ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コーロ・ファーチレコミュのお知らせ〜2018年9月からメサイアまで

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今後の練習予定
3月23日(土)13:00〜21:00東区民センター別館集会室C 指揮者練習
3月24日(日)13:00〜17:00東区民センター視聴覚室 指揮者練習
4月5日(金)18:30〜21:00東区民センター別館集会室C オケ+合唱

メサイア後の練習(天地創造)
4月27日(土)13:00〜17:00北区民センター3階講義室
5月26日(日)午後 場所未定
6月2日(日)午後 場所未定
6月29日(土)午後 場所未定

演奏会
4月6日(土) 演奏会  9:00集合 13:00開演
 ヘンデル作曲 メサイア
 会場 小樽マリンホール
 オケ コンマス牧野さんほか

2020年4月連休初日くらい ハイドン作曲 天地創造 
 オケ 千歳フィルハーモニーオーケストラ   会場未定

コメント(35)

前のお知らせが長くなってきたので、新しくトピック立てました。

今後の練習予定
10月20日(土) 13:00〜16:00 kitara小リハ室B
 *いつもと場所が違うのでご注意ください。
11月18日(日) 13:00〜17:00 北区民センター2会講義室
12月9日(日) 午後 会場未定
1月19日(土) 午後 会場未定

来年メサイアについては、4月6日(土)を第一候補で調整しています。

他団体の主催も含めて、今後、参加できそうな演奏会がいろいろありますので、参考までに。
興味、関心と体力に応じてご参加いただければと思います。
参加条件等はそれぞれ違うので、わかったらお知らせします。

2019年
2月 3日 土の歌 ほか(農民オケ)
2月11日 Bachカンタータ34、172、174( アルテ)
4月 6日 メサイア ファーチレ
6月 9日 グロリア(ヴィヴァルディ)(アルテ)
8月?日 讃歌 ベートーベン協会
2020年
2月?日 讃歌(アルテ)
4月?日 天地創造(ファーチレ+千歳フィル)
8月?日 第九(ベートーベン協会)
※未確定情報を含みますのでご注意ください。
11月の練習日ですが、前回練習では18日とお知らせしていましたが、事情により11日に変更させていただきました。よろしくお願いします。

今後の練習予定
10月20日(土) 13:00〜16:00 kitara小リハ室B
 *いつもと場所が違うのでご注意ください。
11月11日(日) 13:00〜17:00 北区民センター2会講義室
 (18日から11日に変更)
12月9日(日) 午後 会場未定
1月19日(土) 午後 会場未定
【メサイア日程・会場確定】

連投失礼します。本日、会場の申し込みをしてきました。
来春のメサイアは

4月6日(土)午後 小樽マリンホール

で決定とさせていただきます。
よろしくお願いします。
前回演奏会の写真についてのご相談です。
いつものカメラマンさんより大量の写真データをいただいたのですが、
枚数がありすぎて、どうしたものかと悩んでいます。
見本を焼いていこうにも、1200枚くらいあるらしく(^^;

・プリントアウトしてほしいか、データでほしいか
・ステージ写真がいいか、リハーサル、打ち上げもほしいか
・全体写真がいいか、自分の近辺がアップになっているものがいいか

ご要望がありましたら、お知らせください
【メサイアチラシ(仮)】
イラストは2007年小樽メサイアでみどりさんが書いてくれたのを転用しています。もう少し調整のうえカラー印刷予定。修正事項があればお知らせください。
【農民オケの練習】
2/3開催の農民オケの練習日程が決まりました。
添付ファイルのとおり、ほとんど平日夜の練習です。

これじゃあ練習出れないげっそりという方も多いかと思うので、
奈良さんにお願いして、ファーチレ練習でも少し面倒見てもらうことにしました。
11/11と12/9は練習開始を早めて、12:20から農民オケ関係を小一時間やります。
あとは、土曜のオケ練に出てもらえれば、という感じです。

なお、来週10/20は当初予定どおり、13時〜16時、キタラ小リハ室ですので、よろしくお願いします。
連絡ありがとうございます。やってもらえれば、とても助かります。
でも私、夜練習は無理なのですが、出ても良いですかねぇ。

道新朝刊の「ひと」、牧野さんでしたね。
>>[8] 大丈夫です!土日にやるオケ合わせに1回くらい出れればさらに指でOK。一緒に歌いましょう♪

道新は開いたら牧野さんがいてびっくりでした。
昨日は練習おつかれさまでした。

メサイアのチラシ印刷できました。
少々ミスがありますが、致命傷ではないことにして、使わせてもらいます。
どんどん宣伝してください。

引き続き、クリスマス会のお知らせですクリスマス

traviataさんのお知り合いの方が勤める障害者施設「みなくる」というところで、
クリスマス会を行うので、ファーチレで歌ってほしいとのことです。
出れる方はぜひ歌いましょう♪

日時 12月22日(土)12:00〜12:45くらいの間
場所 サンプラザ(ホールではなく隣のホテルの宴会場)

・荒野のはてに
・we wish a merry x'mas
・ひいらぎ飾ろう
・ハレルヤ
・諸人こぞりて

12/9の練習の終わりにちょっと練習して、
当日12/22は10時から北区民センターの2階講義室で練習して、
本番に臨みます。

夜に農民オケのオケ合わせがあり、出る方は長い1日になりますが、
よろしくお願いします。
先日配布したチラシですが、入場料の記載もれがあり、他にも修正点があったので、刷りなおしました。
次回練習でお配りします。チケットも作ったのでお配りします。

で、修正前のチラシが大量に余ってしまって泣き顔
クリスマス会の楽譜の表紙に利用しみました。
他に利用法ないですかねぇ。古紙回収にするにはもったいなくて。


今日はすごい雪でしたね雪
年明けからオケ練習を入れる調整をしていましたが、まずは1/14にオケ練追加しました。
2月以降の日程は、決まり次第お知らせします。

また、12/22のクリスマス会には、某病院聖歌隊からサンタ帽などのグッツを借りることになりました。
ぐっと盛り上がりますねサンタ
聖歌隊の方も1人参加してくれます。

今後の練習予定
12月9日(日) 12:20〜17:00 北区民センター3階講義室
12月22日(土) クリスマス会
 10:00〜北区民センター2階講義室 12:00〜サンプラザ
1月14日(日祝)12:20〜17:00 北区民センター3階講義室 *オケ練
1月19日(土) 12:20〜17:00 北区民センター1階集会室
前投稿の1/14の曜日が違っていました。月曜の祝日です。

今後の練習予定
12月9日(日) 12:20〜17:00 北区民センター3階講義室
12月22日(土) クリスマス会
 10:00〜北区民センター2階講義室 12:00〜サンプラザ
1月14日(月祝)12:20〜17:00 北区民センター3階講義室 *オケ練
1月19日(土) 12:20〜17:00 北区民センター1階集会室



昨日クリスマス会に参加された方はおつかれさまでした。楽しかったですねクリスマス
年明けは14日のオケ練からスタートです。2月以降の練習日程も決まったとこまでお知らせします。
来年もよろしくお願いします。少し早いですがよいお年をお迎えください。

1月14日(月祝)12:20〜17:00北区民センター3階講義室 オケ+合唱
1月19日(土) 12:20〜17:00北区民センター1階集会室 合唱のみ
 *12:20〜農民オケの曲(土の歌・オペラ) 13:00〜メサイア
2月24日(日) 13:00〜17:00 場所未定 オケ+合唱
3月3日(日)   13:00〜17:00 場所未定 合唱のみ
3月後半の土日で指揮者練習を予定しています。日程調整中。

4月5日(金) 前日リハ 18:30〜21:00 場所未定 オケ+合唱 
4月6日(土) 演奏会  9:00集合 13:00開演 小樽マリンホール
昨日のクリスマス会でお礼にもらったものです。障がいの重そうな方もいましたが、一生懸命作ってくれたのが伝わり、心が温まります。写真が下手でごめんなさい。
あけましておめでとうございます。
今年も14日のオケ合わせからよろしくお願いします。

さて、3月にマエストロザイロリックにいらしていただくようお願いをしていたところ、
3月の23・24にいらしていただけることになりました。
マエストロとともによい音楽を作れるようがんばりましょう♪

今後の練習日程
1月14日(月祝)12:20〜17:00北区民センター3階講義室 オケ+合唱
1月19日(土) 12:20〜17:00北区民センター1階集会室 合唱のみ
 *12:20〜農民オケの曲(土の歌・オペラ) 13:00〜メサイア
2月24日(日) 13:00〜17:00北区民センター3階講義室 オケ+合唱
3月3日(日)   13:00〜17:00 北区民センター1階会議室 合唱のみ
3月23日(土)午後・夜間、3月24日(日)午後 場所未定 指揮者練習

4月5日(金) 前日リハ 18:30〜21:00 場所未定 オケ+合唱 
4月6日(土) 演奏会  9:00集合 13:00開演 小樽マリンホール

農民オケに参加された方はお疲れさまでした。
さあ!いよいよメサイアです。本番までの練習会場が決まりました。
マエストロ練習は、部屋が広い東区民になります。別館の日と本館?の日があるのでご注意。
もうこれしか練習がないなんて冷や汗がんばりましょう♪

【今後の練習】
2月10日(日)13:00〜17:00北区民センター3階講義室 合唱のみ
2月24日(日)13:00〜17:00北区民センター3階講義室 オケ+合唱
3月3日(日)  13:00〜17:00北区民センター1階会議室 合唱のみ
3月23日(土)13:00〜21:00東区民センター別館集会室C 指揮者練習 オケ+合唱
3月24日(日)13:00〜17:00東区民センター視聴覚室 指揮者練習 オケ+合唱
4月5日(金)18:30〜21:00東区民センター別館集会室C 指揮者練習 オケ+合唱

4月6日(土) 演奏会  9:00集合 13:00開演 小樽マリンホール
皆さま、まるこ.zですうれしい顔ザイロリック氏母は卒寿を迎えましたexclamation奇跡かもしれないです表情(びっくり)ひとりメサイア、頑張ります力こぶよろしく、よろしくお願い致しま〜すウインク指でOKムード
まるこ.zさま 投稿ありがとうございます。
マエストロお母さま、卒寿おめでとうございます。

【マエストロ見参】
そんなお母さまのためにマエストが2月に来札されるついでに、
な、なんということでしょう!2/24の練習に来ていただけるそうです。
頑張ってマエストロの忖度をモノにしましょう(^^;

【今後の練習】
2月10日(日)13:00〜17:00北区民センター3階講義室 合唱のみ
2月24日(日)13:00〜17:00北区民センター3階講義室 指揮者練習 オケ+合唱
3月3日(日)  13:00〜17:00北区民センター1階会議室 合唱のみ
3月23日(土)13:00〜21:00東区民センター別館集会室C 指揮者練習 オケ+合唱
3月24日(日)13:00〜17:00東区民センター視聴覚室 指揮者練習 オケ+合唱
4月5日(金)18:30〜21:00東区民センター別館集会室C 指揮者練習 オケ+合唱
皆さま、まるこ.zです。練馬ザイロリック家では、私が帰ったときメサイアが聞こえるようになりました。私も職場の入浴当番のときに脱衣所でCDをかけてふんふん歌っていまするんるん楽しみにしていますムード
>>[024] いよいよ本気モードですねあせあせ(飛び散る汗)私もヨハネなど聞いている場合ではないふらふら職場のお仲間や利用者さんにも好きになってもらえたら嬉しいですねるんるん
炎のマエストロ練習おつかれさまでした。
いないソリストの曲を除き、結局全部やっちゃいましたね。さすが。

思えば、去年の地震のときマエストロ降臨して、メサイアやることが決まり、
この練習に降臨したら余震がきて。地震にご縁のあるメサイアになりましたが、
5番のバスソロに「天と地と(中略)を揺り動かし(中略)財宝をもたらす」とあるので、
マエストロも私たちの音楽に財宝をもたらしてくれたのだと思います。
それにしても本番揺れませんように(祈

あと練習もわずかです。よい演奏ができるようがんばりましょう♪

今後の練習予定
3月3日(日)  13:00〜17:00北区民センター1階会議室 合唱のみ
3月23日(土)13:00〜21:00東区民センター別館集会室C 指揮者練習
3月24日(日)13:00〜17:00東区民センター視聴覚室 指揮者練習
4月5日(金)18:30〜21:00東区民センター別館集会室C オケ+合唱

連寂さん 打上げセットありがとうございます。
ひとづだけ・・・オケの方でメールがいくのは、声掛け人のチェリストさんが釣ってくれた方だけです。
他の方は23、24の指揮者練習で直接アタック!

さて、気づいたらもう3月。メサイアまであと1月ですあせあせ(飛び散る汗)
イベントを作成しました。宣伝等にどうぞご活用ください。
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=1741389&id=88754986
ひな祭り練習おつかれさまでした。
最後の合唱単独練習、最後は歌姫さんの指導もあり、時間延長でがんばりましたね。
さらにソロ練習の方は本当にお疲れさまでした。
あとはマエストロ練習を経て本番です!

