ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの<アベ夫人とあった三宅氏を異様にバッシングしている主体は三宅ファンなりすましの某勢力のアルバイト達>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<アベ夫人とあった三宅氏を異様にバッシングしている主体は、
三宅ファンなりすましの某勢力のアルバイト達>

三宅洋平氏が アベ夫人と会った。そのあとに
非常に多くのバッシングが起こっていると ニュースにあるが、
ちょっと指摘しておきたいのは、この「三宅さんには失望した」と
大量に書き込んでいる人たちは、「三宅ファンのなりすまし」が主体である。
正体はネット右翼、または官邸のアルバイトともいう。

もっともそれに影響をうけて、多少批判している普通の三宅ファンもいるが。


<うつけんネットという主体が
「うつけんをおろされたから、うらみに思って、小池支持」とあるが、正体は宇都宮支持者のなりすまし>

うつけんネットというあたかも宇都宮けんじ氏の支持者であるような人たちが
「うつけんをおろされたから小池にいれよう」とキャンペーンをはっていたり
宇都宮と書こうとやっているがこれも正体は 宇都宮支持者ではなく
ネット右翼、または官邸の怪人のアルバイト連中と思われる。

そのほかにも
似たような存在として「支持政党なし」も某政党のなりすましである。

IS国も正体は、戦争産業国家が雇っているものであり
本当はイ○ラムのなりすましであると思われる。

最近分断工作がすごい。

三宅氏にしてみれば
「なんでこんなにバッシングがあるんだろう?」となるだろう。
しかしながら一生懸命「失望した」とバッシングをしているのは
あちら側の 扇動部隊である。


あとは選挙民としては、複雑な心境があるにちがいない。
「数多くの投票した民意が消えてなくなっているにもかかわらず
一体なんだ」という思いが確かにあるはずである。

本来なら、落選議員が、選挙訴訟を起こさなければ、ならない。

しかしここで「うまい」と思ったのが、わざわざ、アベ夫人が
会いに行って、「カメラマン」も一緒につれていっているらしく
ベストショットをとっているという点である。

ひとつは、アベ夫人が真ん中に座っている写真
もうひとつは アベ夫人が喜んではしゃいでいるように見える写真である。

詳細ははぶくが
今、官邸は
不正選挙訴訟を一番やってほしくないのが三宅氏であると思われる。
なぜかというと落選議員が訴訟をやると
当選無効といって、「選挙の有効性は、認めるが 票を再開票せよ」
となる。この場合は、票を検証されたら、今の3分の2の議席は
一巻の終わりとなる。

しかし一般市民が訴訟をする場合は、国会議員の選挙の場合は
あくまで「選挙無効」しかないのだ。つまり「やり直せ」となる。

これよりは、落選議員が訴訟を起こして「選挙の有効性は認めるが
票の数え方がまちがっているはずだ」として
きちんと検証をさせるのだ。

実はこれを三宅氏にやられたら、今の政権は、おそろしい窮地にたたされる。

なにしろ無効票が、全国で5位ぐらいの政党と同じぐらいにのぼっているのだ。
箇所によってはある区で9800票あまりも無効票がある。

生活の党の獲得票数より「無効票」党のほうがはるかに多い。

また、票を分析していると
非常に奇妙なことに気づく。
つまりとんでもないことが隠されているのである。

http://xfs.jp/0vDIh










国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0000154606/index.html?l=yum05c2362

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000154606.html?l=yum05c2362

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング