ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弘前大学コミュの思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
87SC。

ご飯たべによく行ったのは、「こんな村」って居酒屋さん。僕のときは桔梗野4丁目1-1にあった小さい店だった。
そのあと西弘に移転したと風のうわさで聞いたけど。いまぐぐると鍛治町方面に本店があるん?

もちろん自分のときもカツ丼食べてました。大盛りで。生大と一緒が定番だった(笑)

マスターは髪の短い(パンチ?)グラサンの方で女将さんと二人でやってた。
通学途中の昼間にあったときに挨拶されるくらいには通ってた。元気かなあ?

あと、西弘のくま吉。

ラーメンよりくま吉どん大盛をよく食べてた。くま吉どんにはまだげそのから揚げが入っているのだろうか?

それと飯村食堂のにんにく焼き定食と中華丼。よく食べてた。
奥さんはあんまり料理がうまくなくて。たまにだんなさんがいないときに注文すると味がぜんぜん違ってた。

飯村の近くには配達してくれる弁当屋さんもあって、ドカ弁と味噌ラーメンをよく電話注文してたなあ。寮生御用達だった。

うーん、なつかし。

たぶんほとんど誰もいないと思うので、こそっと書き込み(笑)

コメント(1)

87E。

溟寮→桔梗野住みだったので
今は無き寒沢浴場の中にあった定食屋→飯村→ドカ弁のループだった気がする。

ドカ弁の店の味噌ラーメンは自分もよく出前してもらってたし
金のある時はドカ弁+味噌ラーメンをダブルで注文していた。

数年前二十年ぶりに訪れたら「くま吉」は西弘駅側に移転しており
くま吉丼もあったはあったけど昔よりは味が落ちたような・・・
というより昔はいつも空腹でがっついていたから余計美味しく感じたのかも

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弘前大学 更新情報

弘前大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング