ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの<敵は官邸にあり><山形市長不正選挙訴訟をやり再開票せよ>‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<敵は官邸にあり>
<山形市長不正選挙訴訟をやり再開票せよ>



最も効果的な解決策は

これほど国民を無視しての

不正選挙ができないようにすることである。

次期選挙において投票所をいろいろなところにおいてオンラインで
結ぶというがこれは電子過程が入るため不正選挙システムの
完全版となるためそれを排除することが前提だが。


山形市長選挙で

落選した立候補者が


プロの弁護士をたてて

不正選挙訴訟を行うことである。

まず選挙から2週間以内に異議申し立てを提出する。
そして審査請求を経て不正選挙訴訟をする。

その際にプロの弁護士をたてて
徹底して尋問をする。公職選挙法違反であることと
憲法第31条の適正手続きの保障に違反することを
やる。

そして選挙の過程で、誰もバーコード票と実際の票が合致しているかをチェックしていないことを
明らかにして再開票を請求するのである。

そしてNHKの出口調査についても関係者を法廷に呼んで証人尋問をして、実際の出口調査とは違うことを
官邸に依頼されて公表しているだろうから

それを明らかにする。

そして過去の不正選挙のデータや
岐阜県可児市の電子選挙で不正が発覚して

最高裁までいって可児選管が敗訴していることを

過去判例として出し、電子選挙の過程が信頼のおけないものであるのにバーコードによって導入されていることを主張する。

そしてバーコード選挙自体は外人によって提案されて導入されているのである。これは事業仕分けのときである。

そしてもし再開票が認められたら

今の不正選挙態勢は完全にひっくりかえる。

弁護士の人たちは、山形市長選挙で落選した

候補者に働きかけてほしい。

一人一票に満たないどころか


一人マイナス一票になっているのだ。

つまり
ある政党に投票した票が

ほかの政党のものや

ほかの候補者の票として実は振替えられているのである。

不正選挙という本にも明らかにされているが

米国で行われていた不正が日本にも導入されているのだ。しかしこの不正が明らかになれば

こんなに強引に国民を無視して

憲法違反の強行採決などできるわけがない。

震え上がるだろう。

また、今回国会議員は

違憲である法案に賛成しているわけだから


国民は憲法違反訴訟が提起できる。これを

国民が各国会議員に「憲法第99条に

憲法遵守義務があるにも関わらず

守らないこと」

や憲法第31条「適正な手続き保障」に違反していることで提訴できる。

要するに今求められているのは憲法訴訟なのである。それをやればよい。

KOMEKOMEWAR
https://www.youtube.com/watch?v=RLhBzd9fSo0
米米CLUB シェイクヒップ
https://www.youtube.com/watch?v=E80s9OEUrdg
MY REVOLUTION 渡辺美里
https://www.youtube.com/watch?v=FOY2ASBFFz4


怒号の中、強行採決〜参議院・安保特別委
https://www.youtube.com/watch?v=b9weBsDB1Os
3,263回

佐藤正久議員が強行採決時に殴ったと話題に!
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/151.html

《安全保障関連法案、問責決議案》【参議院 国会生中継】〜平成27年9月18日 本
http://live.nicovideo.jp/watch/lv235492678

やはり
国会議員は2世、3世、4世の世襲制は禁止したほうがいい。
なんだか馬鹿ばかりである。

また内閣参与職も廃止すべきである。なぜなら
国会議員でもないのに官邸にいられるからだ。

選挙で選ばれていないのに
権力行使ができる。これは
国民主権に違反する。
あくまで国会議員が権力行使がゆるされているのは
選挙によって国民から選ばれているからだ
しかし選挙でえらばれていないような存在が
権力行使に参加することのできる内閣参与という制度は
憲法違反である。即時全廃せよ。

今、国会議員は心底だめな存在になっている。
彼らは、無責任である。

じゃあなぜ、ここまでひどい政治になったのかというと
それは「不正選挙システムが存在」
しているからである。

こんな夢を見た。
以下は今朝私が見た夢の内容である。

米国人と日本の官邸での会話である。

「いやあ、山形市長選の不正選挙、うまくいったな!GOOD JOB!」

「ありがとうございます。これで安保法案に賛成すると議席を失うんじゃないかと
心配していた反対派議員も、何も言ってこなくなります」

「すばらしい」

しかし、バーコード票でピッと票のデータを
読み取ってから
候補者名を変換認識しているのは
まだばれていないんだな。」

大丈夫です。
実は選挙マニュアルには、
こんな注意書きをしてあります。

「絶対に、どんなことがあっても
票を再開票しないこと。

もし疑義があった場合は
選挙訴訟によるしかないため

現場では、絶対にどんなことがあっても再開票しないように
徹底すること」

と「太字」で強調してあります。

「おお、大阪の住民投票の選挙のときもそう書いてあったね。」

「そうです。
どんなにおかしなことがあっても現場では再開票して
バーコード票と実際の票があっているかを
チェックできないようにマニュアルで徹底しています。

「ブラボーだ」

「この不正選挙システムさえ機能していれば
いくら市民が何十万人と「強行採決絶対反対」などと
さわいでいても
我々は、官邸で 美味しいコーヒーを飲みながら 採決ができるわけです」

「すばらしい」

「今日、軍需産業の三菱重工の株価もあがっているそうじゃないか」
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7011




注)戦前はゼロ戦を作っていた軍需産業の三菱重工は、今日、暴騰。
570.7円で、前日比3.54%近くも上がっている。(日経平均株価は0.81%しかあがっていないにも関わらず)
JPモルガンは三菱重工を買い推奨の筆頭にあげて
目標株価をなんと820円に設定。

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201509080287
JPモルガンでは
三菱重工をトップ推奨として、投資判断を新規に「オーバーウェイト(超重点銘柄)」、目標株価を820円としている。


「いやあ 「戦争法案じゃないよ」と言っておきながら、
軍需産業の株価が暴騰していますなあ。まあ市場は戦争産業が儲けるための
法案だということはもちろん知っていますからね。」

「もちろん、政治家もここぞとばかりに軍需産業の株を買っていますね。
口では戦争法案じゃないと言っていて、裏では、軍需産業の株を
発注して儲けようとしているんだから
面白いですな」

「しかし民主党の方は大丈夫なんだろうな。岡田が党首だから大丈夫だとは思うが。」

「はい、岡田さんは大丈夫だと思います。
岡田が党首で、国対が安住ですからね。彼らはポーズだけ反対を
していますから。

だから内閣不信任案を提出してこないでしょう。

産経で「一億人が反対している」「岡田党首が檄」と岡田党首が
あたかも一生懸命反対をしているかのように
応援報道をさせておきましたから。

民主党は、長妻みたいなのが主導権を握ってくると
こちらにすりよってきませんが、岡田は、米とイ○ラエルの意向を
決して裏切りませんから。

期待していいと思います。

ですから
内閣不信任案で
完全に採決ができない事態には
ならないし

ピケをはったり
牛歩なんてのは、たかが知れています。
時間を25時間ぐらい
野党にあげるだけです。

それで
深夜につかれて
成立します。

今回少数野党の3党にはふんだんに機密費を特別プレゼントしましたから
彼らは、賛成にまわってくれます。
だから自民公明の強行採決にはなりません。

民主党の国対にも機密費はふんだんに渡しています。

公明も維新にも機密費は思う存分ばらまいているので
大丈夫です。

維新は、委員会強行採決後に、内閣不信任案だと主張していますから
委員会強行採決さえやればあとはこっちのものですよ」

国営放送の会長にも電話をして
「絶対に強行採決を審議中継しないように」
と厳命しておきました。

会長は「はい!わかりました!絶対に審議中継はいたしません!」と
約束してくれました。」


そうか すばらしい。

しかし米イスラエルも
ずっと戦争をしてきて
戦争費用がなかなか出なくなってしまい困っていたところだった。
これで米国イ○ラエルは予算の心配なく
心おきなく戦争が世界各国でできるな。
ありがとう。」

「いやあ 困った時はお互い様ですから」

「君のおかげで郵貯資金をつかって戦争もできるようになりそうだ。
郵貯のおかげで、これから50年は予算の心配なく
こころおきなく世界各国で戦争ができる。本当にありがとう」

「いえ お構いなく」
「次は徴兵制の導入ですな」

「国民背番号法案が通ったからあとは全員にIDカードをもたせて
ICチップを頭に入れないといけないな」

そうすると完全に監視できる。

国民背番号制の本当の目的
https://www.youtube.com/watch?v=dPjqZcL-378
←これは一般人に知られるとまずいので 秘密諜報機関が動画を見れないようにした。
同様にアーロンルッソ監督のインタビュー動画、
米国で大統領選挙オハイオ州の不正選挙についてプログラマーが不正プログラムについて
証言している動画も見れないように工作がなされている。
そして今回、C○Aが上位にあるGOOGLE社の保有であるYOU TUBEで
再生回数の多い動画を有料会員しか見れないようにしようとしている。
その目的は政府に都合の悪い情報を隠ぺいするためであると思われる。
苫米地英人がマイナンバー制度について国に忠告!!
https://www.youtube.com/watch?v=JYMVznRRWWY


「不正選挙では、
まず、最初の機械の選別でちょっとした違いでもはじくようにしてあります。
たとえば
「日本未来の党」であれば「日本未来の党」という正式名称か「未来の党」
の2種類の届けた名称だけしか判別
できません。ですから「未来」とだけ書かれた
票は全部、意味不明票として処理できます。

そういったやり方がうまくいきました。

ただ、無効票が以前に比べてはねあがってしまいましたが

こういった「規格外の票」はさっさとだれにも知られずに
倉庫行きになり誰も開けないので大丈夫でした。

「開票立会人は見ないのかね?」

「開票立会人に見せるのはあくまで
どっちの票かわからない場合だけですから」

だから
「自由民主党」と「民主党」と政党があって

たとえば
由民主党
と書かれていた票があれば
これはどっちかな
とか
宇都宮けんじと
さとうけんじという人が立候補していて

けんじ
と書かれている票はどちらの票なのかとか

判断に困る場合だけ
開票立会人に見せることになっています。

ですから

日本未来の党の
登録していない
「未来」という票は

だれにも見られずに

「規格外」票として
倉庫に直行させられたわけです。

まさにマジックですな。



なるほど

だから

無効票がはねあがったのか


そしてバーコード票もそうですが、

最初は
きちんとその候補者、政党を反映
していますが

時間が開票後の
一時間ぐらいたったあとに
入れ替わるわけです。

たとえば
これですな。
千葉四区 とどめのグラフ
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-231.html
http://saisai25.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

グラフの直線が
折れているところがありますが
要するに途中で、候補者の票を
すり替えて認識
させられるわけです。

その際に票を書き換える必要などありません。

単に電子データを
振替認識するプログラムにしておけばいいだけです。
こんなプログラミングは、高校生でもできますからね。

この例でいえば
バーコード変換された票
データを途中から
振替認識をするということです。

たとえば
生活の党と
書かれた
票が500票あります

100票ごとにたばねた票を
5束で500票ですが

これをバーコードでピッと認識すると

開票をはじめた最初の方の時間では
生活の党 500票
とカウントされていますが

時間が午後8時くらいになると
生活の党500票を
PC選挙ソフトが
「あっこれ、維新の500票だ」
と振替えて認識をしはじめるのです。

自民の500票と認識したり
する場合もあります。

だから、いくら有権者ががんばって投票しても
空前の安倍政権になるのはそういうからくりがあるからです。

あとは期日前投票については、夜間には、セキュリテイ
がありませんから
特に
ショッピングセンターの投票所はですね。
夜間に入れ替えし放題になりますから。

それでバイトに票を書かせたり
時間のないときは
コピーをして票をいれかえていましたが

RKっていうのが不正選挙訴訟をしていて
そういうのを
広く知らせてしまったので
ちょっとやりにくくなりました。

それで
今回山形市長選は
○×式の投票方式に変えて

出口調査も「接戦です」

とやってくれるように

モミー放送協会にお願いしたわけです。

やる前から
接戦ですと
決まっているわけですけどね。

でも
そんなのは
だれも検証できませんからね。

なにしろ天下のNHKですから。

まさか、出口調査まで
でたらめを報道しているなんて
誰も思いませんからね。
ですからいくら
デモがあっても
痛くもかゆくもありません。

この不正選挙システムがある限り

安泰です。

われわれにとってよかったのは

最初
おかしいとなっても
野党はプロの弁護士をやとって
本格的に再開票をさせるように
してこなかったことでした。

これで助かりました。

以前は、小沢さんが選挙の神様の
ような存在でしたし
選挙は民意の反映だから
神聖なものだという
考えが
選挙につよい政治家は
もっていましたが

これほど大規模な振替え選挙は経験したことがないと思います。
ですからそれまでの
美学にのっとって
選挙の結果を訴訟で訴えるなんてのは
良くないといって
いさめたらしいですが
完全にそれはわがほうにとって
有利にはたらきました。
もし落選した候補者が選挙訴訟をプロの弁護士をたてて
あらそってきて再開票なんてことが認められたら
全部ばれちゃいますからね。

ですから
野党のおかげでもあるんですね。

なるほど
君を
永遠の宦官(かんがん)
として
て表彰しよう。








国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archives.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング