ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DoCoMo FOMA M1000コミュのPCに認識されない。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
M1000がPCに認識されなくなってしまったというトラブル経験者のためのトピです。

(管理人様、不適切でしたら削除願います)

コメント(3)

早速なのですが……

私自身、現在困っています。

Mobipocket を起動中にUSBケーブルが抜けたらしく、それ以降、PCと接続ができません。
PC側の mRooter や Desktop Suite、それにドライバを一旦削除して、改めてインストールしなおそうとしても「不明なデバイス」と表示され、ドライバをインストールしていなくても「新しいデバイスの準備が完了しました」というようなメッセージが出てしまうようになりました。コントロールパネルのシステムやモデムからドライバを見ようとしても、M1000に関係するものは全てない状態なのに、です。

この3連休でPCを購入当初の状態にまで戻そうか、悩んでいます。。。
(システムの復元は、復元ポイントが全てトラブル後になってしまいました。。。)
似たような症状を経験されたかた、助言頂けると助かります。

なお、使用しているPCはeMachinesのJ3042で、OSはXPです。
しほじろうさん
「いつもの環境」が無くなるのは痛いですね。
私が思い当たるのは・・・
ドコモOEMのドライバを再インストールする前にM1000を接続していませんか?。
先に接続したのでPCが互換性の高そうなものを使おうとしているだけでは?。
もしくはPCのタスクマネージャにmRouterの常駐プロセス(二つあります)が残っていませんか?。
いずれにしてもPCをリカバリする必要はないと思いますよ〜。
初期化するならゴミファイルのたまりやすいM1000の方かと。
私はBuletoothで同期できず、USBでならできるという状態に陥ったことがありました。
その時は、PC側はDesktop SuiteとドコモOEMのドライバと青歯ドライバをアンインストール、M1000をソフトウェアリセットして再度接続環境を作り直しました。
E61STDがメインになったり、XPマシンが無くなったりして、私のM1000は今はサブ機的ポジションですが、最新端末よりも良いところがまだあるなぁと思ったりしてます。
ねーちゃん@ねぇね様

ドライバの再インストール前に接続していました。
mRouter、常駐していないか探してみます。

助言ありがとうございます。
取り急ぎ、お礼まで……後で結果を報告します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DoCoMo FOMA M1000 更新情報

DoCoMo FOMA M1000のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング