ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

箱付きバイク同盟コミュのちょっとしたアイデア♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
普通のコンテナBOXを使用されている方に・・・・
蓋を開けたとき置き場に困った事はありませんか?
こんなアイデアはどうでしょう?
チェーンや紐で二箇所止めます。小さい穴をコンテナに開けて
ねじを入れれば水の進入もありません。
けっこう使いやすくなりましたよ!

コメント(5)

>ムサシさん
これならフタを閉め忘れて走行してしまってもフタが舞う事が無くていいですねぇ〜^^
【マスコウ】 さん、

けっこう便利ですよ(^^これはオススメです♪
こんばんは。
鉄箱をつけましたら、蓋にストッパーがないから変形しそうだったのですが、やっと有効なストッパーをつけました。ドリルで穴をあけるのはちょいと格好悪いな、って思いましたが、一応、見た目を気にした処理が出来ました。
まあまあ??(笑)。

しかし、結構、ちょこちょこお金もかかるので、最初からどーんとGIVIとかの四角いやつにした方がよかったかなあ→鍵もちゃちでかけにくい。

二枚目の写真に写っているフックは強力マグネットのやつ。しかし、蓋の重みに耐えられませんでした。それでアイナットで対応。
こんばんは。
コロナのおかげで外出自粛しているので室内で使っている椅子を改造したり、やっとカブC125のキャリアにフックを全て付け終わりました。
指が入らないのでナットをはめられなかったのですが、100均で、細いロングノーズラジオペンチを買って来て、何とかつけました。二人でやると簡単なのにね(笑)。
これで積載能力が格段にアップしました。
箱をスライドできるように自作しています。まだまだですが、昨夜はドリルが折れて、というか、ボール盤のふれが酷いのでハンドドリルでやりましたが、途中、根性なく中断、次はまた今夜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

箱付きバイク同盟 更新情報

箱付きバイク同盟のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング