ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの<日本を滅亡させるためのTPP>それに同意する売国大臣と 外資企業天下りを約束される売国官僚‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベトナムダイオキシン作成企業が日本の食物を支配する>
<日本を滅亡させるためのTPP>それに同意する売国大臣と外資企業天下りを約束される売国官僚

TPPでやってくるターミネーター種子
https://www.youtube.com/watch?v=TTiXxnQLBEg

ベトナム戦争「地獄の黙示録」 ベトナムにばらまいたダイオキシンを作成した企業はモンサントである。それが日本の食物を支配するために必要なのが、ターミネーター種子の「知的財産権」である。
https://www.youtube.com/watch?v=IHUSmOQnzEk


知的財産権で難航
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6169065
と報道されているが
なぜ難航しているかというと
多くの日本人はあまり知らないと思われるが
知的財産権の第一の目的はモンサント社が
つくるターミネーター種子の独占権をみとめさせることにある。
ターミネーター種子とは「種が種をうまない」種のこと。
つまり自殺するような種子のことだ。

モンサントは、種子を遺伝子組み換えして
「種が種を生まない」ターミネーター種子を開発している。

そのため農家は、毎年、種子をモンサントから買わないといけなくなる。

おそろしいのは、ある農家が、種子を買うと、それは成長してから飛んでいって
従来の健康な種子で育成されている他人の畑に迷い込み、一緒になってしまう。

そうなるとモンサントは、「知的財産権を侵害された」として
風によって、とんでもない種子をとばされてきた農場の主を知的財産権の侵害で
訴えるのである。つまり、知的財産権をもつ「種子」を横取りされた
という裁判をモンサントは起こしている。

それで自殺した農場主は多数にのぼる。

またラウンドアップという除草剤につかわれるグリホサートという主成分は
モンサントは、無害ですと広告宣伝していたが、これは
WHOによって「発がん性物質」であると認定された。





第一に米国のTPPはモンサントのモンサントによるモンサントのための
条約といってもよいくらい、モンサントの利益のために行われている。

モンサントというのは、創業者の奥さんの名前の一部がモンサントだったから
モンサントという名前になっているが、
昔から、化学物質を作り出す化学会社である。
彼らは、政府と一体と化しており、
PCBという奇形児を生み出す化学物質や
環境ホルモンといわれる化学物質
また、最近ではラウンドアップ(根こそぎとるという意味)
と呼ばれる除草剤(実は有毒)とそれに耐性をもつ殺虫成分入りの大豆、殺虫成分入りの
とうもろこしなどを作っている。

世界で少子化にいたっているのは
実は有害化学物質を知らずに体に取り入れている
男女が多いからでもある。


そして、モンサントは、米国政府と契約をむすび、
ダイオキシンを開発してベトナムにばらまいた国策会社でもある。
この「ベトナム戦争のときにダイオキシンを米国と締結」
というのは、「うわさ」でもなく「都市伝説」でもなく「れっきとした事実」
である。



http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-148.html
モンサント企業の歴史及び概略以下抜粋
・宣伝の禁止ニューヨーク州はモンサント社の宣伝コピーは正しくないとして91年に提訴し、97年の判決で同社は敗訴している。97年以降、モンサント社はニューヨーク州では「環境にやさしい」などという宣伝をすることができなくなった。2007年、モンサント社のラウンドアップが生物分解可能で土壌を「汚染しない」という広告は不当だとして、フランスで起訴されている
・ダイオキシン汚染について1963年ジョンソン大統領の科学諮問委員会が枯葉剤の人体に及ぼす慢性影響について憂慮を示す。これに基づいて国立癌研究所で、ねずみを使った毒性試験を行い、ダイオキシンが異常出産や奇形児発生に影響を及ぼす事を明らかにした
1967年1958年に発生した数百万羽のブロイラーの死因は、餌の脂肪中に含まれたダイオキシン(PCBの微量不純物)と判明(日本)
1971年Bliss社がダイオキシン混入廃油の一部をミズリー州の馬場と厩舎に散布ベトナムでの枯葉剤作戦を中止。

(出典)http://kiku-bsd.cc.it-hiroshima.ac.jp/Kodakari-Hiraoka/4-4.html
・ベトナムでの枯葉剤の影響ベトナム戦争時にモンサントの
枯葉剤によって40万人が死亡し、
50万人の奇形児や障害児が生まれ、
200万人にさまざまな後遺症を残した。
ベトナム赤十字社によれば、
1975年の戦争終結までの間に枯葉剤のエージェント・
オレンジやその他の発がん性のある薬品から約210万から
480万人が直接的な影響を受けたと言われ、奇形児の出産や
慢性疾患につながったとされる。245T はベトナム戦争で
米軍が大量に使用した化学兵器・枯葉剤の中でもダイオキシン
が含まれることで問題となったオレンジ剤の一成分で、
特にダイオキシン中 最も毒性が高い 2378TCDD が
含まれていた化学薬品。米軍は様々な生物化学兵器を
ベトナム戦争に投入したため、容器を色分けして区別しました。オレンジ剤は 245Tと 24D という除草剤の混合物でオレンジ色の容器に入っていたことからそう呼ばれた。http://melma.com/backnumber_90715_3212912/
・モンサントの経営理念 社会的貢献の是非について 
モンサントの推し進める遺伝子組み換え作物は本国
アメリカのみならず、カナダ、メキシコ、インド、ブラジル
など多くの諸外国で農業の存続に関わる深刻な問題を
引き起こしており、利益を優先するが為に栽培国における
社会貢献の意識に欠落があると判断せざるを得ない。
このような経営理念の企業の申請を許可することは大きく
国益を損うものである。●遺伝子組み換え作物について・
アメリカ合衆国における安全性確認の経緯の懐疑アメリカ合衆国における安全性評価指針は「実質的同等性」であり 政治主導による第三者による健康面や安全面の検証の必要のない安全性評価であった。アグリビジネスの巨人 モンサントの世界戦略http://www.youtube.com/watch?v=PKgc3BkUVIQ%E7%95%AA%E7%B5%84%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88
(テキスト)
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/notice/tv-monsanto.htm

安田節子公式ウェブサイト より抜粋・作物そのものの安全性に対する懐疑フランスの比較無脊椎神経生物学研究所の実験で、組み換えナタネの花の蜜を吸ったミツバチの寿命が半分になり、花のにおいを嗅ぎ分ける能力が半分になったという報告があります(New Scientist,Aug.16,1997)

殺虫作物を食べたアブラムシを捕食したてんとう虫の寿命が短くなったり(New Scientist,Jan.1,1997)、同様にしてクサカゲロウが死んだりと、益虫にも影響する事がわかっています。(New Scientist,June 13,1998)安田節子公式ウェブサイト より抜粋モンサント社が行った遺伝子組み換え大豆が人体に与える影響の実験は、なぜかラウンドアップを散布していない農場で行われている。

ラウンドアップとラウンドアップ耐性大豆が常にセットで販売されていることを考えれば、非常におかしな実験である。

モンサント社はラウンドアップを使用していない農場での実験データをもとに、その安全性を宣伝している。

ドイツの科学者、タペーザーとワイゼッカーは、この実験は消費者が実際にロにする大豆とは異なるもので行われているとして、実験の無効を訴えている。
(出典)
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kumikae510.htm
・ターミネーター種子に致死性タンパク質を作る遺伝子を組み込み、
1世代目は播くと成長して採種できるが、2世代目になるとこの遺伝子が特定の環境条件で発現し致死性タンパク質を生成することによって、種子が成長するのを阻止する技術である。この技術により遺伝子組換え作物の種子の自家採種ができないようになる。



国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
4回連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン。
まぐまぐ大賞2008政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol
まぐまぐ大賞2007政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
まぐまぐ大賞2006政治第1位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング