ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【ハード】SDカード対応のMP3プレーヤーで書き込みの際、余分なデータができる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2007年10月01日 14:06

   こんにちは、始めまして!  Mac歴は8年程度になるのですが
なかなか突っ込んだ部分には詳しくありません。 いまのメインは
ibookG3 466(グリーン)  OS10.3.9 メモリ128Mで使っています。
 
  さて、内容ですが、先日ドンキホーテでSDカード型MP3プレーヤーを
購入しました。 ジパングという会社のパステルMP3プレーヤーという物です。

 WINの2000と XP対応なのですが、仕組みは単純だし大丈夫だろうと
思って購入したのですが、MP3データを読み込ませて動作すると、

 * 曲と曲の間に余分な時間の隙間ができ順送りがうまくできない。
 * 曲が終わっても自動的に次の曲に進まない   という不具合が発生しました。

親切なメーカーで、商品を送り、調べていただいた所、SDカードの中に、余分な
データができているということでした。( A、BというMP3の曲があるとすると
同じ名前のA、Bというデーター=容量は64程度と小さいもの=が自動作成されている)
  これは、Mac上でカードリーダーを通しても認識できていないもので
先日、知人のWindows環境(ME)にて、同じカードリーダーを介してSDカードの
中身を見てみた所、確かに上記のデータが存在していました。(*添付画像参照)
  ちなみに、Windows上で、この余分なデータを削除するとMP3プレーヤーは
キチンと動作し奇麗な音で聴く事もできます。

   ということは、MacからSDカードにMP3データを書き込む際になんらかの
理由で余分なデータが作成されてしまっているという事だと思いますが(見解は
あっているでしょうか?)、Mac上で書き込む際に、このデータを読み込まない。
  もしくは、読み込んでも画面上に表示した上に削除する方法を知りたいと
思っています。 

   使用しているカードリーダーは  I-O DATA 製 USB2-8inRW です。
   使用しているSDカードは        A DATA製 my Flash 60X 256M です。
   SDカードの初期化には、MacOS付属のディスクユーティリティでMS−DOSにしていまっす。

   なにしろ、1000円で購入したプレーヤーなのですが、音質が結構よくデザインもまあまあ
軽く小さい上に充電池で8時間程度動作なので、なかなか気に入っています。
 キチンと動作して使える様になると本当に有り難い限りなので、みなさまお知恵をお貸しください!


 

コメント(6)

>永久曹長さん

  さっそくのレスありがとうございます。
まさにドラック&ドロップでデーターの転送を行っています。余分についているデーターは
リソースフォークというんですね。(多分当たりな気がします)
ただ、データの転送に関して、他に方法がこころあたりません。
  ドラック&ドロップしないでどうすればデータを転送できますか?
ご教示を!    

  * こんなに早く解決できそうに感じていて、ミクシィと先輩諸氏の凄さを実感してます!感謝!!
>Rayさん     ありがとうございます!!!  なんとこんな簡単な方法で解決してしまいました!

              気楽に気軽に音楽を! ipodに凄く似ていいるジパングのパチモン?プレーヤーですが
              結構遊べます。 凄く快適に使える様になりました。 ほんとありがとうございました。

          * もしこのソフトを使わないでも転送できる方法があれば他にもご教示ください。
  自己レスです。いったんは解決していたのですが、先日
 ADATA社の2GのマイクロSDカードを購入し、上記と全く同じ
 環境で使用しています。 すると、データの書き込みまでは
 うまく行くのですが、最後にリムーバブルディスククリーナーを
 起動して余分なファイルを自動削除しようとすると、『予期しない
 エラー』ということでソフトが強制終了してしまいます。
( マイクロSDにアタッチメントをつけSDにしています。)

  このソフトが大容量に対応していないだけなのでしょうか?
 
  ほかに、リソースフォークなるものを削除してくれるソフト
 ということでいくつか検索し、使ってみたのですが、なぜかうまく
 削除されてくれません。 
  
 以上、解決策や、原因が分かる等情報があればご教示ください。

自己レスです。何をやっても駄目だったのですが、MicroSdを再フォーマットし
全てのデータを消去→MP3を再度書き込み直し  で再生、認識出来ました。
 データがどこかで破損していたようです。 あまりに大きなサイズのMicroSD
なので、データを全て消すのを躊躇したのが原因でした。 

 以上、お騒がせしましたが解決しました。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング