ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】Mac版Firefoxとネスケで画像が表示されません。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自作したwebページをMacで閲覧した際に、
SafariおよびIEだと正常に閲覧できますが、
Firefox、Netscapeを利用した場合、一部の画像が表示できません。

しかしながら、Windows XPでの場合は、IE、Firefox、Netscapeの
各ブラウザで正常に表示されます。

ネットなどで原因を調べているのですが、今のところ解決策は見つかっておりません。
もし、お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、どうかご教授お願いいたします。


なお、閲覧しているwebページは、ネットにアップロードしたものではなく、
あくまで目の前のパソコンの中にのみ存在するファイルを見ているだけです。

Macのスペック・環境は、iMac G3 350Mhz 320MB、HD111GB,
OSはOS X v10.3.9です。

製作したwebページは、画像素材の編集のみMacで行い、
HTMLソースの編集はWindows XPの付属のメモ帳(テキストエディタ)で行ったものです。

よろしくおねがいします。

コメント(6)

一部の画像ということは、表示できている画像もあるということですか?

画像形式とか拡張子等を確認されてみては如何でしょうか。
「一部の画像」と書いておいでなのが気になりはしますが、、、まず、そのファイルの拡張子が「.html」または「.htm」になっているか確認を。

 その「一部の画像」のタグ記述に凡ミスがないか今一度確認を。 案外と多いのは、各パラメータの間に区切りの意味のスペースを入れ忘れ、と、値をクォーテーションで括っていない、です。 値をクォーテーションで括らないのは以前は認められていましたので、この辺を考慮してレンダリングするブラウザーはありますが、今や不適切な記述なので用いない方が良いです。

以下は例
誤:<img src=hogehoge.jpg width=20 height=15align=middle>

正:<img src="hogehoge.jpg" width="20" height="15" align="middle">
画像のパスが間違っている
ファイル名が2バイト文字になっている、その上で実際の文字コードが宣言と違う、とかは大丈夫ですか。


あと、マルチポストされてるようですが、マナー違反でありmixiでも禁止されてますので、気をつけられたほうが良いと思われます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17444896&comment_count=1&comm_id=951113

http://mixi.jp/help2.pl#3a
これは画像の内部のお話になるんですが、
もしHPの画像にJPG形式の画像を使用している場合はWebに対応
したJpgに変換しないといけない可能性があります。

JPGには幾つかフォーマットの種類があり、大まかに分けると
JFIF形式(一般的に使用されているJPG画像)と
Exif形式(主にデジカメ等で使用されているもの)に
分かれます。

Exifフォーマットの一部はWeb上での表示に対応していない場合
があり、一旦フォトショップなどのツールで読み込んでから
Web用または通常形式のJpgファイルに変換する必要があります。

解決方法としては、表示できない画像をフォトショップや
OSX付属のプレビュー等のソフトで読み込み、Web形式のJPG
もしくは通常のJPG(JFIF形式)に変換するのが良いかと
思われます。

上記でだめなら例えば、現在の画像→BMPに変換→JPGに変換
してみるのも手かもしれません。手間はかかりますが。(^^;

後余談ですが、フォトショップ上でのお話になりますが、
CMYK(印刷時の発色方法)で作成した画像をJPG形式に変換して
保存した場合、ブラウザ等で表示されない場合がありますので、
必ずRGBにしてからJPGに変換してください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング