ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

坂田晃一コミュの坂田晃一先生のレクチャー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
坂田晃一先生が、2011年7月31日(日)11:30〜12:10の枠で、レクチャーをなさいます。
会場:文京シビックホール・多目的室
http://www.b-academy.jp/b-civichall/access/access.html

坂田先生の業績はここで語るまでもありませんが、
今、「コクリコ坂から」を機に、全世代が口ずさむ存在となりました。
私見では、久石メロディーの根幹は坂田作品にあり、と思ってますから、
ジブリは、実は原点でもある坂田メロディーに回帰したと考えております。
そういったお話は、オフレコじゃないと聞きだしにくいのではないかと思います。
この機会をお聞き逃しないよう、皆様のご参加をお待ちしております。

日本作曲家協議会主催「アジア音楽祭2011」
http://www.jfc.gr.jp/index.html

レクチャー”四人の作曲家の四方山話”
文京シビック 多目的室
1 10:00〜10:40 講師:伊藤幹翁
2 10:45〜11:25 講師:山本純ノ介
3 11:30〜12:10 講師:坂田晃一
4 12:15〜12:55 講師:野澤啓子
各レクチャー 定員50名 無料 (要申込)

お申し込み:社団法人日本作曲家協議会     
 tel:03-6276-1177(平日10:00〜17:00)
 fax 03-3376-3371

コメント(7)

おお、そうでしたか久石メロディは坂田晃一さんだったんですね。
コクリコ坂まさに、そのメロディですね。
レクチャー拝聴いたしました。
まさかほんとに久石メロディとの関係を聞いちゃうなんて、
actionmusicさんナイスです。
こういう席ではと言葉を濁されてたところを見ると、
やっぱり何かありそうですね(笑)

作曲家の定義なんてどうでもいい話から入っちゃったのが少し残念でした。
質疑応答をもっと早めにもってきて
話題を膨らませたらきっともう少し盛り上がったと思います。
それでもナマ坂田先生を見られて本当に満足です。
坂田先生を招いてくださってありがとうございます。
> しゅんみんさん

例えば、、、

坂田晃一「さよならの夏」[1974] http://bit.ly/r5j1i6

→「天空の城ラピュタ」主題歌[1986] http://bit.ly/qaoRpR コード進行が「影響を受けてます」。

→「魔女の宅急便」より[1989] http://bit.ly/kOXBz メロディーの輪郭が「影響を受けてます」。

聴き比べれば、一目瞭然ですね。

久石メロディーがその後のジブリで大ヒットしていることを見て、
坂田先生、内心、忸怩たる思いだったでしょうね。
20年以上を経て、ジブリ自らがタネ明かしをしてくれたというのは皮肉です。

> らら@珍獣様さん

ご来場、ありがとうございました。
遂に、人前できいてしまいました・・・。

確かに、一般論が長くなってしまいましたね。
同じ「一般論」でも、あの後恐らくお話されるはずだった、
業界の予算削減と、TVドラマの音楽の作成過程の問題については、
あの世代の方ならではの興味深いお話になるはずだったのですが・・・。

今度は、もっと長い時間かけてお話して頂く場をセッティングできるよう画策します。
actionmusic さん、わかります。
職業作曲家と芸術系の作曲家の違いなんかも、その背景に「売ることばっかり考えてちゃだめなんだよ。売ろうと思ったらなおさらなんだよ」っていう憤りから来てるのかもしれないって、あとで思い至りました。
NHKの子供番組を作ってる人たちですら売れ線を気にして話にならないっていうのは、禿げ上がるほど同意でした。
某同様系5分間番組のベストCDに、わりと近年のプロデューサーがコメントを寄せているのですが「前任者がナントカという大ヒットを出したので自分もプレッシャーがあった」という意味のことが書いてあって、もうガッカリでしたね。ヒット曲を聞きたいならNHKの5分番組なんかわざわざ見ないのになあと、そんなことを思い出しました。

わたしは坂田先生がやった『母をたずねて三千里』のBGMが大好きなんですが、
監督は高畑勲さんだし、宮崎駿さんも重要なポストにいたはずです。
のちのジブリと坂田メロディーは、ここでがっつりと接触しているので、
その後の音楽的な感性になんらかの影響を与えてそうな気がします。
失敗しました!情報を仕入れるのが遅かったですたらーっ(汗)

先生が人前でレクチャーするなんて!ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

僕も『母をたずねて三千里』のBGMが大好きでするんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

坂田晃一 更新情報

坂田晃一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング