ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【その他】【アプリ】ftpサーバー上のディレクトリが削除できません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2007年07月30日20:06

使用OS: 10.4.10
ソフト:Fetch 4.0.3J1

上記環境にて、自宅より会社のサーバーに写真データを転送しました。ディレクトリで仕分けして転送したのですが、ディレクトリ内の写真データは削除できるのに、ディレクトリは削除できません。Remove directory operation failed.というメッセージが出ます。会社のサーバー側からも削除できないとのことです。(会社はWin使用)

ただし、名前の変更はできます。

どうしたらいいでしょうか?
モニタには以下のような文が出てきます。

550 Remove directory operation failed.
ftp_delete or ftp_rmdir: -30006 (state == RDEL_DELETING)
PWD
257 "/"
TYPE A
200 Switching to ASCII mode.
PASV
227 Entering Passive Mode (202,51,14,22,182,144)
LIST
150 Here comes the directory listing.
drwxrwxrwx 4 527 527 4096 Nov 22 2006 1
drwxrwxrwx 2 527 527 12288 Jul 23 03:34 2
d--------- 2 527 527 24576 Jul 30 10:35 3
226 Directory send OK.

コメント(4)

そのディレクトリ内のファイル名にスペースなどが入っていると、ディレクトリ自体の削除ができなくなることもあるようです。ただその場合は、ファイルをリネームすれば削除できるはずですので、今回の場合は違いそうですね。

サーバによっては、ディレクトリを勝手に削除できないようになっていることが多々あります。その場合、クライアント側ではどうしようもありません。サーバの管理者に連絡して、設定を変更してもらうか、管理者の側から削除してもらってください。

Fetch!ではできませんが、Cyberduckなどを使うと、そのディレクトリのオーナーなどの細かい権限状況を確認できます。
http://cyberduck.ch/
リネームしてダメなら管理者に連絡でしょうね。

先日、わたしもミスしてしまったのですが
ディレクトリ名(フォルダ名)が日本語ということはないですか?
おそらく日本語表記でアップはできるけれど(不安定かもしれませんが)
削除できなくなるかと。

心あたりはありませんか?
ありがとうございます。
結局、会社の方でなんとか削除できたようです。

ginnezさん:
cyberduckもダウンロードしてみたので今度試してみます。

モカあさん:
ディレクトリも中に入ってるファイルも英数字しか使ってなかったんですけどね…今となっては謎です。
> 3: Katja さん、

ログを見る限り、どうやらルートディレクトリの配下に
「1」、「2」、「3」
というディレクトリがあるようですが、「3」のディレクトリだけアクセス権が誰にも付与されていないようです。

「1」と「2」は削除可能と思われますが、「3」は適切なアクセス権を設定しないと削除できないはずです。

もし、「1」や「2」が削除できないとなると、その配下のディレクトリのアクセス権で削除不可になっている可能性があります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング