ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パレスチナへのまなざしコミュのパレスチナ1948−NAKBA−

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広河隆一監督作品『パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)』

60年前に、イスラエルが誕生し、パレスチナ難民が発生した。この事件をパレスチナ人は、NAKBA(大惨事)と呼ぶ。

1948年に何が起こったのか。世界のほとんどが、何も知らない。
フォトジャーナリスト・広河隆一が40年間に渡って記録し続けた数万枚の写真、
千時間を越える映像から、長編ドキュメンタリー映画『パレスチナ1948・NAKBA(ナクバ)』が誕生した。

監督・撮影・写真:広河隆一 製作:森沢典子(『1コマ』サポーターズ) 
プロデューサー・構成・編集:安岡卓治 配給協力:バイオタイド 
2008年/日本/130分/スタンダード/ドキュメンタリー

パレスチナ・慟哭の大地−NAKBA
イスラエルが建国された1948年、70万人以上のパレスチナ人が難民となった。動乱の中東の核心にあるNAKBA。隠され続けた歴史が、廃墟と化し地図から消えていく村々の徹底的な取材によって、いま姿を現す。

フォトジャーナリスト・広河隆一
1943年生まれ。報道写真月刊誌「DAYS JAPAN」の編集長・広河隆一は、数々の世界の戦場を取材し続けたベテラン・フォトジャーナリストである。
写真の力を信じ、報道写真に命を賭けてきた広河は、1982年、レバノンのパレスチナ人難民キャンプで大虐殺を目撃する。一台の8ミリフィルムカメラによって撮影した映像は世界的なスクープとなり、イギリスBBC放送をはじめ、各国に配信された。40年間パレスチナを追い続け、問題の根源を深く追求する広河の仕事は“戦場カメラマン”という言葉からイメージされるヒロイズムとは一線を画している。そして9.11以降、人々の間で広がるメディア不信に深刻な危機意識を持った広河は、2004年に月刊誌「DAYS JAPAN」を発刊、自ら編集長を務めることになる。

NAKBAを追うまなざし
その広河が、みずからの原点を見つめる。1967年、当時23歳の広河はイスラエルに行き、社会主義的な共同体キブツダリアで暮らしていた。イスラエルが広大な占領地を手にする中東戦争後、広河は、働いていた農場で気がかりな風景と出会う。サボテンが群生する「白い廃墟」。それはかつてパレスチナ人が暮らしていた村の跡だった。村の名はダリアトルーハ。いまは地図にその名はない。「ホロコーストを経験したユダヤ人のキブツが、パレスチナ人の村の土地に建てられている」。その事実に衝撃を受けた広河は、失われた村の住民を捜し始める。それは現在も続いている「破壊と追放の歴史」を辿る旅でもあった。パレスチナの戦乱や和平をめぐる動きを取材しながら記録されていく、荒涼たる廃墟となった村々の姿や、パレスチナ人、ユダヤ人による生々しい証言…。そして、ついに広河は「白い廃墟」、ダリアトルーハの住民たちと巡りあう。

パレスチナ人の暮らす場所を破壊し、追放する動きは、いまなお続いている。廃墟を訪ね証言を記録する広河の旅も、まだ終わっていない。
「DAYS JAPAN」発刊の根幹には、大きな志の言葉が掲げられている。
「たった一枚の写真が世界を変えることもある」
ならばいま、言いかえよう、
「たった一本の映画が世界を変えることもある」

2008年春、40年の記録が世界を変える!

コメント(7)

ロードショウは来年3月、東京渋谷のユーロスペースで始まります!
16日の日曜日に「ナクバ」製作者代表の森澤典子さんのご自宅でチラシの発送作業をしてきました。
早速、天木直人さんんがご自身のブログで取り上げてくれているので紹介します。
http://www.amakiblog.com/archives/2007/12/18/#000628
東京渋谷・ユーロスペースでのロードショウは3月22日(土)からに決定!
見に行こうと思ってました。
上映日・上映館決まったんですね。
情報、ありがとうございます。

明日(7日)朝、NHK総合テレビ『おはよう日本』で、広河隆一さんが
『パレスチナ1948 NAKBA』について語ります。

映画の映像も少しだけ流れる予定です。

是非ご覧ください。

放送予定は7:45〜ですが内容が前後するので7:30〜にはご覧になっていて
ください…とのことです。
◎NHK BS「きょうの世界」3/28(金)放送
 (11時台)「「パレスチナの60年」を記録する 広河隆一氏に聞く」
※公開初日の様子や、フランス上映の映像も放送される予定です
※放送内容は急遽変更になる場合もあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パレスチナへのまなざし 更新情報

パレスチナへのまなざしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング