ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【OS】レパードをインストールしようとしてもインストーラが表示されない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前書き込ませて頂いたものですが、
皆様にお聞きしたいことがあり新規トピックをたたせて頂きました。

レパードをインストールしようと思ったのですが
『Install Mac OS X』をクリックして再起動をしても
インストーラ(?)の画面が表示されません。
再起動してもDVDのウインドウが表示されてそのままです。
何度繰り返しても反応がなくて……。

外付けのDVDドライブからやってみてもダメでした。
『C』キーで起動してもうんともすんともいわない状態です。

PCのほうに中身をコピーはできましたので
DVD自体に問題は無いと思うのですが……。

これは動作環境の条件がそろっていないということなのでしょうか?

PC環境は
Power Mac G4(ミラードライブ)
CPU:デュアル 1.25 GHz PowerPC G4
メモリ:1.25 GB DDR SDRAM
OS:10.4.11
DVDドライブはそのままです。


言葉足らずかもしれないので申し訳ございませんが
なんとか解決したいので分かる方がいましたら教えて頂きたく思います。

どうぞよろしくお願い致します。

コメント(4)

Leopardは製品版でしょうか?
他のマシンに付属してきたものですとインストールはできません。
LeopardはPPC版とintel版は別個のものになりますので、ライセンスの問題だけでなく物理的にインストールは不可能です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20986221&comment_count=661&comm_id=7052

 同種の複数の場所に同じ質問を同時進行で投げ込むのは「マルチポスト」と言ってマナーの悪い行為だと広く認知されています。 mixiの規約でも禁止されています。
(或る場所でした質問に明示的に一区切りを付けてから別の場所に質問を上げるのは、この限りではありません)

 特に「Mac OS X ユーザー」「Macを教える・教わる」の両コミュは参加メンバーがかなり重複しているとご記憶下さい。
>>あんぷにさん
>>YOKO.(ヨコドット)さん

お返事ありがとうございます。

optionキーを押し続けての方法で無事インストールできました。
そんな方法もあるんですね。
Leopardは製品版になります。
Tigerの時は製品版買って普通にインストールできたんですけど
今回のようなことは初めてだったので皆様にお聞きした次第であります。

本当にありがとうございました。


>>白い月の鏡さん

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
焦っていたがために同じ質問を複数に書き込んでしまいました。
今後はこういうことがないよう気をつけます。

申し訳ございませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング