ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コーロ・ファーチレコミュの♪ 過去の演奏会 ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*2009年11月8日 於;北海道クリスチャンセンター
『オラトリオ メサイア(全曲)』(ヘンデル)
 指揮:加納明洋 C.F.バロックアンサンブル

*2009年2月1日 於:まなみーる岩見沢市民会館大ホール
『混声合唱と管弦楽のためのカンタータ「土の歌」』(佐藤 眞)
 指揮:加納明洋 北海道農民管弦楽団

*2007年2月11日 於:Kitara大ホール
『マタイ受難曲(全曲)』(J.S.バッハ)
 指揮:加納明洋 C.F.バロックアンサンブル
 ソプラノ:伊藤直美
 メゾソプラノ:足立志穂
 テナー:鈴木准
 バス:則竹正人
 バス:中原聡章
 ヴィオラ・ダ・ガンバ:福沢宏

*2006年11月26日 於:教育文化会館大ホール
HARUKAバレエシリーズVol.1(賛助出演)
 『だったん人の踊り』
 指揮:橘直貴 オーケストラHARUKA

*2006年8月26日 於:仁木中学校講堂
『マタイ受難曲(全曲)』(J.S.バッハ)
 指揮:加納明洋 C.F.バロックアンサンブル

*2005年5月8日 於:Kitara大ホール
オラトリオ『エリア』(メンデルスゾーン)《北海道初演》
 指揮:加納明洋 千歳フィルハーモニーオーケストラ
 バス:黒木純

*2004年2月28日 於:北広島市芸術文化ホール(花ホール)
BWV161カンタータ161番『来たれ甘き死の時よ』(J.S.バッハ)
BWV227モテット『イエスよ、我が喜び』(J.S.バッハ)
『ソナタ』(A.スカルラッティ)
『花』より(F.デラヴィーニュ)
『4本のアルトリコーダーと通奏低音のための協奏曲』
(J.C.シックハルト)
BWV106カンタータ106番『神の時は最上の時なり』(J.S.バッハ)
 指揮:加納明洋
 リコーダー:原田文夫、富士まさえ、中野聖子、藤山奈穂美
 ヴィオラ・ダ・ガンバ:譜久島譲、布施久美子
 オルガン:大野敦子

*2003年5月18日 於:千歳市民文化センター大ホール
組曲『マスクとベルガマスク』(G.フォーレ)
『スタバト・マーテル』(F.プーランク)《北海道初演》
『レクイエム』(G.フォーレ)
 指揮:加納明洋 千歳フィルハーモニーオーケストラ

*2002年9月8日 於:小樽市民センター・マリンホール
オラトリオ『メサイア(全曲)』
 指揮:加納明洋 C.F.バロックアンサンブル
 アルト:長谷川美津子(特別出演)

*2002年2月23日 於:Kitara小ホール
『聖母マリアの夕べの祈り』(C.モンテヴェルディ)《北海道初演》
 指揮:加納明洋 C.F.バロックアンサンブル

*2000年3月4日 於:小樽市民センター・マリンホール
BWV140カンタータ140番『目覚めよと呼ぶ声が聞こえ』(J.S.バッハ)
BWV4カンタータ4番『キリストは死の絆につき給えり』(J.S.バッハ)
BWV242マニフィカト(J.S.バッハ)
 指揮:加納明洋 C.F.バロックアンサンブル

*1999年1月14日 於:Kitara大ホール
『モルダウ(我が祖国より)』(スメタナ)
『レクイエム』(W.A.モーツァルト)
 指揮:加納明洋 北海道農民管弦楽団

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コーロ・ファーチレ 更新情報