ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの世界最大の不正選挙 IN 新潟県知事選 再開票すれば100%池田ちかこ勝利

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世界最大の不正選挙 IN 新潟県知事選 再開票すれば100%池田ちかこ勝利


[新潟県知事選
は異議申し出をすべきである。
不正選挙はダメだ賛同される方は
情報提供、ご意見など何でもよいのでこちらまでメールをください。
onoderakouichi@●yahoo.co.jp
黒丸をとって間をつめる。
特に新潟県の方。

不正はあったと思う。
おかしい。

追求してほしい

出口調査でぜんぜんちがうなど

以下の問い合わせをいただいた。

○以前からご指摘の不正選挙。

新潟の場合は、どんな手法だったのか

→特に新潟市選管で顕著ですが、バーコード500票で
電子データ化したあとに、電子データ化されたものを
候補者名の認識を振り替えていると思われます。(主として10時30分以降)

出口調査はどんな状況だったのか
 →出口調査などのデータは、圧倒的に池田さんが勝利している場合が多い。

このことについて、立憲民主党、共産党はどう反応しているのか。

→これらの政党は、公的には、動けません。ただ、それぞれの議員では
不正な選挙の疑いがあるのではないかという発言がなされています。

例 民主党系では、原口一博氏、共産党宮本氏など 最近では共産党議員が
国会で 「選挙についておかしいのではないか 」という趣旨の質問が
はじまりました。

質問 「500票束に、バーコードのみが付いていて、中身の票はすり替えられているとの手口だというが、これに候補者名を印刷させることは、容易だと思うのに、なぜそれを求めさせないのか。」

→不正をばれないようにバーコードにしているからです。

→100票ごとの束を5つ集めて、その500票の上にバーコード票をつけます。
たとえば池田さんの100票束を5つ集めて500票にして
その上にバーコードをつけます。バーコードをバーコードリーダーで読み取ります。
電子画面上には、「池田ちかこ 500票」と出ます。
そのあと、電子データ化されてPCの中に入ります。
それがPCの中では、違う候補者の票500票としてカウントされているということです。

「中身の票はすりかえられている」のではなく、「認識をかえている」のです。

「馬」をみて「あっ鹿だ」と感じればよいのです。

たとえば、ポッキーの箱をセブンイレブンで、バーコードで読み取ると
電子画面上では 「ポッキー一箱」として出ますが、PC集計上では
「ポッキー一箱」ではなく「らっきょう一個」として勝手に変換してカウントされているということです。

中間票発表で、ウソがばれるように発表させられないのか
→うそがばれないように不正側は苦心しているのが、実情です。
実際に新潟市選管は、開票場所を発表していませんでした。
有権者からおかしいのではないかと指摘があってから
当日になって午後3時〜4時頃に渋々発表したのです。

中間票発表も、非常に嫌がる選管が多くあります。不正がばれたくないからだと思います。

「何時ごろからかはわかりませんが2012年末の総選挙は明らかに

不正選挙だったと確信しております。

毎回投票していますが長い列に並んだことは一度もなかったですが

結果非常に低い投票率に驚きました。」

→これは、最近わかったことですが住民票のデータを民間企業に
集計を丸投げしている自治体は、「幽霊有権者」が増えています。
そのため、いくら投票に行っても 投票率が下がります。
そして期日前投票数は異常に多くなります。
これはどうも 期日前投票数を操作しているのではないかといわれています。


[新潟県知事選
は異議申し出をすべきである。
不正選挙はダメだ賛同される方は
情報提供、ご意見など何でもよいのでこちらまでメールをください。
onoderakouichi@●yahoo.co.jp
黒丸をとって間をつめる。
特に新潟県の方。

不正はあったと思う。
おかしい。

追求してほしい

出口調査でぜんぜんちがうな


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000154606/index.html?l=yum05c2362

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000154606.html?l=yum05c2362

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング