ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【システム】OSX1.5→4.0のインストールがうまくいきません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして・・・どうしてもわからず質問させて
ください。。。

現在OSX1.5(imac)なんですが、X4.0のCDRを
ゲットして、インストールしようと
Mac OS Xディスクを入れて「Install Mac OS X」アイコンを
ダブルクリックして、次に「再起動」をクリックしました。
再度コンピュータが立ち上がると自動的にインストーラが
起動しはじめるはずなのにマイディスクのウインドウが
開くのみで、ビクともしません。
これは何がいけないんでしょうか???
原因がわからず、困ってます。
お分かりの方、どうぞ助けてください。。。お願いします。

コメント(15)

不正コピー品を使うからです。
ちゃんと製品版を購入して下さい。

当然、正規品でないと、アップルのサポートも対応しません。

「万引きしてきたんだけど動かない、どうすりゃいいの?」と言ってるのと同じ事だと言う事を、まずは自覚して下さい。
MacOSX10.4のディスクはDVDなので、ドライブが対応してない説が有力かと。
アップルに問い合わせればCD版と交換してくれますよ。たしか有償ですが(^_^;)
あ、なんかよく読んでみると起動状態では読み込んでるんですね……。なんだかなぁ
OSX1.5、X4.0 という実在しないOSだからだと思いますよ。

マイディスク? ・・・マイコンピュータの間違いでは?
 あっ、これはWindowsだしな、、、、、、コンピュータも「iNac」とか「iMak」ってなってるんじゃあ、、、
いただきものですが、新品で昨日封をあけたもの
なんですが。。。。(涙)
今から、アップルのほうに問い合わせてみますー。
みなさまどうもありがとうございました。。。
ええと、X1.5、X4.0というバージョンは、どこをご覧になって
判断なさっていますか?
OSXのバージョンは、10.2.8や10.4などと表記されているので
どこか間違ったところをご覧になっている可能性があります。
10.1.5や10.4のことなのかと思いますが、もう一度ご確認の
うえ、再度詳しい情報をいただけると助かります。

>みなさま
管理人代行からお願いです。
状況が詳しくわからない時には、「わかりませんので詳しい
情報を書いてください」といったアドバイスをお願いします。
詳細不明の段階で、不正コピーと勝手に解釈し、さらにそれを
責めるような書き方は慎んでいただきますよう、強くお願い
いたします。
 そうですか、それは失礼をしました。
 では改めて「教える」コミュに相応しく、、、
CDには「CD-ROM」「CD-R」「CD-RW」の三種類があります。
「CD-ROM」・・・名前の通り読み取り専用。音楽CDも基本的にこれ。
「CD-R」・・・一度だけ書き込みできる「Write at once」
「CD-RW」・・・何度も書き込み&削除が出来る。但し無限に出来るのではなく、メディアによって多少バラツキがあるが、概ね200回程度。

で、誤解の元は「CDR」(これも「-」が抜けているので厳密には「そんなもん存在しない」ということになります)と書かれたことです(しかも「ゲット」という言い方をしたもんだから更なる誤解を増長した。)。 コンピュータに同梱されていたものならCD-ROMかDVD-ROM(DVDの場合は何故だか-ROM無しで単にDVDと云うのが普通)です。

 これと、さとみんさんから注意書きがあったようにOSのバージョンは正確に把握して下さい。

 それと「マイディスク」とは何を指して言っておいでですか?
 Macの用語には無い言葉なので、意味が通じていません。

> いただきものですが、新品で昨日封をあけたもの

 これは「製品版の新品」ですか?
 それとも、どなたかが買ったMacに付属していたもので、それをその人が「使わないから」と未開封のままくれたのでしょうか?
 後者なら、やはりライセンス違反です。
 前者、製品版の使用許諾には「複製等を手元に残さないのを条件に一度だけ譲渡することができる」とありますので、未開封なら元所有者の手元に複製が在ろう筈はないので、この規約に則っているという事になります。
 ところがマシン同梱のものは、同時に提供されたコンピュータで使うことだけが許諾されています。 ですので、これの場合は、未開封であっても他のマシンに使うと許諾違反ということになるのです。
「怒らない」「ケンカしない」のがこのコミュニティの
約束です。
相手にどのような落ち度があろうと、声を荒げているかの
ような書きこみはお控えください。
(たとえその相手が、
「法律違反をしているように見える人」や
「このコミュニティのルールを守っていないように思える人」で
あってもです)

どうぞよろしくお願いいたします。
 早合点した方も確かに悪い。しかし「李下に冠を正」した方には一切おとがめ無しというのも変な理屈であるように思いますが? 管理人代行殿。
 実際の最初の書き込みを読んで貰えれば分かる通り、彼女の場合は「李下に冠を正した」どころか「李下で林檎を食べていた」のに等しい言動を取っています。
 で、この点が有耶無耶になりそうになっていると思うのですが、CDRというのは彼女の初心者ゆえの無知による勘違い(もしくは書き間違い)みたいだと判明していますが、ライセンス違反でありそうな疑いは依然濃いままです。
 これは李下に冠を正しているどころか、黒ずくめの服に目出し帽を被って銀行に行けば警備員に呼び止められて当然でしょ!というレベルです。

 それに(これは彼女には直接関係ないですが)このコミュニティーが初心者に甘すぎるのが原因の一つだと僕は思っていますが、ここのところライセンス違反丸出しの行為をみじんも悪いとは思っていない、良く言えば呑気な、ハッキリ言えば厚顔無恥な書き込みが頻発しています。 そして、これらの大半は女性。
 そこに、また女性からの似たような書き込みが入ったので敏感に反応してしまったのも(良いとは言いませんが)一方的に責められるべきでしょうか?
 いわゆる「逆差別」と同種の行き過ぎた保護がなされているように思います。
>14:白い月の鏡さん

下記トピの144あたりから、このコミュ内での質問者・解答者の方向性みたいなものについて意見を出し合っております。もしよろしければ、そちらで引き続きご意見伺えると嬉しいです。

雑談はココ。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=8&id=982443

とりあえずこのトピに関しては、トピ主のナオさんが、入手されたOS本体についてもう少し詳しく書いて下さらないことには、話が進まないと思いますので。

>トピ主のナオさんへ
入手されたOSについて、7:さとみんさん、8:白い月の鏡さんのご質問に関してお答え下されば、新たにアドバイスがつくかと思いますのでよろしくお願い致します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング