ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神戸いちごワイン会コミュの【残席3】[ワイン教室B2a]12/1 から全8回 初心者コース《Step2》国際葡萄7品種の理解(水)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
12月1日が初日のこちらのコースは残席3で開催確定。わーい(嬉しい顔)
参加者募集のラストスパートです。走る人
ご興味がおありの方は、ぜひご参加くださいexclamation ×2

***********************************************

ワイン教室全4コースの概要
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57204907

ワイン教室の風景
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54382554

ワイングラス<B1a>初心者コース《step1》:ようこそマジカル・ワイン・ワールドへ(木曜日?)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57204251
ワイングラス<B2a>初心者コース《step2》:国際葡萄7品種の理解(水曜日?)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57204300
ワイングラス<B4a>初級者コース《step2》:西欧の主要産地の理解(木曜日?)
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=57204453

***********************************************


ワイン教室の<B2aコース>は、、ワインの教室の入門コース。もっともベーシックなことを習得していただくコースで、レストランやショップで、最低限の自分の好みのワインが表現できるようになることを目標としています。主として初心者を対象としたこのコースの最大の目的は、手ごろな値段の美味しいワインを飲んで、なによりワインを好きになること。あるいは、好きなワイン、好みのワインを見つけることです。

国際品種といわれるメジャーな葡萄1品種だけで造られた、複数の品種のブレンドでないワインを、産地の気候を意識しながら比較試飲することで、葡萄に関する基礎的な知識と経験を身につけます。そして、その結果レストランやショップで、自分の好みのワインが注文できるようになることを目標としています。

日本で売られているワインのほとんどが、この国際品種の単一もしくは2〜3種類のブレンドのワインです。したがって、このコースを修了すれば、売られているワインの大半について、その味わいが想像できるようになるはずです。

このコースは知識の詰め込みを求めるものではありません。

葡萄や産地によって飲むのに適したワイングラスや温度、室温や部屋の明るさ等も異なってきます。葡萄と産地の気候に関する知識の習得だけでなく、美味しくワインを楽しむための飲み方や、コルクの抜栓方法といった初歩的な技量や基礎知識も得られるようにしたいと思います。

テキストはオリジナルです。書店や多くのワインスクール等で作成されている既存のテキストとは異なった独自のアプローチの内容で、ワインに対する興味を深め、広げられるようになっています。

なお、最小催行人数は4名ですが、人数は多い方がさまざまなワインを飲んでいただくことができます。ぜひ、お知り合いやお友達をお誘い合わせの上、参加お申し込みください。



■目標
レストランやショップで自分の好みのワイン、想像どおりのワインが注文できる

■月日と回数
2010年11月から2011年3月の隔週水曜日:全8回
(1)12/1 (2)12/15 (3)1/5 (4)1/19 (5)2/2 (6)2/16 (7)3/2 (8)3/16

■時間帯
19:30〜22:00(2時間30分)

■会場
MJワインスタジオ(神戸市中央区下山手通2−16−2 ITビル6F)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36263270

■募集人数
4〜8名

■内容と方法
葡萄の成熟の仕方は気候によって異なります。したがって、産地の気候をおおよそ3つに分け(冷涼・涼温・温暖)、産地の気候別にワインを比較します。
(1) カベルネ・ソーヴィニョン【赤】(主産地:フランス・ボルドー地方)
(2) シャルドネ【白】(主産地:フランス・ブルゴーニュ地方)
(3) メルロー【赤】(主産地:フランス・ボルドー地方)
(4) ソーヴィニョン・ブラン【白】(主産地:フランス・ボルドー地方)
(5) ピノ・ノワール【赤】(主産地:フランス・ブルゴーニュ地方)
(6) リースリング【白】(主産地:ドイツ)
(7) シラー(シラーズ)【赤】(主産地:フランス・ローヌ地方)
(8) (1)〜(7)の葡萄のブラインド試飲

■ワイン
毎回ひとり400ml〜450ml飲みます(アルコールの弱い方は少なくできます)。

■参加費
@3,500円×8回=28,000円
⇒14,000円ずつ2回に分けて前納していただきます。

■テキスト代
@4000円
⇒全額初回に前納ください。

■納入期限と金額
(1)11月30日まで 18,000円
(2)12月30日まで 14,000円

■早期参加登録特典
2010年10月26日(火)までに入金確認の取れた方には、備品代等庶雑費負担額を半額に割引させていただき、初回の教室で2000円ご返金いたします。ぜひ早めにお申し込みください。

■参加費の支払方法
下記銀行口座へお振り込みください。

 楽天銀行・ロック支店
 支店番号:202
 口座番号:1637079
 口座名義:マツダ アツシ

■参加申込み方法
こちらのページでコメントをいただくか、メッセージにてpoz♪まで参加希望コースを明記してご連絡ください。
この時点で仮登録となりますので、1週間以内かつ第1回目の納入期限以前に、銀行振込で参加費を前納してください。
1週間以内にお支払いがない場合は、仮登録の取り消しとなりますので、あらかじめご了承ください。

■レッスンの振替え
欠席した場合、今期(2010年11月〜2011年3月)の会費が同額の別コース、または来期(2011年4月〜7月の予定)の会費が同額のコースへ、レッスンを振り替えることができます。ただし、振替手数料を1回の振替えにつき別途1000円いただきます。


コメント(4)

12月1日が初日のこちらのコースは残席3で開催確定。わーい(嬉しい顔)
参加者募集のラストスパートです。走る人
ご興味がおありの方は、ぜひご参加くださいexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神戸いちごワイン会 更新情報

神戸いちごワイン会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング