ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Macを教える・教わるコミュの【アプリ】iChatでビデオやオーディオのチャットをしたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自宅と実家の間でichatをしたくMacを購入しました。
しかしながらichatをすることができませんでした。
アップルのコールセンターに電話したところ、ポートを開く
ように指示されました。
ポートの開き方をプロバイダに確認して、以下のポートを開きました。
(TCP 5190 5297 5298 5222
 UDP 5060 5190 5298 16384-16403)

ポートを開いた結果(と思われる)テキストはできるようになりましたが、ビデオ、オーディオのチャット(?)はできません。
どのようにすればできるようになるでしょうか?
また、特に何も設定をしないでichatができるプロバイダもあると聞きました。そのプロバイダはどちらになるのでしょうか?

なお、それぞれ自宅、実家内ではbonjourを使わないichat(つまり、インターネットを介している?)はビデオ、オーディオともにできる状態です。(実家にはiMacがあり、私の持っているMacbookProで確認しました。また、自宅のiMacとMacbookProで確認しました。)

プロバイダは
実家はKDDI、自宅はNTT(Excite?)

よろしくおねがいします。


*管理人追記 タイトル変更しました。
元タイトル「ichatができません」
2007年02月27日10:53

コメント(6)

私も同じことがありましたがルーターのポートを開放したら
オーディオ・ビデオチャット共に出来ましたので、やはり対象の
ポートが開いていないのでは?ルーターですよね?

http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93208

私はここを参考にしましたが、とりあえずファイヤーウォールの
問題か確認するために1024 〜 65535を全部開けてみたらどうで
しょう?>セキュリティは低下しますが

システム環境設定/共有のファイヤーウォールは切ってあります
よね?
整理します.
iMac(実家)-----(.Mac)-----MacBookPro(自宅):charのみOK
iMac(実家)-----(.Mac)-----MacBookPro(実家):Video OK
iMac(自宅)-----(.Mac)-----MacBookPro(自宅):Video OK
#全て,Bonjourではなく,Internet/.Macで接続している.

さて,実家と自宅との対向で,
オーディオのみのチャットの場合はどうでしょうか.
プロバイダの契約は両方ともFTTH(光)でしょうか.
例えばADSLもしくは片方が極端に遅いなどアンバランスな環境だとすると,帯域を使い切ってしまっていて見かけ上繋がっていないように見えることがあるかも知れませんね. (あまり自信はありませんが)
iChatの『環境設定』の『ビデオ』の『帯域幅制限』をきつく掛けてみる(100kbpsとか)のも一案かも知れません.

ちなみに,もう一つの質問ですが,どんなプロバイダを使っていたとしても,例えば自宅のブロードバンドルータの設定でポート制限を掛けていれば,そのサービスを利用することは出来ません.逆に,その辺のポートを含めて,貸与されたブロードバンドルーターやモデムの設定が何もかもデフォルトで通すようにしているプロバイダが良いプロバイダといえるかどうかは議論が分かれるところだと思います.
はじめまして。
サンサンさんの症状のヒントにはならないかも知れませんが、最近ハマったので書いておきます。

どちらかの回線がNTT西のフレッツ光プレミアム(VDSL方式)だと、ルーター(CTU)でポートを開放しても、.Macの暗号化を有効にするとオーディオ、ビデオ共に失敗します。
2ヶ所の回線でチェックしましたが同じ結果でした。

Appleに問い合わせても解決しなくて、結局暗号化を無効にして使っています。。。。
スカイプ使えばよくないですか?てっとりばやいし、音声もクリアじゃないですか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Macを教える・教わる 更新情報

Macを教える・教わるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング