを削除してみてはいかがでしょうか。

1. /ユーザ/Home/ライブラリ/Preferences/ の loginwindow.plist をゴミ箱へ移動
2. もし /ライブラリ/Preferences/ にも loginwindow.plist があればゴミ箱へ移動
3. 再起動

 当方、iBook G4/OS 10.4.11ですが、loginwindow.plist削除→再起動でログイン項目がきれいさっぱり消え、loginwindow.plistが再生されました。このファイルを削除することによる不具合等は発生しないと思います。

 他の方が指摘されているように、新規ユーザーを作ってそちらからログインすると問題が切り分けられるかもしれません。システム環境設定でアカウントを開き、ログインオプションの下の+マークをクリックすれば、すぐに作れます。
23ひろさんの方法を試したところうまくいきました
みなさんどうもありがとうございました

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。