さて、ファーチレにしては珍しく次の演奏会の演目が決まっています。
メサイアの次は、千歳フィルとハイドンの「天地創造」
ということで、演奏会後の練習日程も少し決めました。
楽譜は用意しますので熊よろしくお願いします。

今後の練習予定
3月23日(土)13:00〜21:00東区民センター別館集会室C 指揮者練習
3月24日(日)13:00〜17:00東区民センター視聴覚室 指揮者練習
4月5日(金)18:30〜21:00東区民センター別館集会室C オケ+合唱

メサイア後の練習(天地創造)
4月27日(土)13:00〜17:00北区民センター3階講義室
5月26日(日)午後 場所未定
6月2日(日)午後 場所未定
6月29日(土)午後 場所未定
次回の指揮者練習のお知らせです。

3月23日(土)13:00〜21:00東区民センター別館集会室C
前回と同様、トランペットトランペットとティンパニの曲を最初にやり、
その後順次練習して、合唱はそれなりの時間で終わり。
終了時刻は・・・みんなの出来とマエストロの体力次第?
夜はソロの練習をするとのことです。
ソリストのみなさん、午前から歌姫練習がある方は長丁場になりますが、よろしくお願いします。

3月24日(日)13:00〜17:00東区民センター視聴覚室
全曲を曲順に通すということで、事実上のGPになるかと思います。
17時終了予定ですが、会場が延長可であれば、若干遅くなるかもしれません。

演奏会前日、当日は全部通すだけの時間はないので
この2日間で仕上げられるようがんばりましょう♪
天地創造の楽譜届きました。23日のマエストロ練習から配ります。お値段2500円ですので、なるべくお釣のないようにお願いします。
【前日当日のお願い】
もう来週が前日リハ、次の土曜が本番ですあせあせ(飛び散る汗)

前日リハは東区民別館Cで6時半からですが、会場は6時から借りているので5:45から入れます。早く着いた方は区民センター(本館)事務室で鍵を借りて入っててください。
平和ステージ・オフィスさんがチラシを4種類持ってくるので、私がいなかったら誰か受け取っておいてください。
また、カッチーニとヴェスプロの演奏会の宣伝に来られる方がいます。6時半の練習より前に宣伝していただく予定です。
私も早くこうと時間休暇を取るべく画策していますが、なにせ年度初めなので、休めるか当日の状況次第といったところです。

プログラム折りこみは、前日チラシを預かって荒木家に託し、当日朝、男子が山台組んでいる間に人海戦術で入れたいと思いますので、お手伝いをお願いします。
今のところ、前述の4種類+内輪5種類=9種類!まだ増えるかも。

みなさんにご協力いただくことが何かとありますが、どうかよろしくお願いします。
【当日のJRの時間】
連投失礼します。
当日は朝9時をめどにマリンホールに着くには、
札幌7:59発>小樽8:47着か、
札幌8:05発>小樽8:53着がよいようです。

小樽マリンは小樽駅から海に向かって徒歩5分程度です。
https://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E6%A8%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB&npsic=0&rflfq=1&rlha=0&rllag=43199723,140997956,0&tbm=lcl&ved=2ahUKEwiwu4eMtKjhAhXHFYgKHQBqCTkQtgN6BAgKEAQ&tbs=lrf:!2m1!1e2!3sIAE,lf:1,lf_ui:1&rldoc=1

帰りは・・・打ちあがったところでみんなで帰りましょ♪
メサイアおつかれさまでした。

マエストロいうところの「アマチュアだからこそ楽しんで歌え」が実践できたと思います。小樽マリン響きもよく、他のパートも聴きやすい、いいホールでしたね。またそのうちやりましょう(そのうちっていつだあせあせ(飛び散る汗)

さて、打ち上げの場で、次の天地創造の日程調整があり、4月19日(日)に決まりそうな勢いです。この日空けておいてください。マエストロからは合唱人数倍増を指示されておりますので、一緒に歌ってくれるお友達をお誘いくださいね。

最後に。前日リハで東区民に白いコート忘れた人いませんか?あの寒いのにコートなしでどうやって帰ったのかと案じておりますが、お心当たりの方は(こっそり)お知らせください。





前のコメントに書いた白いコートの忘れ物は無事持ち主がわかりました。

そして次の演奏会に向けてお知らせトピも新しく立て直しました。
なんと、演奏会日程が降り出しにあせあせ(飛び散る汗)
詳しくはこちら↓をご覧ください
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1741389&id=89265885#comment_id_1538164805

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コーロ・ファーチレ 更新情報

人気コミュニティランキング