ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ブルーベリー農園を作ろう!コミュのドカピン。。記念植樹の準備です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、GW中唯一の作業日でした。天気は抜群、暑いぐらにポカポカでした。
空は、昨日に続き、抜けるように青い。。

ほんとは、今日は休みたかったのですが、8日に会社関係の人たちと記念植樹を35本ぐらいやるので、何としてもその準備を今日完了したかったんです。

記念植樹とは、会社の仲間で作っているビジネス理論研究会と、僕らの先生で共著という形に出版した本を記念して行うものです。
その印税分を、ブルーベリーとその育成、そして半永久的な所有権にまわし、会のメンバーに与えるものです。

もともと、僕とブルーベリーの出会いも、この会と先生のおかげです。
それは、草津温泉(草津町役場)に町の活性化をテーマにブルーベリーを提案したのが事のはじまりでした。
この提案は当時の町長に受け入れられまして、草津高原ゴルフ場の確か8番ホールに108本のブルーベリーを試験栽培するところまでこぎつけました。
しかし、その後は日の目を見ることなく、現在に至っています。ただ、108本のブルーベリーは順調に育っているようです。
 その後、僕は諦めきれず、友達の文夫さんを説得し、この事業を始めることなったのがキッカケです。
 なので、僕のブルーベリー事業の最終目標は、先生や仲間と一緒に、草津温泉にブルーベリー農園を開園することなんです。

何時の日か・・・ですが。。。

写真です。
1、少年よ大志を抱け。。息子です。タイシといいます。
2、この車の上から見た第三農園です。まだまだだー・・・
3、久々にガチョウちゃんです。新たな住家を文夫さんが用意してました。

コメント(10)

引き続き写真です。

1、なかなか様になってきた、ハーブ園予定の中○さんハウス。
2、ジョイホンに買いだし・・・駐車場で、もっともマッチしないピートだらけの作業用軽トラ。
3、出版した本は、これです。
車の後ろのあおりが無いじゃないですか??

けいさん

お久しぶりです。

そうなんです。
ダイヤモンド社が、そのようにしました。
マサボーさん

この軽トラ、ダンプするんです。
なので、じゃまなので。
お疲れ様です

ゴールデンウィークはお天気が続いて良かったですね
やっとこの季節らしくなった気がしますね

草津のブルーベリーはそういう訳があったのですかぁ
順調に育っているブルーベリーがたくさんの人に喜んで
もらえる日がくると良いですねるんるん

息子さんはタイシ君ですかぁ
しゃきっとした姿にピッタリな名前ですね
青空に立つ姿がホント見ていて気持ちが良いです

話はそれますが、うちの娘はこの休み中に空手の試合があり
戸田のスポーツセンターへ行ってきました
準決勝で今回の優勝者に負けて3位でしたが、高校が忙しく
稽古に行けずにいた中での入賞で頑張ってくれました
私も久しぶりにスッキリした気分ですうれしい顔
子供が頑張っている姿は嬉しいものですよね〜

シゲラーさんへ
ピートモスについて 質問があります

カナダ産ピートモスは 1/2に圧縮されているものなのですか?
袋に62L  店頭の値段のところには 125L となっているので
意味がわかりません〜泣き顔
なのふさん

どうも。
体の具合はどうですか?

娘さん空手の試合で3位ですかー。凄いですねー。会場からいって、県下3位という感じですかね。凄いですね。

戸田は家からとても近いです。。
うちの息子は、取り立てて特技もなくて、活躍する姿を見る感動はまだ味わったことがないです。
まあ、中三ながら、チビで、まだ子供子供しているところがとりえですかね。

これから暑くなりますが、お体に気をつけてお過ごしください。

fumichanさん

どうも

どーなんでしょうね。確かにカナダ産は袋を開けると広がりがよく、ほぐさなくてもよくて、よいですよね。

僕らは、サハリン産を使ってます。確か72L(袋の表示)で送料込み2500円です。安いのと、ほぐす手間を除けがカナダ産と変わりないので。

他の農園の方も同様なことを言ってます。

あまり参考にならず、すみません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ブルーベリー農園を作ろう! 更新情報

ブルーベリー農園を作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング