ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの<あと10分>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あと10分
巨災対「最後まであきらめず、この国を見捨てずにやろう」

まぐまぐ大賞 投票フォーム
http://www.mag2.com/events/mag2year/2016/form.html?id=0000154606&t=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E5%85%89%E4%B8%80%E3%81%AE%E3%80%8C%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%80%8D
シンゴジラ公式サイト
http://shin-godzilla.jp/
なぜ、シンゴジラは非常に数多くの人の心をとらえているのか?
それは、原子力による放射能事故は、過去に無数に存在しているからである。
記憶の忘却の彼方に存在している。
何度も放射能にさらされて 何度も核爆弾にやられて
何度も滅亡しているのだ。地球上にはそういった過去に熱核攻撃で
滅亡している都市の残骸が多数存在している。
一例をあげると
たとえばゴビ砂漠には核爆弾をおとされた広島の状態とそっくりの
街が地中に存在している。ただ、ほとんど報道されていない。
放射能、核爆弾というのは人類の永遠のテーマに近い。
そういったトラウマが無意識にいやされるからだと思われる。

http://www.mag2.com/m/0000154606.html
『シン・ゴジラ』予告
https://www.youtube.com/watch?v=izauIfJl4II
シンゴジラ予告篇2
https://www.youtube.com/watch?v=M89VLZgo1Vg

https://www.youtube.com/watch?v=fUQ-SQtou5A
巨災対「最後まであきらめず、この国を見捨てずにやろう」
シンゴジラより


<ある予兆>柏崎市長選挙<期日前投票者数一切非公表、出口調査は「新潟日報」>

柏崎市長選挙は半分は午後7時で終了、あと半数は午後8時で投票終了。
公職選挙法上、
当日の、候補者に対する推薦や投票依頼は、できないが、投票自体に行く呼びかけは良い。したがってこのメールは適法である。

http://www.city.kashiwazaki.lg.jp/senkyo/shise/senkyo/koho/19th_mayor.html

各自、不正が行われないようにしていただきたい。

この選挙からは

ある「予兆」が感じられる。

柏崎市長選挙

選挙管理委員会事務局  

新潟県柏崎市中央町5番50号 市役所 第二分館2階

電話番号:0257-21-2370

ファクス:0257-23-5202

お問い合わせフォーム
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/cgi-bin/simple_faq/form.cgi



実は期日前投票の投票者数についても、まったく公表をしていない。

時間帯別結果速報についても一切公表について書かれていない。

「新潟日報」が出口調査をやっている。

開票は11月20日(日曜日)午後9時から柏崎市総合体育館で行われる。

投票所
当日投票所:11月20日(日曜日)(開始時刻はいずれも午前7時です)


投票区投票所所在地終了時間

1 中央地区コミュニティセンター 東港町5番55号 午後8時

2 柏崎小学校 学校町1番88号 午後8時

3 柏崎市役所 中央町5番50号 午後8時

4 北園町公営住宅集会所 北園町5番30号 午後8時

5 第二中学校 比角一丁目3番6号 午後8時

6 比角小学校 扇町2番22号 午後8時

7 ワークプラザ柏崎 田塚三丁目11番30号 午後8時

8 大洲小学校 大久保二丁目10番13号 午後8時

9 剣野小学校 常盤台25番24号 午後8時

10 枇杷島コミュニティセンター 宮場町12番8号 午後8時

11 半田コミュニティセンター 岩上20番52号 午後8時

12 鯨波コミュニティセンター 鯨波2丁目4番50号 午後8時

13 上米山コミュニティセンター 大字谷根3232番地3 午後6時

14 槙原小学校 春日三丁目4番31号 午後8時

15 日吉小学校 大字土合806番地 午後8時

16 荒浜コミュニティセンター 荒浜三丁目7番17号 午後8時

17 松波コミュニティセンター 松波二丁目17番3号 午後8時

18 北鯖石コミュニティセンター 大字中田2295番地1 午後8時

19 安田保育園 大字安田3169番地2 午後8時

20 田尻コミュニティセンター 大字安田1413番地1 午後8時

21 高田コミュニティセンター 大字新道3388番地 午後8時

22 中通コミュニティセンター 大字曽地130番地4 午後8時

23 五十土公会堂 大字五十土208番地 午後6時

24 米山コミュニティセンター 米山町1338番地2 午後7時

25 笠島ふれあいセンター 大字笠島314番地 午後7時

26 青海川集落開発センター 大字青海川439番地 午後7時

27 高浜コミュニティセンター 大字宮川2298番地3 午後7時

28 上条コミュニティセンター 大字宮之窪3180番地 午後8時

29 中鯖石コミュニティセンター 大字加納2564番地1 午後8時

30 南鯖石コミュニティセンター 大字山室2931番地1 午後8時

31 別俣コミュニティセンター 大字久米1089番地2 午後7時

32 野田コミュニティセンター 大字野田473番地 午後7時

33 綾子舞会館 大字女谷4529番地 午後6時

34 北条小学校 大字北条2167番地 午後8時

35 北条コミュニティセンター 大字大広田93番地1 午後8時

36 高柳コミュニティセンター 高柳町岡野町1485番地3 午後7時

37 門出集落センター 高柳町門出336番地1 午後5時

38 栃ケ原集落センター 高柳町栃ヶ原1486番地1 午後5時

39 山中集落センター 高柳町山中2990番地4 午後5時

40 石黒地域活動拠点施設 高柳町石黒1685番地 午後4時

41 石地コミュニティセンター 西山町石地1167番地 午後7時

42 西山総合体育館 西山町浜忠150番地2 午後7時

43 二田小学校 西山町長嶺1718番地 午後7時

44 南部コミュニティセンター 西山町北野1314番地 午後7時

45 坂田事務所 西山町坂田1808番地 午後7時

46 西山町事務所 西山町池浦117番地2 午後7時

47 内郷小学校 西山町上山田668番地2 午後7時

48 別山コミュニティセンター 西山町別山1589番地1 午後7時

第11投票区、第12投票区、第20投票区は、前回の県知事選挙と投票所が異なりますので、ご注意ください。




国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000154606/index.html?l=yum05c2362

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000154606.html?l=yum05c2362

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング