ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ユーティリティ】swf形式の動画をiMovieHDで扱えるファイル形式に変換したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「【アプリ】swf形式から変換したい」(元タイトル)
*管理人追記 タイトル変更しました。
本来のトピ立て日時 2007年11月14日 16:31

この度、5分程度のアニメーションを作ることになりまして、動画をflashで作っています。
その際、動画と音声をiMovieHDで合わせて最終的にDVDにしたいと考えています。
動画がswf形式のため、そのままではiMovieHDでは使えないので変換しようと考えていますが、変換ソフトが見つからずに困っています。
(今後継続的に使用する予定はないため、フリーウェアで出来ればと思ったのですが…。)
再生の方は“SWF&FLV Player”で出来ています。

変換の方法、あるいは別に良い方法がありましたら教えていただけると幸いです。

制作環境は
iBook G4 1.2GHz
OS:10.4.10

動画の方は、担当が別の人で、Windowsにおいてフォトショップ及びイラストレーターを使っているようです。

コメント(20)

動画担当の方にQickTimeムービー形式で渡してもっていうのが一番簡単かな。

Flashからは 「ファイル→書き出し→ムービー書き出し」でQickTimeムービー形式で保存すればOKです。

どうしても.swfしか出せないとなると、QickTimeProにアップグレード(QuickTime 7 Pro for Mac OS X¥3,400)すれば保存が可能なはずです。(QickTimeでswfは再生可能)

フリーウエアはわからないのでごめんなさい。
すみません、windows版のFlashだと書き出しファイルは、「AVI」になりま。あせあせ
> フー さん、

QuickTimeが対応しているのはFlash 5までのようです。
下記URLを確認してみましたが、確かに最近のものは開けない物がありました。
http://www.apple.com/jp/quicktime/technologies/interactivity/
http://totoro.ws/blog/archives/2006/12/quicktimeswf.html

また、QuickTimeがサポートしているものは、原則QuickTime ProにアップグレードしなくてもiMovieなどQuickTime依存しているソフトで変換可能です。
すいません。自己解決しました。
こちらに書いてある方法で出来ました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6655545&comm_id=174656

iswiffというソフトがあるようです。

http://echoone.com/iswiff/

お騒がせいたしましたm(_ _)m
たまたま、ほぼ同じ内容でトピ立てしようと思っていました。
あまりのタイミングの良さに少し怖くなったり(笑)
参考になりましたありがとうございます!
>daishiさん
その様ですね、Flash8を使用しているのですが、QuickTime書き出しを試した時に、パブリッシュ設定をFlash 5に設定しないと、書き出せないというダイアログが出たので、Flash 5に設定し直した後に書き出した、swfファイルでした。

Flash5までしかQuickTimeでは再生できないですね。

そして、「iSwiff」を試してみましたが、確かにFlash8のファイルをQuickTimeで再生は出来ますが、iMivieHDで扱える、いわゆるMovieタイプ?には変換されていないのではないでしょうか。

Mac OS X10.4.10 で「iSwiff」を利用すると、書き出されるファイルのアイコンは「Movie」になっているのですが、QuickTimeで開いてファイル情報を確認するとファイル形式はFlashになっています。

そのファイルをiMivieHDに持って行ってもクリップパネルに一応入りますが(真っ白の画面ですが。)再生は出来ませんでした。

Mac OS X10.9.3で「iSwiff」を利用した場合、書き出されるファイルには「.swf」の拡張子が付いたファイルになります。そのファイルもQuickTimeで再生はできます。

QuickTimeMovieと言ってもそのファイルのコーデックやタイプは様々で、その一つにFlashも含まれるようです。

Flashで書き出す際に「QuickTime」と「QuickTimeムービー」の2種類があり「QuickTime」の方はFlash形式のままのモノのようです。
本当だ……。
iSwiff使ってみましたが、拡張子が.movのFlashファイルという、見た目だけ変わって中身は同じものになってしまいました。残念。
QuickTimeでの再生は問題なくおこなえますが、iMovieに取り込みはできないみたいです(フーさんのおっしゃるように、取り込むそぶりだけは見せてくれます。なんだこれは!)。
QuickTimeProなら、他の形式に変換できるのかもしれませんが、お金をかけずに変換するのは難しいですね。
一応、フリーで使える動画キャプチャソフトも探してみました。
これでキャプチャするのも一つの手ですが、フリー版はでかでかと文字が入ってしまいます。

iShowU(日本語対応)
http://www.shinywhitebox.com/home/home.html



あと、ものすごく蛇足ですが、フリーの動画キャプチャソフトでこんなのもありました。

Jing
http://www.jingproject.com/
これは非常に出来のいいキャプチャソフトですが、.swfでしか書き出せません(笑)。
>フーさん、うらQさん
おっと。そのようですね。

iMovieに取り込む際の『QuickTimeで解析できない』というのを『QuickTimeで開ければ使える』と解釈して早とちりしていました。

うむむ。

自分で変換するのは諦めることにします…。

重ね重ねありがとうございました。
>lorenzoさん
どうもありがとうございます。
すごく助かりました。ばっちりiMovieで使用できました。

ただ、このソフトはもしかしてiPod向けにサイズが自動修正されるんですかね?
サンプル動画がたまたま縦長だったので、ひどいことに(笑)
インターフェイスもシンプルで使いやすいソフトなので、緋蒼さんもぜひ試してみて下さい!
>Leornzoさん

早速のレスありがとうございます。
とってもうまくできました。
あと、今更ですが緋蒼さんのトピなのに僕が一番活用してるみたいでごめんなさい。
あ、確かに音が出ない……。
面倒ですが、音は音で別に保存して、iMovieで合成するのも一つの手ですね。
>Lorenzoさん
話が脇道にそれてるけどいいのかな(笑)
僕は、ヘッドホン出力端子からマイク入力端子に直接ケーブルをつないでGarageBandでラインから録音するという何とも力技な方法を愛用しています。
> Lorenzo さん、

Audio Hijackというアプリケーションを使うと、プロセスごとのオーディオ出力をキャプチャできます。
http://www.rogueamoeba.com/audiohijack/

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。