ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RENT生演奏コミュのこれはお勧め!これ大好き!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分のお気に入りのもの、歌でも絵でも本でも何でも紹介、
またはそれらに触れた感想などを書くトピックを作ってみました。

youtube専用トピックになるかもしれませんが(^_^;)。

コレ!コレみんなに教えたい!でも雑談スレの流れが
あるからなあ・・・という方、バンバン書き込んでください。

また、感想は強要しない、というか、多分みなさん
ベクトルもばらばら(だからこそ面白い)だと思うので、
自分の書いたものに反応なくても見る人は見ている、
と思いましょう(^^)。

くまさん、しばらく立ててみていいですか?
雑談トピックとごっちゃになったらまた考えますので・・・。

コメント(46)

「ゆれる」是非観てみます♪

オダギリジョーは、「有頂天ホテル」でも良かったですよ。

まあ、ストーリーの都合ですが、
彼の言った一言がとても心に残っています。
仕事の仕方のスタンスとして。

ぺんぎんさんはすでにチェック済みでしたらゴメンナサイ(´▽`)ゞ
あ〜っchiakickさんのmixiのどこかに
その台詞、書いてありましたよね?
目に止まったんです。
やっぱり「有頂天ホテル」からの言葉だったんだ〜♪





あ、それバレてると恥ずかしいですね( ̄▽ ̄;)

はい、その通りでございます。
みなさん何でも紹介してくださいね。
きっとキワモノの方が見る側に新しい価値感が
生まれる可能性がありますから。
これってレビュー書きゃいいじゃん!
って気付いたしばいぬですよ。

でもマイミクシィの人以外にも伝えたい、と
強引な理由で今日のお勧めです。

「ニューヨーク・シティ・バレエ ワークアウト(日本版)」
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A8-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%89%88/dp/B000066AAV/ref=cm_lmf_img_1_rsrsrs0/250-9976272-0066611
↑長いわ!

ペンギンさんとかユウキさん、chiseさんは楽勝だと思いますが、
バレエを離れてもう数年のしばいぬには過酷でした。
バーレッスンレベルの基本動作と少々の筋トレですが、
後半は軸足がぷるぷる震え、汗を1リットル位かきました。
バレエをやってたけど再開したい、という方、始めた
ばかりだけど家でもトレーニングしたい、という方に
最適です。

ってレビューとほぼおなじこと書いてますよ。
ではさようなら。
二度ネタの方すみません。

ここ二日ほど悩んでみた結果、やっぱり書きます。

<これはオススメ。>

ぺんぎんの飛ぶ練習。

まだまだビョンビョン跳ぶという状態ですが、なかなか滞空時間も長めです。
多分、しばらくしたら飛び移るくらいは絶対にすると思います。
ぺんぎん復活の折りには、是非一度ご覧下さい。

chikoさん、初耳の人(ボク含む)に説明して〜。
12のカキコについて、すみません。説明不足でしたΣ( ̄□ ̄;)(; ̄◇ ̄)〃

ぺんぎんの日記にもあった、空を飛ぶための練習のことです!!

どうしても空を飛びたい彼女の、地道な努力の過程です。
本当に高くジャンプしているので、見てて楽しかったです!!
chikoさん
いえいえ、謝らなくても。
文字通り解釈すればよかっただけですね。

この間借りた、「時をかける少女」のDVDを思い出しました。

あ、角川映画ではなくアニメの方です。
これが分る人はオトナのお年頃です。
・・・っ!!

私の飛ぶ練習なんてどうでもいいんです!!
ごめんなさい皆さん。

でも、飛んでみるのはオススメです。

「時をかける少女」気になります。
見てみよ♪

面白いもの見つけました。

1人HAPPY NEW YEAR
http://www.youtube.com/watch?v=XW0gMFLRPxY



CGのミミとロジャー
http://www.youtube.com/watch?v=Q8wcF1xQhYQ
1人HAPPY NEW YEAR!!!!!
サイコーですね!
Maureenの衣装の耳がステキ!ほしい!
微妙に何人か左右反転させてスイッチングしているように
見せているところがなかなかやりますね。
ベニーだけ背景を暗くしたり、随所に見せるこだわりと、
彼女のバイタリティーと、
コリンズの髭のやる気のなさが絶妙!

1人La Vie Bohemeとかも観てみたい♪
見ました。
凝ってますね!編集も小刻みだし。
彼女はトムへの思い入れが少ないようにボクも思いました(^_^;)。

彼女のルックスに負うところも大きいのかな。かわいいですね。
あと、男性は画面の下半分にもつい目が行ってしまうような・・・(^^ゞ。

>1人La Vie Bohemeとかも観てみたい♪
chiakickさん、楽しみにしてますよ。ふふふ。

しかしアメリカのこの口パク動画ブームって何なんでしょ?
以前から不思議だったのですが。
連続すみません。

彼女、ノリノリです。
http://www.youtube.com/profile?user=jennsoer

当コミュニティーに招待しましょうか。
ノリノリですね!招待しましょう。
この相方の女性はもっとパンチが欲しいですかね!?

>しかしアメリカのこの口パク動画ブームって何なんでしょ?
エアギター → エアヴォーカル の流れなんじゃないですかね♪

>>1人La Vie Bohemeとかも観てみたい♪
>chiakickさん、楽しみにしてますよ。ふふふ。
え?! 私ですか?
まぁ、やりかねませんが・・・目がハート
しかしここは彼女に対抗できるのは
しばいぬ先生しかいないでしょわーい(嬉しい顔)映画
オフ会の最初のころ、定刻にボーカルボク1人で、
1人レントを生でやってましたよ。
実際歌うとムリがありました。
何気なくあの子チョー美人さんですよね!!
男子パートの所なんて宝塚顔負けの男前っぷり発揮してますし!
モーリーンなんかかわいいですね♪
こんど、うちらも映像撮りましょうか(笑)
それも楽しそうv(≧∇≦)v ちょっと学芸会っぽいですが♪

しばいぬさんと、chiakickさん是非頑張ってください!!
私は一人Light My Candleくらいしかできません(笑)

Vo練習会とかなら遠慮なくできそうですね♪
ご無沙汰です。ちょっと、というか完全にスレ違いですが、
今日、四季版のWickedを観て来ました。
ま、モーリーンつながり、ってことで。
これでトニー賞主演女優賞ですからね。
いや、Broadwayでの評判は知っていましたから
それなりに期待はしていたのですが…ほんとによかったです。
まさか1幕から泣かされるとは思わなかった。
きっとこのコミュならBroadwayで観た方もいると思いますが、
日本語版もなかなかだと思います。
エルファバは濱田めぐみさんが演じてました。
Idina Menzelとあまりにイメージが違うんで
どうなることかと思っていたのですが、素晴らしかった。
素直に感動して帰って来ました。さっきからずっと
OBCのCD聞いてます。Defying Gravityはほんと名曲だわ。
I'm Not That Girlとか、他にも素敵な曲たくさんあるし。
観終わるまでは、なんでキャスト表でグリンダが先なのか
ずっと不思議だったのですが…最後まで観ると納得します。
まだの方は是非!
ご覧になったんですかー。
日本版、よかったんですね。
四季は輸入物について「きっちり」仕事しますからね。
濱田さんはアイーダといいすっかり看板ですね。
Idinaとは確かにまるっきりイメージが違いますが。

見に行こうかなー
こんばんは。久しぶりにお邪魔します。
四季つながりで。先日JCSジャポネスクVer.見てきました。
私はALW好きなので大好きな作品なのですが。
youtubeでJCSのかっこいい映像があったので。
http://www.youtube.com/watch?v=7bA_J0vSNEs&mode=related&search=

ちなみにブロンド短髪の彼(トニー・ヴィンセント)は
昔RENTでロジャーやってたらしいです。
言われて見るとロジャーっぽいかも。
でもこのネタ拾ってくれるのJCSエンスーさんだけかな…。
そうなんですよ、たいちょさん。
トニーはロジャーとマークをやっていたのです。
彼は2000年にジーザスクライストスーパースターでブレイクして、その後ウィウィルロックユーのオリジナルキャストでクイーンファンの心を掴み、ミスサイゴンで演劇ファンの心を掴んだやんちゃ坊主です。
そのブレイクする前の1999年にブロードウェイでロジャーとマークを演じてます。

ブロードウェイでの音源だけなのですが『HALLOWEEN』のマークと『ONE SONG GLORY』でロジャーが海外サイト(ハンガリーあたりと記憶してますが)で拾えました。

声が良くて歌も上手いのでとても魅力あるアクター兼ミュージシャンです。
たいちょさんが貼ってくれた動画、今見ました。
トニーさんかっこいいですね。エンスーさんの書き込み
によるとキャリアもすごいじゃないですか。

いわゆる「ショー・ストッパー」的な魅力を感じます。
以前も雑談の方に貼ったと思いますが、
いい話なので再度・・・
イトイ新聞のコンテンツです。

http://www.1101.com/watch/2001-03-27.html
>ちーちゃん
お疲れ様でした!!!
よければ練習会も開けるので希望があれば言ってくださいな\(≧▽≦)丿
でも楽しいのは伝わったでしょ♪
>ちーちゃん さん
こちらこそお越しいただきありがとうございました。
いつもあんな感じなのでどうぞお気軽に。

さて、しばいぬは映画版も好きです。

☆映画版の個人的なお勧めシーンベスト3
・Without you(特にAids患者の集いのシーンは切ない)
・I'll cover you(走り出す演出がイイ!)
・Seasons of love(曲順は違うけど、敢えて冒頭であの見せ方。)

☆映画版マメ知識
・予告編(通常版に収録されているかな?)と、本編で、ロジャーが乗って帰ってくるバスの進行方向が逆(反転)。
・Angelの葬式で使われている遺影は、これまたラストシーンのAngelのアップを反転させたもの。
こちらへ書き込むのは久しぶりです。
MIDI系のソフトを探していて、面白いものを見つけました。

「絶対音感訓練ソフト」というシェアウェアです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se070755.html?ds

極めてシンプルなつくりなのですが、クイズのように、
「音出る→どの音か答える」というかたちで、音感を
養うものです。
画面には簡単な鍵盤の表示。

「絶対音感」と書いてありますが、初期設定では最初にCの
音が自動で出て、そのあとにある音を鳴らしてくれるので、
相対音感から訓練することができます。
黒鍵のあり/なしを選択できたり、また、
和音を聞いてどの音で構成されているかを訓練する機能など、
ちょっと気がきいています。

聴音の訓練をされた方や楽器をやる方にはなんてことのない
ソフトかも知れませんが・・・(^^ゞ。

1ヶ月は無料で使えるとのことです。
音感を磨きたい人、お試しあれ。

※上記を書き込んだ後、フリーソフトも一個見つけたのであわせて紹介します。
「音感トレーナー・そらみ先生」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se171286.html

いろいろあって面白いですね。
久しぶりにこのトピ持ち上げてみました。
超おもしろlight my candle見つけました。
笑える!

http://www.youtube.com/watch?v=yQ4nteUl7lg
ほんとに久々のアップですが、かっこいいのでぜひみてみてください。

BW castがメドレーの中でlove heals歌ってます。レアです。

ピアノ一本で超ゴスペルな仕上がりです。

http://www.youtube.com/watch?v=InjrZqV_0xE

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RENT生演奏 更新情報

RENT生演奏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング