ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】CD-Rから取り込んだ写真がミクシィ日記に載らない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*管理人追記 ジャンルを付記しました。
本来のトピ立て日時 2007年05月05日00:32

こんにちは♪
写真を圧縮するやり方の質問だと思うので、
【ユーティリティ】か、【操作】の質問だと思います。
Macの事を理解できずに使っている無知な者ですが、
どなたかご指導くだされば嬉しいです。

Mac osx i Bookを使っていますが、
先日、旅行に行って、デジカメで撮って来た物を
ウィンドウズの人が、CDRにコピーしてくれました。
それを取り入れて、FINDERを開いて、
ミクシィ日記に入れようと思いましたが、
やり方がわからず、デスクトップにスクロールして、
日記に入れてみましたが、
写真は入ってくれませんでした。
写真の所に記載された文字は
{???#10AE6A.jpg}のようになっていました。
いつもですと、?などは無いので、載らないはずですね!!
きっと、写真が大きすぎるんだと思います。
圧縮ですか?これもわからなのですが、
写真のサイズを小さくするのは、どのようにしたら良いのでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです。
ヨロシクお願いいたします。

コメント(15)

 とりあえず、このmixi画面の左にある「機能別ヘルプ」の「写真」にある程度詳しく書いてありますので、その手順をまず順番に試されてみてはいかがでしょうか。
 簡易版ですが、サイズ縮小は以下の手順でどうでしょう?

・Mac標準機能のプレビューで開く
・「ファイル」→「グラブ」→「選択範囲」で必要な部分を選択する
・スナップショット・・・.tiffというファイルが出来るのでこれを開いてJPEGで保存する。
(ファイル名は半角文字にしておく)
ファイル名が漢字、ひらがな、なのでは?
まず、なるべく早く適切な回答を得るためには、OSのバージョンをきちんと記載しましょう。
MacのOSのバージョンとは、OSX以降では、10.2.8とか、10.4.8とか、10の後に2桁の数字が入ります。
もしお使いのMacのバージョンがわからない場合は、メニューのいちばん左にあるリンゴマークのメニューから「このMacについて...」を選ぶとわかります。

さて。
Macからmixiの日記に写真を載せる場合、それがWindowsでつくられたCD-Rであろうが、デジカメから取り込んだものであろうが、文字化けしていようがいなかろうが、ファイルフォーマットが「JPEG」で、ファイルサイズが500KB以下のものでなければアップできません。
そこで、写真のファイルサイズを小さくするには、
1)アップしたい写真をプレビューで開く
2)ファイルメニューから「書き出し...」を選択
3)「場所」をデスクトップに、フォーマットに「JPEG」を選択し、
  「オプション」ボタンをクリック
4)「ターゲットサイズ」にチェックを入れ、隣のフィールドに
  「500000」と入力してOK
5)保存ボタンを押せばデスクトップにサイズを縮小した写真が保存されるので、
  それをmixiにアップ

他にも方法はいろいろありますが、これが一番カンタンだと思う。
横からすみません

>「ターゲットサイズ」

便利ですね!!
自分の場合ファイルメニューに書き出しが無いのですが。。。
別名で保存にしてもオプションボタンがありません。
OS X 10.4.9
1.33GHz PPCG4です。
>みざりさん
おっと、10.4ではだいぶ勝手が違うのですね。
失礼しましたm(><)m。

>ピュアノッコさん
ことほど左様に、OSのバージョンによってアドバイスも違ってくるので、OSのバージョンはぜひお知らせくださいf(^^;。
ginnezさん、詳しいご指導、ありがとうございます。
朝から、出かけていて、
今、見ました。
私のバージョンは、10.28です。
上の方法でチャレンジして、大丈夫でしょうか?
私には、この方法も初挑戦で、上手くできるかな?
ちょっと10.2.8の環境が手許にないので確認できませんが、
もし上記方法がうまくいかない場合、以下のようなフリーウェアを使ってみては。
Th-MakerX
http://www5.wind.ne.jp/miko/mac_soft/th-maker_x/
ThumbsUp
http://www.devon-technologies.com/download/

こちらは最初に設定をしてしまえば、アプリに縮小したい写真をドロップするだけです。
 2の方法は多分MacOS Xならどのバージョンでも対応できると思います。

 私の場合10.0→10.1→10.3→10.4とバージョンアップで10.2を飛ばしているのですが、10.0の頃から同じような手順でやっていた記憶があります。
すみません。
連休で、色々な雑用が入ったうえ、
仕事も入って、パソコンの前に座れない状態です。
みなさんに色々アドバイス受けていながら、ごめんなさい。
昨日、チョット覗いて分からなかったので、
アップルサポートにTELしてみたら、
新しいバージョンアップをするのに、
10.28は、対応できないとか言われて、
新しく買い直しをするしかないような事を言われました。
それって、本当ですか?
> 10: ピュアノッコ さん、

今回の目的「だけ」ならバージョンアップをする必要性は薄いです。
#セキュリティサポートについては後述します。

Mac OS X 10.2の最終版が10.2.8なので、最新の10.4にバージョンアップするには、有料のMac OS X 10.4 Tigerのパッケージ(1万4千円程度)を購入するか、新しく本体を購入するか、のいずれかになります。

ただ、既存のiBookにMac OS X 10.4を入れるなら、メモリは512MB以上、HDも10GB以上ないと快適には動作しませんから、条件を満たしていなければ、それなりの出費になります。

なお、Mac OS X 10.2はセキュリティサポートが終了しているため、インターネットを利用するにはリスクが大きくなっています。
#mixiニュースでもサポートの終了したWin98/Meが話題になっています
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=205171&media_id=34

セキュリティサポートの終わったOSは、
・セキュリティ問題があっても警告も対処も出ない
・セキュリティ問題が犯罪者に「こっそり」悪用される

ということで、セキュリティサポートが終了したOSは
・初心者や素人が簡単に手を出すべきものではない
・中上級者は情報収集が面倒なことを知ってるから手を出さない
という状態だということは留意した方が良いでしょう。
>10: ピュアノッコ さん

なにをヴァージョンアップするのに
10.28は対応していないといわれたんですか??

もしOSのヴァージョンなら 10.3と10.2は別のものなので
10.28から10.3以上に無料でアップデートはできないです。


何枚かの写真は日記にアップできてるみたいなのですが
アップできた写真も同じデジカメで撮った写真ですか?


アップルサポートがなぜ買いなおししろと言ったのかは
わかりませんが、買わなくても十分ピュアノッコさんの
したい昨日は10.28でもできるはずなのでは??
けど、あまり詳しくなく自分で対応できないのであれば
OSとMac(パソコン本体)は常に最新式のものを買って
使っていくほうがいいかもしれないのは確かだとは思います。


Mixiの写真のヘルプです。
http://mixi.jp/help.pl#3a
 何はなくとも、ファイル名がすべて半角文字という点は問題ないですか?

 とりあえず写真をデスクトップなどにコピーして、ファイル名をaaa.jpgなどのファイル名に変更してから試してみてもダメなのでしょうか?
 もしかしたら元のファイル名に半角カナ文字が含まれていて、それが文字化けを引き起こしているのかもしれません。
みなさん、色々、教えて下さり、
ホントに嬉しいです。ありがとうございました。

元はと言えば、友だちが作ってくれたCDの大きさの変え方を
聞いていたのですが、
最初は開いていた写真が、全然開かなくなっていしまい、
アップルサポートに聞いたら、
「そのCDがMacに合わず、正常なアプリケーションが使われずに
開いていたが、2回目は、できなくなっている」
とか言われ、その事で悩む事になってしまいました。

i phoght のサイズを変えた事がなかったのですが、
今回は、i phoght のサイズを変える事ができ、
写真アップをする事ができました。

ginnezさん。

すごく詳しく教えて下さってありがとうございます。
今回の事は、できたんですが、
また、CDをサイズ変えする時もあるので、
また、教えていただいたサイトを開けて、
チャレンジしてみます。ありがとうございました。

daishiさん。

バージョンの事を教えてくださり、感謝です。
私の10.2.8は、近いうちに、バージョンをあげなければいけないですね!!!早めに対応策を考えます。ありがとう〜〜。

Y/A † ペンギン † さん、manbouさん。

色んな情報、ありがとうございます。
また、相談したりして勉強させてください。
とりあえず、バージョンアップは必須のようなので、
対策を考えます。

その他のみなさんもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング