ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

俺はその夜多くのことを学んだコミュのライムライト 1952

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チャップリンが63歳の時に製作、監督、原作、脚本、音楽、までを全て行った作品です。

チャップリン演ずる道化師カルヴェロは老い落ちぶれた道化師と言う役で自分自身を投影した感じで、若いバレリーナを正しい道へと導きながら恋にも発展し、自らも本業である道化師としての道を正していくと言う感動的な映画です。

チャップリンと言えば喜劇王として有名ですが、この作品は喜劇的な部分は少なく生きるという意味について人生について教えてくれる作品です。

ちなみに、作品の中でサイレント映画時代の三大喜劇王として有名?なチャップリンとバスター・キートンの初共演(最初で最後)の作品と言う事でも有名です。
(写真はその1シーン)

この時、チャップリンとは対照的にトーキー時代に入ってからすっかり落ちぶれていたバスター・キートンでしたが、その芸は老い落ちぶれても圧巻でした。
その芸は今の芸人にも受け継がれている部分が多々見られますす。

あとはなんといっても、音楽がすばらしいです。
一度はどこかで聞いた事のある有名な曲です。
ニューシネマパラダイスのんと同じ感じです。

是非、一度観て下さい!


コメント(2)

ライムライトは一度見たいと思ってました。
是非、レンタルして見て下さいな。

タララララァ〜 ラ ラララァ〜♪
って感じの曲できっとどこかで聞いた事あるよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

俺はその夜多くのことを学んだ 更新情報

俺はその夜多くのことを学んだのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング