ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆布オムツ☆育児☆コミュのいつまで布おむつ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)

七ヶ月になる息子がいます。布おむつと紙おむつを使い分けています。
寝返りずりばいが大好きで、もうすぐハイハイしそうな感じです。

いつまで布おむつを使って大丈夫か教えてほしいです紙おむつならテープ式からパンツ式って変わる時期がありますが、布おむつってどうですか?

実は、今使っている布おむつが窮屈になってきたので、買い直そうと考えていますがまん顔

些細な事でもいいのでお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(15)

こんにちは!
ハイハイし始めると、行動範囲も大きくなって、
ますます目が離せなくなりますね。

えっと、おむつのことですが、
うちは、おむつはずれまでずっと布おむつでしたよ!

布おむつでもパンツ式のカバーもたくさんありますし、
そういうのを使えば、おむつ替えも楽だと思います。

ママさんのやりやすいようにすればいいと思うので、
もし紙おむつの方が良いようであれば、途中だけ紙おむつにして、
またトイレトレをされる時に布おむつを使うっていうのも手だと思います。

うちは、現在年長の息子が今でもオネショをするので、布おむつが重宝しています。
大きい子用の紙おむつって高いですし、
いつ終わるかも分からないので、買い溜めも出来ませんしねバッド(下向き矢印)
1日1回分だけだし、オシッコだけなので、お洗濯も全然苦になりませんが・・・

☆*ともやん*☆に合った布おむつ育児の方法が見つかるといいですね!
うちは今月で二歳になった娘と4ヶ月の息子がいますが2人とも布オムツを使ってますexclamation ×2
娘は紙の時は教えませんが布オムツの時は
『ビチョビチョ』と教えてくれますわーい(嬉しい顔)
もっと早くからトイトレしたかったのに、つわりと出産でなかなか進みません冷や汗
どうしても布オムツを使わなくてはならないって訳ではないので、負担にならないように使っていけば良いのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)exclamation & question
20歳と5歳のママです。

どちらも布でしたが、
長女は4ヶ月からウンチだけはトイレでした。

次女は7ヶ月からウンチだけはトイレでした。


どちらも1歳半でトイレトレーニングを終えましたが、
1歳のお誕生日くらいからはオムツを使っていません。

1歳でオムツとはキッパリお別れをして、トレーニングパンツ生活(タオル地のパンツ)に切り替えました。


昔は、それが普通だったんですが…
パンツ型紙オムツができてから、ずいぶん変わりましたね…


ちなみに、最初のパンツ型紙オムツは、ムーニーおやすみマンという商品で、
昼間はトイレでできるけれど、おねしょが心配な2歳〜3歳児のためのものでした。

年少さんの娘がいますわーい(嬉しい顔)

記憶を辿ってみると…、夜は紙、日中は布が基本でしたが、8ヶ月くらいからオムツ替え時の脱出がすごかったので、パンツ式の紙に切り替えてました(パンツ式はとても楽ですexclamation)。しばらくは紙で過ごし、1歳半くらいからトイトレも兼ねてトレパンを使ってましたわーい(嬉しい顔)でもやはり挫折もあったので紙とトレパンを交代で使ったり…。トレパンだけだと漏れがすごかったのでトレパンの中に布オムツを敷いてた事もありました手(チョキ)

その時々で、ママとお子さんにとってベストなものをつけてあげたらいいのではないでしょうか。色々なパターンを試してみるのもいいと思いまするんるん

> mana*さん
早速のご回答ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

パンツ式のおむつカバーもあるんですねクローバー初めて知りましたウインク

どういうやり方が私に合うかを考えながらベビーショップを回ってみますウッシッシ

ありがとうございますさくらんぼ
> yanaさん
布おむつの時は濡れた事を教えてくれるなんて凄いですねハート
さすがですねさくらんぼ

布おむつにこだわりすぎずに自分の育児に合ったおむつ探してみますウッシッシ
> PrincessCuteさん
そうですよねーパンツ式のおむつってすごいですよね目がハート
便利な反面おむつはずれが難しくなるのかなーなんて思ってしまいますあせあせ

二歳の長女も夜はまだ紙おむつですよがく〜(落胆した顔)
> おぅちゃんさん
トレパンの中に布オムツですか!?良いアイデアですね目がハートぜひ真似させていただきますウッシッシ
私も紙と布をしてますわーい(嬉しい顔)今は2歳3ヶ月でトイトレ中ですほっとした顔去年の夏は、夏終わりぐらいにパンツになって冬でまた布オムツにしましたよぴかぴか(新しい)紙おむつは、1歳7ヶ月までテープでしたよ電球 布オムツで寝かせて変えるのに特に困らなかったので紙もテープでしたよわーい(嬉しい顔) 
だけど、夜テープだと少量のおしっこで漏れだしたのでパンツ式にしましたほっとした顔

今は、トイトレ中でパンツだだ漏れか、パンツ+布オムツか、長い外出は、たまに布オムツだったりしますぴかぴか(新しい)
夜だけ紙おむつです電球

色んなやり方があるので、流れでいい進め方が見つかると思いまするんるん
> ロコさん
一歳半すぎまで布おむつされてたんですかウッシッシ長い間使えるんですね目がハート

良かったハートベビーショップでちょっと探してみますウッシッシ
ちなみに私は、8ヶ月から布オムツ専門店でMとLで売ってるのを買いましたぴかぴか(新しい)Mは買ってないから分からないけど、Lは3、4歳頃まで使えるのを買いましたよムード長く使えたりするから割高ですが、スナップだし使いやすかったですぴかぴか(新しい) 
今もたまに使うしいいですよるんるんオムツ外れたら夜使おうかなっとも考えてますハート
> ロコさん
かわいいですねハート
こんなカラフルで可愛いものがあるんですねハート

写真までありがとうございます目がハート
私の働いていた園は布を使っていましたexclamation
園にいる間は布で、トイトレはその子に合わせて幼児用パンツと布を使い分けてすすめていましたトイレ
なので私も完全にパンツになるまで布は使用して行こうと思っていますグッド(上向き矢印)
ちなみにお出かけと夜は紙にしてま。

でも色々なやり方があるようですね電球
やりやすいやり方が1番ですよねわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆布オムツ☆育児☆ 更新情報

☆布オムツ☆育児☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング