ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Acrobat DistillerでPDFが作成できません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
早速ですが、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
イラストレーターの書類をPDFに変換したいのですが、
たまにAcrobat Distillerを使ってもできない場合があります。

手順としては、
1.イラストレーターをアウトラインをとってEPS形式で保存。
(この時、残ってる書体がないこともチェックしています)
2.Distillerにドラッグ。

です。
いつもはこの手順でできるのですが、
たまにうまく作動しません。何度作り直してもダメでした。
何か原因があると思うのですが、分かりません。
この方法で作るPDFは、ファイルの容量も軽く、素早く作成できるので
便利なのですが、
時々こういうことが起こり、困ってしまいます。
どうぞよろしくお願い致します。

○PowerMacG4 ○MacOS9.2  ○Illustrator8.0、Acrobat Distiller4.0

コメント(7)

解決になるかわかりませんが・・・、
EPS形式で保存ではなくて、PSファイルを書き出して、
Acrobat DistillerでPDFに変換する方法は試されましたか?
Acrobatは「Acrobat 4.05」という事でいいのでしょうか?

うまく作動しないという意味がよくわからないのですが・・・。
つ http://support.adobe.co.jp/faq/faq/trlist.sv
ちなみにそのまま別名保存でpdfを選んではいけないのでしょうか?

まあもしくはさっさとOSXでcreative suitesの環境に移行してやる方が無難ですね。
miedaさん>
どうもありがとうございます。
その方法もやってみましたが、同じ結果となりました。

tommu(*゚ー゚)ノ>
4.05ではなく4.0だと思います。
わかりづらい表現ですみません。
うまく作動しないと言うのはエラーになるという意味です。

茶尾さん>
教えていただいたサイトを見ましたが、わかりませんでした。

あきら@坊主頭さん>
そのままPDFで保存するよりは、軽いデータができるので
この方法を選んでいます。

shirokumaさん>
残念ながらIndesignは持っておりません。
でもとても参考になる情報をありがとうございます。

がく(k)さん>
そうですね、出ます。
それには、フォントが残っているという表示がされますが、
どんなに確認しても、フォントは残っていません。
なので、エラーが出る原因がわからないのです…。


みなさま、色々と情報をありがとうございました。
結局新しいファイルにコピー&ペーストしてEPSファイルを作り直したところ
作成できました。
根本的には解決していませんが、とても勉強になりました。
どうもありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング