ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LUPIN の 部屋コミュのクックパッド で選ばれた おかず 42点

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シチューの素はもういらない!!これでOK
http://cookpad.com/recipe/340598


ピリ辛ころころ大根とこんにゃく
http://cookpad.com/recipe/266542


激美味!山盛ねぎのマヨピザ
http://cookpad.com/recipe/241932


エノキタケで自家製なめ茸
http://cookpad.com/recipe/195005


塩ダレ豚
http://cookpad.com/recipe/240843


煮るだけてりてりチキン
http://cookpad.com/recipe/291447


一風堂のもやしナムル
http://cookpad.com/recipe/214933

パリッ!キュウリがウマっ!
http://cookpad.com/recipe/255972

材料 (小鉢一皿分)
きゅうり 2本 生姜 ひとかけ 塩 小さじ1/2 ごま油 小さじ1 1
きゅうりはの5センチ拍子木切りにして塩をふっておく。 10分以上置いておくと水分が出てくるので捨てる。
2
生姜は千切りにする。
3
水気のきれたきゅうりと生姜、ごま油を混ぜて出来上がり。この時ポリ袋に入れてモミモミすると洗い物が少なくて便利。
4
冷蔵庫で冷やして食べると美味。



シェフに褒められた♪母のポークチャップ
http://cookpad.com/recipe/356217

材料 ( 4枚分)
豚ロース(ヒレだと柔らかい) 4枚 (★)すりおろし玉ねぎ 1/4個〜1/2個分 (★)すりおろしニンニク 1片分 (★)ケチャップ 大さじ4 (★)ウスターソース 大さじ3 (★)日本酒 大さじ3 コンソメキューブ 1個 水 1カップ 塩こしょう 必要なら 1
★印の調味料を混ぜておき、そこにスジ切りをした豚ロースを入れ、15分漬込む。
2
フライパンにサラダ油を入れ(分量外)、豚肉を両面焼く。(この時、漬けタレはなるべく落としておくと焦げにくい) 漬けタレはソースにするので捨てないで!
3
肉が焼けたらその上に漬けタレを入れ(火はつけたまま)、さらに水と、ほぐしたコンソメキューブ(顆粒だと楽チン)を入れ、好きなだけ煮詰める。
(肉は取り出して、ソースだけ煮詰める方が肉は硬くならないかも…)
4
ソースの味をみて、必要なら塩こしょうを少々。
付け合わせは、粉ふきイモがとても合いますよ〜♡
5
彩りに人参のヘタから出た葉っぱを使ってみてはどーでしょう?笑
(レシピID:345334)
6
応用:このソース、とんかつやハンバーグ、焼き肉にも合うそうです。豚肉以外の材料を小鍋で煮詰めれば出来上がり



止まらないトマトとキャベツのチキンしちゅー
http://cookpad.com/recipe/147147

材料 (3〜4人分)
チキン(好みの部位で。今回はカレー用もも肉) 200−400g ホールトマト缶 1缶 キャベツ 1/2個 たまねぎ 大1個 にんにく 2〜3片 ローリエ 1〜2枚 塩、黒胡椒 適量 ケチャップ 大2ぐらい チキンストック(粉末)かコンソメ 大1 1
にんにくは芯を取って包丁の背でぐっとつぶす。玉ねぎはザク切り。キャベツは洗い、食べやすい大きさにちぎる。
2
圧力鍋にホールトマト缶を缶汁ごと入れ、チキン、玉ねぎ、にんにく、ケチャップ、チキンストック、ローリエも入れてざっくり混ぜる。缶汁が少なければ、水を30ccぐらい入れる。その上にキャベツを全部乗せる。
3
フタをして、加熱し圧力がかかってから15分。火を消して自然に圧力が下がるのを待ちます。フタをはずし、全体を混ぜて水気を飛ばす。味を見て塩、胡椒で調節する。(多めが美味しい♪)できあがり〜♪
4
*メモ*普通のお鍋でことこと・・でもできます。1時間位かな?野菜は何でも入れてOK。キャベツ・チキン・トマトさえあればあとは何でもOk!トマトも、FPでブーンしたり、適当に切ってたくさん入れてしまいましょ。要は何でもアリです・・・笑
5
*お楽しみ*?ご飯に乗せて丼 ?バターライスの横に盛ってお洒落なワンプレート ?パスタに絡めて黒胡椒がりがり ?バゲットに乗せてチーズをのっけて焼く ?にんにく・玉ねぎの微塵切りを炒め、お米を炒め、しちゅーを加えてリゾットに ♪召し上がれ♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LUPIN の 部屋 更新情報

LUPIN の 部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。