ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ジャンベ(ジェンベ)情報コミュの【東京】ユール・ジャバテ・ワークショップ始まります

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
● 「Lamine 'Youl' Diabate Djembe Workshop」@吉祥寺 Studio Leda 

 1/14sat. スタート 
   毎週土曜日 ビギナー・クラス 19:00 - 20:30
         オープン・クラス 20:30 - 22:00

    1 class : 3000yen / 2 class : 5000yen

  予約 : youlworkshop@mail.goo.ne.jp
       ユール 090-5476-7957   そら(手伝い) 080-4460-3769


 Studio Leda : 0422-223-7227
  http://www.studioleda.com/access.html


○ユールさんと、奥さんでダンサーのミナさんの情報「Wara.Ba Blog」
http://uruma.ap.teacup.com/waraba/

コメント(5)



いよいよ今週土曜日からはじまります。
スタジオの大きさを決めたいので、参加希望の方は事前にメールかメッセージくださるとありがたいです。
よろしくお願いします〜曇り
★Lamine "YOUL" DIABATE★
  ラミン“ユール”ジャバテ

ギニア・コナクリでグリオ(吟遊詩人)の家系に生まれる。87年セネガルに移住。ヨーロッパのTV、映画に出演、雑誌でも紹介される。92年来日後、東京でジェンベとダンスの教室を主催。94年“YOUL & WARA・BA”(日本初の西アフリカ伝統音楽舞踏団)、95年“SABOU”(アフリカンレゲエバンド)を結成。 94・95年と『ママディ・ケイタ』の日本ツアーやヨーロッパ公演で共演。またその年より現在まで毎年ママディとの合同ワークショップ、コンサートを日本 各地で開催。97・98年に世界中の人々へ愛と文化交流をメッセージとして“子供からおじいさんまで楽しめる自然の中のお祭り”『DON DOKO DON』を主催。その収益をギニアの医療基金の為の寄付をする活動を行い、また現在も続けている。また砂絵を主とする画家としても活躍しフランスでの展覧会に招待され、'96年、'98年、2001年には東京で個展を開催。2002年より母国ギニアに文化センターの建設を開始。同年、世界初の弦楽器『ワラ・ボロン(WARA BOLON)』を発明。ラジオ・TV・CFにも多数出演している。(外務省制作番組や「タモリの音楽は世界だ」2001,'02年NHK教育TV『みんなの広場だ!わんパーク』、'07年『FUJI ROCK FESTIVAL 2007』等)現在、世界各地で音楽・絵画活動を続けている。
14日の初日は、ビギナー・クラス3人、オープン・クラス4人でした。 
今のところ、少人数で習えますよ。
今週以降の予約受付中です。
ユールさん、ライブがだいぶ入っているそうで、ワークショップは合間を縫ってやることになってしまいます。

今後の予定、わかっているかぎりでお知らせしますね。

2月
4 休み (大阪でライブ)
11 休み (もうひとり来れる方が見つかったら15:00 〜 16:30に振り替え)
18 あり
25 休み (神戸でワークショップ)

3月の土曜日は今のところはまだ何もライブは入っていないそうです。
だいたい3人集まれば、他の時間、曜日でも振り替えてできる感じです〜。
よろしくお願いします〜。

 http://uruma.ap.teacup.com/waraba/
ども〜。 おじゃまします。

ユールさん忙しくなってきて、ワークショップが不定期になるので ブログを作りました。

携帯からも見れますので、ご活用ください〜。 
ライブ情報もワラバ・ブログから転載してます〜。

http://youl.exblog.jp/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ジャンベ(ジェンベ)情報 更新情報

ジャンベ(ジェンベ)情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング