ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】root のパスワードがわからないのです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルをシステムに変更しました。
本来のトピ立て日時 2008年01月01日 11:51

ダウンロードしたコマンドやライブラリを、/bin のしたなどにコピーしたい場合、root権限でなければ、書き込み(コピー)ができません。ので、suコマンドを使って、rootユーザになろうとしても、パスワードがわからず、suができません。
GUIの画面から、ダウンロードしたソフトインストール際など、(システム?)パスワードを聞かれた際に入力するパスワードは、憶えており、そう言ったインストールはちゃんとできます。

1.その場合のパスワードは、rootのパスワードとは違うということなのでしょうか?

2.ターミナルもしくはコンソールで、rootでログインする際のパスワードは、Mac使用開始後、いつどこで設定されるものなのでしょうか?

3.管理者権限でしか書き込みができないディレクトリに、コピーできない場合、それを諦め、ユーザ権限で書き込み、実行可能なディレクトリにコピーして、そこにPATHを通したいのですが、その以前のUNIXでいうところのプロファイルのようなものは、どこにどういう名前のファイルなのを教えていただけないでしょうか?

UNIX畑出身なので、ターミナルをつい開いてしまいます、
いづれ、Macの分厚いマニュアルを買わないとと思っていますが、助けてください。よろしくお願い申し上げます。

コメント(5)

Mac OS Xはセキュリティの関係でrootアカウントがロックされています。
今のUNIX系OSならsudoコマンドを使うのが一般的です。
詳しくはman sudo を参照してください。

無理矢理rootを使う場合は、
> sudo su root
Password:(管理者グループに所属しているアカウントのパスワード)
でもOKですが、あまり賢い方法ではないと思います。
普通、sudo -s でしょう。

初期はrootのpassword entryがないので、su できません。つまりrootのパスワードはデフォルトでは「ない」わけですね。sudo passwd root で設定するんだけど、Leopard で有効かどうかは試してません。ロックされているってわけでもないけど、まぁ、そういう意味合いはあるかな。
>UNIXでいうところのプロファイルのようなものは、どこにどういう名前の
>ファイルなのを教えていただけないでしょうか?

お使いのMac OS Xのバージョンが分からないので推測で回答しますが。

10.4(Tiger)および10.5(Leopard)では、ユーザーのログインシェルのデフォルトは"bash"(/bin/bash)です。で、bashのユーザー向け設定ファイルは ~/.bashrc または ~/.bash_profile です。両者の違いについては次のURLか man bash を参照してください。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/theory09/theory09b.html
普通はここを見るかと。

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=106290
>ヒステリック さん
ありがとうございます。一応、そちらも探したつもりだったのです...
でも、「ズバリ」それですね。

>daishi さん、shinji さん
sudo を知りませんでした。ありがとうございます。これが安全な方法ですね。
勉強になりました。助かります。

> KENSAITO さん
たしかにデフォルト、bashのようですから。~/の.bash*をよく見てみます。
ありがとうございます。

皆様、あっという間に、私の疑問は解決しました。助かりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング