ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】iCabでリンクを新規タブで開く方法は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
何度もすみません。お世話になつてゐます。MacBook/2.2GHz、Mac OS X 10.5.4、メイン・ブラウザにiCab4.1.1(Beta61)を使つてゐます。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=33808054&comment_count=5&comm_id=174656での問題の際、なにか自己解決できないかと、設定ファイルを一旦捨ててしまつたため、それまでの設定がクリアになりました。

そのせいで、今まで、ページ内のリンクをクリックすると新規タブで開いてゐたのが、同一タブで開いてしまふやうになり、これの設定方法を見失いました。

例へば、Googleで検索し、検索結果一覧から目的のページをクリックしたりした際、新規タブで開いてゐたのですが。

すみません、大変初歩的なことだと思ひますが、環境設定で結構いろいろうろついてみましたが、分りませんでした。

こんな質問で、しかも連投で大変申しわけありませんが、ご教示いただけると有難いです。

コメント(7)

環境設定→全般→タブで、「新規ウインドウの替わりに新規タブを開く」にチェックを入れ、cmd+クリック >3.0.5ではそうなってます。
1:ginnezさん

コメント有難うございます。ご指摘のところにはチェックが入つてます。で、設定ファイルを捨てる前は、ただ単にクリックしただけで新規タブが開いてゐました。それをどこで設定したのか見失つてしまひました。

参考までに、環境設定のタブの項目の状態をスクリーン・ショットに撮つて添付しておきます。
その設定で、ポップアップリンク(本来は別窓)のときだけ新規タブが開きませんか?
すべてのリンクがクリックのみで別タブで開くのは、それはそれで不便だと思いますけど。。。
3:ginnezさん

はい、ポップアップ・リンクは新規タブで開きます。ただ、例へばSafari(Safari Stand使用)やFirefoxなどでは、例へばGoogleで検索した結果一覧から目的のページのリンクをクリックすると新規タブで開きます。これが新規タブで開かないと、いちいち元の検索結果一覧のページにまで遡らなければならず、不便です。同じことがiCabでしたいですし、現に出来てゐたわけなんですが、なぜか出来なくなりました。といふかどういふ設定をしてゐたのか、見失つてしまひました。
うちのFirefoxでは、Googleの検索結果からは新規タブでは開かないし、おかしいなと思って見ていましたが、これって添付写真のようにGoogle側の表示設定ではないですか。
5:Rendezvous6:02さん

あ、確かにさうでした。Googleの「表示設定」でした。どうもすみません。
ついでにきいてしまひますが、添付画像の通り、iCab4.1.1のタブ設定で「Confirm closing windows withmultiple tabs」にチェックを入れてゐるにも関わらず、複数のタブを開いた状態でiCabを終了しても、なんにも「confirm」してくれません。これは一体どういふことなのでせうか?実装されてゐないのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング