ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブルーベリー農園を作ろう!コミュの第一農園のネットやり直します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週は土曜日が作業でした。

まだまだ、世の中は正常じゃないですね。。バイクで通り過ぎるガソリンスタンドは、開業前から数キロの待ち行列。。。お昼も、カップ麺は売り切れで、仕方ないからオニギリを2個とわかめスープ。。

よく考えると今年は、雪害でネットがやられたと思えば、この地震。。大変なスタートでしたね。

この日の作業は、雪害と火事でやられた第一農園のネット修復開始です。
もう面倒なので、外側のネットはそのままにして、屋根部分は全部廃棄。。やり直します。
また、支えの支柱も立て直して、さらに補強します。
はじめから、お金かけてプロに頼めばこんなことにはならないのでしょうし、こんなことを繰り返しているうちに、コスト増になるかも。。。まあ、無駄から学ぶことも沢山あるから、いいのです。。

やり直す=ネットを新調する、ことなので、改めて農園の広さを測定しました。ついでに第三農園も。メモ代わりに、記します。

第一農園=北 33m、東 76.4m、南 17m、西 73.5m、中央縦 75m
第三農園=西 86m、北 43.7m、東 76.3m、南 44.1m
つまり、隣接する第三農園は、第一よりも奥行きで10m強、幅で1.5倍ぐらいあることになります。

ついでにジョイフル本田で売っているネットも
(全てm 網目30mm×30mm 色 ブルー)

9×18=1880円、18×18=3400円、18×27=5450円、18×36=7450円、18×54=9980円

写真です。
1、 震災で崩壊した、星○さん釜戸。。1時間で復旧
2、 第一農園の支柱は全て撤去。。花のような草のような、結構綺麗。。
3、 山羊小屋完成間近。。しかし、星○さんは器用だ。。

コメント(5)

派手にネットはやられていましたからね。
がしかし、広いとネットの張り替えもばかにならん金額ですね。切なくなってしまいます。
うちもそのうちと思っていたのですが、ここ最近はネットいらん!って事に落ちつきました。

春日部ブルーベリーファームの皆さん、震災でお怪我等はありませんでしたか?
うちの方は揺れて頃合いを見て、外に出た程度でした。食器等も落ちなかったので怪我は一切ありませんでしたが・・・。
tamioさん

どうも。。ご心配くださりありがとうございます。

全員無事です。
ただ、計画停電で練馬の私は、まだゼロ回なのに、春日部の中○さんは既に4回。文夫さんはゼロ回と、何だかよくわかんないですね。

そうなんですよねー、ネットしたくないですねー。僕がフル参戦できるようになったら、毎日追い払うことができるんですけどねー。。。当分は無理そうな・・・
自分の所、停電数回ありましたよ。11日には地震直後から日をまたいだ明け方4時頃までずっと停電でした。

最近はムクドリがよくやってきます。おそらくイノシシも・・・。
チップをほじくり返しカブトムシの幼虫を取りにきている見たいです。

ブルーベリーに害はないので放置ですが、まぁ多少の害は覚悟しておりますけどね・・・。まぁブルーベリーに付いた虫退治もしてくれるので、その分の報酬だと思えばね(笑)
お疲れ様です

ネット張り、大変ですね
鳥との競争のように頑張って張ってましたよね
今年は本当にいろいろありますよね

ピンクの様な紫の様な色の花がつく植物ですか?
「ホトケノザ」かな?
他にも似た様な植物あるのでわかりませんが
空き地や畑でこの時期に良く見る草ですよね
先端の方の葉っぱも紫がかっていたら
「ヒメオドリコソウ」かもしれませんね

雑草のような植物も見るのは好きなので
どんな感じかは想像つくのですが、あまり名前は
覚えない方なのであせあせ(飛び散る汗)愛用のポケット図鑑を
見ちゃいました(笑)

我家もまだ1回も停電になっていません
節電はもちろん頑張っていますし、停電準備も
しているので、いつでもしてくれて構わないの
ですが〜
周囲が停電していくのでなんだか申し訳ない
気持になってますあせあせ(飛び散る汗)
なのふさん。

なのふさん、草、詳しいですね。
何気に綺麗なんですよね。このままずっとじっとしていてくれればよいのですがね。

地震あり、停電あり、放射能あり、で毎日落ち着かない日々が、これからも続くでしょうが、どうぞご家族、明るく元気にお過ごし下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブルーベリー農園を作ろう! 更新情報

ブルーベリー農園を作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング