ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【その他】無線LANに自動で接続できません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2008年02月20日 23:30

初めてトピ立てさせて頂きます。

現在Bフレッツにてインターネット光接続をしていますが、
PC、ゲーム機等でLANケーブルを5本引き回していました。
引っ越しを機に無線LAN環境を構築しようとしたのですが、
うまく設定出来ていないのかMacに限り無線LANに自動で
接続出来ません。

【構成】
Mac:iMac20inch(Intel Mac 2.4GHz Core2Duo)OSは10.5.2です。
   内蔵されているAirMacエクストリームカードにて接続。
無線LANルーター:BUFFALO WZR2-G300N
インターネットは上記通りBフレッツマンションタイプ光電話付きで
VDSLタイプ。屋内の機器はRV-230NEが付いています。
有線でのネット接続は問題ありません。

【設定の流れ】
設定は付属のガイド(セットアップシート)を参照しました。
説明によるとブラウザーでルーターにアクセスし暗号化
設定をするよう指示されていた為、手動で設定。
(セキュリテリーはWPA-PSK(AES)が指示されていた為それを選択)
Mac内のシステム環境設定→ネットワークを開き、AirMacを選択。
自分のルーターのSSIDを選択しパスワード入力(セキュリテリーは
WPAパーソナルを選択しました)
以上の流れで設定しましたが、うまく繋がらず。
Safariを立ち上げると「繋がっていません」みたいな表示がでます。
Safariのウインドウ内の「ネットワークの修復」をクリックし、指示通り
進めて行き、そこでパスワードを入力する事でネットワークに接続される
状態になりました。
しかし、再起動すると同じ手順(Safari上で修復)しないと繋がりません。
AirMacの設定をし直しても症状は変わりません。

ちなみにBOOTCAMPにてデュアルブートしてるWinxpでは普通に繋がります。
(こっちもかなり手こずりましたが、なんとかなりました)
また、手動設定後にAOSSにてWiiやDSを接続しましたが、そちらもうまく
繋がっているようです)

もし宜しかったらアドバイス宜しくお願い致します。

コメント(4)

メニューバーの AirMac のアイコン(もしくはシステム環境設定)から
ネットワーク環境設定を開いて
AirMac を選択してから「詳細」ボタンを押す

「優先するネットワーク」にお使いの SSID が出ていますか?
もし、出ていなければ「+」で追加してみて下さい

「接続したネットワークを記憶」にチェックも入れておきましょう
コメントありがとうございます。

「優先するネットワーク」にSSIDはありますね。

「接続したネットワークを記憶」ですが、接続に失敗する度に
同じSSIDの候補が増えてしまった為、チェック外していましたが
入れた方がいいですか?
逆に「きちんと設定されていないエントリ」が記憶されてしまっているのかしらね。
一度全部「-」で消して「+」で「接続できた内容」を追加しても同じですか?

# チェックを入れるのは最後で良いのでは
アドバイス頂いた通りに削除→追加した所、
再起動後自動で接続される様になりました。

以前、一時繋がる様になっても翌日やっぱり
繋がらないというような事がありましたので
この設定でしばらく様子を見たいと思います。

やっぱりダメだった場合は再度質問させて頂
こうと思います。

ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング