ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの「駅前投票もOKで、いつでもどこでも不正選挙可能」な 「ふりかえくん」を導入しようとして躍起になっている官邸怪人‏  その3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宦官(かんがん)中公文庫 三田村泰助著  実はこの本の中に今の日本政治の問題点がすべて書いてある。
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784122041868

<日本の歴史では、遣隋使、遣唐使のあと、中国制度に学ぶべきものはないとして
中止しているが、それは、中国政治が宦官に支配されるようになったから>

なぜ、日本は、遣隋使、遣唐使までは中国に制度を教えてもらいに
派遣をしていたのが、唐の途中からは、ぱったり止んでしまったか?

というと
唐の途中、つまり楊貴妃におぼれたことで有名になった玄宗皇帝のころから
「宦官支配」が強くなり「宦官が政治を牛耳るようになるから」である。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E6%A5%8A%E8%B2%B4%E5%A6%83

しかしよく考えて見れば、皇帝が「女性におぼれて」
政治をほったらかしにすれば、男性のシンボルをなくしていて
女性にまったく興味がなく、権力欲だけで生きている宦官が
支配をしだすのは当たり前のことであった。

ひるがえってみると
日本も現在は、全く同じである。

<世襲制の政治家は酒と女に溺れる人間が多い>
政治家は「酒」と「食事」と「女」に夢中になり
その代議士の代わりに、周辺の人間が権力を専横する。

<議員の代わりに政治を勝手にできる側近が問題の根源にある>
要するに、代議士の代わりに、政治を勝手にできる
「秘書官」(国民が選んでいない人物が代議士の代わりに政治ができる)
「内閣官房参与」(国民が選んでいない人物が勝手に首相官邸にいて、首相の代理のように政治ができる)
「副知事」(国民が選んでいない人物が勝手に都知事の代わりができる)
「特別顧問」(国民が選んでいない人物が勝手に政治をできる)
「民間議員」(国民が選んでいない人物が勝手に議員のようなことができる)
というように
勝手に「国民が選んでもいない人物」を起用されることから不幸が始まっているのだ。

以前、イノセ氏を副知事に推薦したのは、石原のぶてる氏である。
親が石原慎太郎都知事だったからだ。

そして今回、マツイ・ハシモト氏らがイノセを勝手に特別顧問にしようとしている。
<何億円と税金のかかった住民投票で否決されたにもかかわらず、まだ、大阪都構想をあきらめていないおおさか維新>

これは、大阪府民が住民投票で否決したにもかかわらず、
「大阪都構想」をやってもらいたいからイノセを特別顧問に要請したと報道されている。

だから大阪の人は、このイノセが勝手に就任することに異議を唱えないといけない。
なぜなら、国民主権に反するからである。いったん何億円も莫大な税金をかけて
住民投票をして否決されたくせに、いまだに「大阪都構想」をやりたいなどと言っているのだ。そしてその夢を実現させるためにイノセを呼んだと報道されている。
しかも大阪都構想というのは、藤井聡氏によれば、「論外」の代物であり
まったく大阪府民にとっていいことはないのだ。

藤井聡編 ブラックデモクラシー 民主主義の罠(わな)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784794968210
藤井聡著 大阪都構想が日本を破壊する
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784166610204

大阪都構想が日本を破壊する〜藤井聡・出版記念講演
https://www.youtube.com/watch?v=i_6cOeeTc_A
14396回再生

【民主主義】『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者記者会見[桜H27/5/7]
https://www.youtube.com/watch?v=0wBVc8wbQTs
62,328回再生

【民主主義】第二回 『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者説明会[桜H27/5/12]
https://www.youtube.com/watch?v=FWmzt4bjCgw
50,035回再生

<実態はバーコード500票候補者振替ソフトが主権を握っている現在の選挙>

つまりバーコード500票振替の「不正な選挙で選ばれている(と推定される)大阪府知事」(現在異議申出係争中)が「公民権停止中の」人物を、勝手に「大阪府特別顧問に指名した」のは「大阪都構想を蒸し返そうとするもの」であり、民法709条に反する不法行為であるとして損害賠償の提訴をしたほうがいい。
(不法行為による損害賠償)
第709条
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

「大阪都構想」なんてのは
「住民投票」で「多大な税金」を使った挙句、ようやく否決されたのに
まだあきらめていないで大阪府民に押し付けようなんてのは、大阪府民や
関西人にとって精神的苦痛以外のなにものでもない。

なぜこんなことをいうかというと
現在、大阪府知事選挙と大阪市長選挙の異議申立をしているが
バーコード500票がおかしな動きをしていたのは誰もが認めるものである。

しかも、それを実行している側は、そんなことは100も承知なのだ。

しかし、異議申立が間に合ったため、かなり「不正選挙総本山の官邸の怪人」はあせっている。

我々にとって必要なことは不正選挙訴訟を民事でも訴えることである。

なぜなら行政訴訟(選挙訴訟)は、異議申立、審査請求となって高裁からスタートするが
本来は、高裁よりも、きちんと証拠を徹底して調査できる地方裁判所からやったほうがいい。

1この「(不正な選挙で選ばれていると推定されており現在、異議申立係争中の)知事が、公民権停止中の人物を勝手に大阪府の特別顧問に指名していること。

2それが住民投票で否決された大阪都構想を再度やろうとしているためであること。

3そして今回の高速道路のトンネル事故の背景に、小泉構造改革の「民営化」ビジネスが色濃く反映していることを訴えれば、大阪地裁からスタートできる。

地方裁判所からスタートすればプロの弁護士を使い、徹底した証拠固めや、証人尋問ができる。バーコードのソースコード開示も請求できる。
つまり「不正選挙訴訟」が地方裁判所からスタートできるのである。

TPP訴訟を今、プロの弁護団がてがけているがこれに参加している人たちは
会員5,174人/原告1,952人(2015年11月30日現在、延べ)

TPP違憲訴訟の会
http://tpphantai.com/

山田正彦元農林水産大臣「TPP差し止め訴訟」についてhttps://www.youtube.com/watch?v=V8yYhc_DADM
2103回再生

TPPに興味を持ってください! - TPP反対 山本太郎さん    https://www.youtube.com/watch?v=5ERIFLt2iNc
8548回再生


プロの弁護団をつくって、この「不正選挙訴訟」を民事でも訴えるほうがいい。

そのためには、この「公民権停止中の人物を勝手に(バーコード振替不正選挙で選ばれていると思われる)大阪府知事が指名したことで、また(住民投票で否決した)大阪都構想を蒸し返されて精神的苦痛を感じるとして民事で訴えるべきである。

つまり民意は
1「府知事選挙」で否定されている(バーコード500票電子データ振替計算によって票数が振替られている疑いが濃厚である。現在異議申立で係争中である。)

2「公民権停止中の人物」が特別顧問に指名されることで「民意は否定される」
(公民権とは公的な職務につくことを5年間停止するという趣旨でさだめられているため)

3「住民投票で否決した大阪都構想」を蒸し返すために指名した」ということで
また「民意は否定」されているのである。

まさに大阪は「民意の三重苦」となっている。

今回の大阪府知事選挙と大阪市長選挙の不正選挙の実態は、今、大阪中をゆるがしていると聞いている。
<堺市選管のウルトラ不正選挙>
まして堺市の「ウルトラ不正選挙」がそれに加わっており、これがまた洒落にならない恐ろしい不正なのだ。今回、必死になって「68万人のデータ流出」だけで済ませようとしているが
この懲戒解雇になって刑事告訴されている人物が持ちだしたデータはなんと
500GBもあるという。このことは、大阪府議選の堺市での不正選挙訴訟が
現在、最高裁第二小法廷まで上告して係争中であるが、その過程で明らかになったものである。(マスコミはこの堺市不正選挙訴訟については、はれものにさわるかのように
タブー扱いしているらしく、一切報道していない)

あとは、マスコミが報じていないものとしては、
この68万人のデータ流出があれば、期日前投票のすり替えはやり放題になることは
明らかである。
期日前投票は、投票券がなくても、名前と生年月日さえ言って宣誓さえすれば投票できてしまうからだ。

<こつ然と消えた大量の予備投票用紙>
○前回の統一地方選挙では、堺市では、予備の投票用紙を60万5000枚も用意していた。
(実際には、30万人前後しか投票にくる人間はいない)
つまり一人につき、予備を2枚も用意していた計算になる。

この予備の投票用紙は、各区に配置されるが、使用されなかったものは、選挙後に堺市選管に返品されて5年間の保管義務がある。

<余った予備の投票用紙は大量に行方不明になっていることが判明>
ところが返品された予備の票が行方不明になって消えているという。
奇妙なことに、この統一地方選挙のときに行方不明になった各区の予備投票用紙の数と
今回の11月22日投開票の期日前投票の各区の票数とは、ほぼ一致しているという。
つまり、今、問題になっているのは、
この統一地方選挙のときに行方不明になった予備の投票用紙が
実は、すり替えのために使われており、そのため11月22日の投開票の大阪W選挙のときの各区の「期日前投票箱」にすり替えて入れられていたのではないか?
という疑惑なのである。それに付随して、私が作成した大阪府知事選挙および大阪市長選挙では、票開票の最後の方で、99%がA候補者の票であと1%がB候補の票だったという
とんでもない不自然な結果が出ている。

ちなみにこの大阪W不正選挙の結果グラフは
大阪府知事選がVER1.3
大阪市長選挙もVER1.3を作成した。
(前回の大阪市長選挙VER1.2はファイルが壊れてしまっていたため、再度作成して修正している)
この結果グラフを送ってほしい人は
私宛メールをいただきたい。onoderakouichi@●yahoo.co.jp
の丸をとって間をつめてメールをください。またはこのメルマガにそのまま
「返信」をしても私のところに届く。

「大阪W不正選挙のグラフ送ってください」でいただければOK。

その際、不正選挙に対する怒り(があれば)コメントを書いて送っていただきたい。

例)「大阪W不正選挙のグラフ送ってください。」
コメント)不正選挙は絶対許せないです!

そういうのを読むことが私のこの不正選挙を暴くエネルギーになるから
ぜひお願いしたい。小野寺光一

以下でもダウンロードできるようにした。
以下は、大阪W不正選挙の「大阪府知事選挙版」と「大阪市長選挙版」である。
エクセルで作成してあるが、
エクセルには「最新バージョン」と「97年から2003年のバージョン」がある。
それぞれのバージョンで作成したのでダウンロードしていただきたい。
500票のバーコード部分の不正もしくは誤作動が明らかである。

<エクセル最新版で作成したもの>
<府知事選挙>
○大阪W不正選挙(大阪府知事選挙)VER1.3(エクセル最新版で作成)
http://xfs.jp/Aqbeb
<市長選挙>
○大阪W不正選挙(大阪市長選挙)VER1.3(エクセル最新版で作成)
http://xfs.jp/ELYAD

<エクセル97-2003年版で作成したもの>
<府知事選挙>
○大阪W不正選挙(大阪府知事選挙)VER1.3(エクセル97-2003版で作成)
http://xfs.jp/k1Jbt

<市長選挙>
○大阪W不正選挙(大阪市長選挙)VER1.3(エクセル97−2003版で作成)
http://xfs.jp/ExrZT


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング