ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの白票はPC画面上でも操作できるという大スクープ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まぐまぐ大賞に推薦したよと
メールを続々といただいている。
ありがとうございます!

メルマガ大賞フォーム
http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/form.html?0000154606

↑メルマガのタイトルを入れなくても、すでにメルマガID番号が入っているので
推薦しやすいフォーム

入れたら、私のところにも「入れたよ」と教えてほしい
onoderakouichi@●yahoo.co.jp
まで ●をとって間をつめてください。
その際、お名前(ペンネーム可)、推薦理由もコピペして教えていただけるとうれしいです。

白票はPC画面上でも操作できるという大スクープ!

不正選挙のやり口!「パソコンの画面上で無効票の数も操作できる」って何でもできる! 地方紙が詳しい!
https://twitter.com/JunjiHattori/status/481929889407193089/photo/1

「直接パソコンの画面上でも無効票が操作できる!」
と書いてある!

野党は、維新と連携してはならない。維新は第二自民党である。(ただし結いの党出身者以外)

自民党より外資寄りであるため、今の日本人の求めているものと違う。

それに今までの選挙では、野党の票が下がる代わりに維新や

旧みんなが伸びた事例が多かった。これが何を表しているかは、これらの

政党は、自民党補完計画としてつくられた政党だったことを考えればわかる。

結いの党は、ある意味、よいメンバーが集まっていたが、維新に吸収合併されるという点で大いに道を誤っている。

そして本来、前回衆院選、参院選などで第一党をとっていたはずの

生活の党であるが、相変わらず、ここに対する国民の期待感は大きい。

特に小沢一郎氏に対しての期待は大きい。

もし、不正選挙が行われなければ、本当に政権交代するだろう。

その場合は、以前の政権交代と同じく

小沢一郎プラス民主党プラス社民党が機軸となるだろう。

当時、維新というのは存在していなかった。

もし、不正選挙がまったくなされなかったら

当時と同じような面々で政権交代をするだろう。

その場合、中心になるのは、おそらく

小沢一郎と生活の党のメンバーであると思われる。

なぜかというと小沢一郎だけが景気回復ができる人材だと

日本の経済界からは思われているからだ。

他の野党の人間は、景気回復などという芸当ができないと思われているのが

現状である。実際に何も経済のことを理解していない。

唯一、日本の政治家の中で「この人物が政治を担えば景気回復する」

とおもわれている人材、それは、小沢一郎、あと亀井静香である。


不正選挙のやり口!「パソコンの画面上で無効票の数も操作できる」って何でもできる! 地方紙が詳しい!
https://twitter.com/haseryo1919/status/539010576983146497

「直接パソコンの画面上でも無効票が操作できる!」

と書いてある!

とにかく多くのメンバーは警察、検察に情報提供をしていってほしい。

警察に110番電話して選挙違反担当者を呼び出してもらって「期日前投票箱」の

セキュリテイがなっていないので、過去の選挙で票の入れ替えなどがなされていると

思われる事例が多数あり、全国で100件以上の裁判になり、最高裁まで争っている。

今回もそうされる可能性があるため、そうならないように期日前投票箱の夜間見回りをしてほしいと

電話したほうがいい。何か言われたら高松選管の例を出せばいい。

ああいう事例は、氷山の一角なんですよと言えばいい。

実際に高松選管に似た事例は、他の選管でも多数見られた。

これは、高松選管のように検察まで告発する市民があらわれなかったから

闇にほうむられているが、今回はすべて検察に告発すべきである。

三井元大阪地検公安部長に情報提供するといいと思われる。

そして犬丸氏が立候補するかしないかの瀬戸際にいるようだ。

このにしのまじょブログのリンク先に犬丸氏のホームページがあるが

供託金が問題らしい。ただ彼女が出馬すれば全国に不正選挙を知らしめることが

できるだろう。そしてわれわれは今回不正選挙はプロの弁護士にもお願いしたほうがいい。

正義感の強い生田弁護士にお願いしてみてはどうだろうか?

そうすればソースコードも明らかになるだろうし、すべて明らかになるだろう。

にしのまじょブログ(犬丸氏立候補関連)
http://nishinomajo24.blog.fc2.com/blog-entry-54.html


まぐまぐ大賞に推薦したよと
メールを続々といただいている。
ありがとうございます!

メルマガ大賞フォーム
http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/form.html?0000154606

↑メルマガのタイトルを入れなくても、すでにメルマガID番号が入っているので
推薦しやすいフォーム
Message body

小野寺様いつも有難うございます。
私もまぐまぐ大賞に推薦しました。
もう一つ、不正選挙の件ですが、
子供の視点というか、小中高大学生あたりから疑問の声をあげてもらえば良いと思うのです。
先日の小学4年生の件が出る前からそう思っていました。
あれと同じように誰かが騒いでどこかで問題になればよいのではないかと思います。
投票時間が終わるか終らないかのうちに当選確実が出ることに対する疑問です。
大人でも疑問に思うのに出口調査とか言われてなんとなく納得している人が多いようです。子供に納得いくように説明出来るのか?
おかしいと思う人が増えればよいのですが
本当は大学生とか母親達が問題意識を持つようになればよいのですがね
「日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか 」も読みました。
不正選挙がまかり通って、選挙で世の中変わらないと諦めたり、諦めきれなかったり
行動をしている人は偉いなと思います。難しいことにはついていけない老婆です。
でも、分かるところだけを拾って読んで行きます。今後ともご活躍楽しみにしております。では、ごめんください
AK

○小野寺様
いつもおもしろい情報ありがとうございます。
まぐまぐの推薦入れました!
<ニックネーム>
Lion Heart
<推薦理由>
普通のメディアでは知ることができないいろいろな情報を知ることができるので非常に便利♪
毎回配信楽しみにしております!
どんな結果が出るかとても楽しみです!
今後も、メルマガ配信楽しみにしております。
○推薦理由
「目からウロコの政治情報満載です!」

いつも有益な情報をありがとうございます。
今後も楽しみにしています。

ニックネーム「キモノドール」


○E.S様より
いれました。「日本の事を考える国士と言える」と推薦しました。

○小野寺光一さま

いつも貴重なメルマガを発行して下さって
本当にどうもありがとうございます。

心よりお礼を申し上げるとともに、感謝申し上げます。

いろいろなご心労やご苦労がおありのことと
お察しいたします。

いつも小野寺さまの勇気と正義と愛情を感じ、
感激しながらメルマガを拝読させて頂いております。

これからも、どうぞ続けて私達に貴重な情報を
教えて頂ければ幸甚に存じます。

推薦文は、

”私達が知りえない、テレビ・新聞では出てこない
貴重な政治・経済の真実の情報を知ることができる素晴らしい
メルマガですので、推薦いたします。”

と書きました。

以上、どうもありがとうございます。
感謝申し上げます。

一ファンのmekemekeより

○「視点がユニーク」
まぐまぐ大賞に推薦しました。
ysark

○Y.K様「推薦しましたよ!

ずばり「為になる!」
○小野寺様
いつもメルマガを拝読させていただいております。
さきほど、まぐまぐ大賞に推薦させて頂きました。
通称:ハマっこ
理由:政治の真相に迫っていて、とても勉強になる。とともに、
このままの世界では人間一人が頑張っても変えられない。
ということに気がつく。みんなで力を合わせて自分達の幸せを手に入れなければならない時代と感じるメルマガです。

メルマガ大賞フォーム
http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/form.html?0000154606
↑メルマガのタイトルを入れなくても、すでにメルマガID番号が入っているので
推薦しやすいフォーム

まぐまぐ大賞が復活したらしい。不正選挙がなければいいが。
ぜひみなさんにお願いしたい。

選挙というものは不正がなければ、非常に参加者にとって有益なものである。

私はそれを以前の3年連続で政治部門全国第一位に選ばれた経験から

わかった。だから選挙は、不正がなければ、非常に良いものである。

今回、トライしてみようと思う。不正の可能性も撲滅する。

http://www.mag2.com/events/mag2year/2014/form.html

推薦締切12月5日金曜日18時00分
推薦するメールマガジンのタイトル
国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
推薦するメールマガジンのマガジンID(半角)
0000154606

2006年政治部門第一位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2006/#policy
2007年政治部門第一位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2007/#policy02
2008年政治部門第一位
http://www.mag2.com/events/mag2year/2008/#pol

推薦理由(実際には一行程度でもOKです)

「非常に面白い。

時代の最先端である。

ユニークで他にはない視点で書かれている。

政治経済について、わかりにくいと思っていたことがこのメルマガでは 目からウロコが落ちるようにわかる。

世の中の新聞や雑誌ではわからないことが このメルマガでは、解明されているので、よく政治経済がわかるようになった。

筆者の予測は非常に高い精度で当たるので、いろいろな裏を知らないと そこまで予測できないだろうと思う。

政治、株式、構造改革、民営化、外資、 など 従来の大新聞や雑誌では書かれていない真相がわかりやすく書かれている。

日本の情報通は、まずこのメルマガを読むべきである。

政治家、芸能人 、出版関係者なども愛読している。

日本の新たな時代を創り出すナンバーワンメルマガであると思う。」

入れたら、私のところにも「入れたよ」と教えてほしい
onoderakouichi@●yahoo.co.jp
まで ●をとって間をつめてください。
その際、お名前(ペンネーム可)、推薦理由もコピペして教えていただけるとうれしいです。


○やるべきこと
1沖縄知事選の異議申し立て
→これは、どちらにしても選挙の闇を明るみに出ることに役立つため
月曜日必着で提出しておいたほうがいい。
実際に提訴しなくても、この段階では調査せよと出したほうがいい。
そうすれば沖縄知事選での期日前投票などの
不自然な動きも明るみに出ていくはずである。要するに権力者側に、まともな人物がすわったときに
調査依頼を出したほうがいいのだ。だから沖縄知事選は異議申し立てを提出しておくべきである。
そうすれば権力者側が、期日前投票箱のセキュリテイのなさや
バーコード票が実際にはメーカー丸投げで検証されていないこと
やそのほか、不自然な特命随意契約など数多くの不正を見つけ出すはずである。
だから提出しておいたほうがいいのだ。

12月2日から公示になり、期日前投票が始まるが
実質、期日前投票のときに投票に行って、そこの選管委員を捕まえて
セキュリテイ体制はどうなっているんだと
根堀葉堀り質問して聞いたほうがいい。
そうすることで、まともな選管委員に情報提供をすることで不正の防止につながるからだ。

実際の票にGPSのように発信するナノ粒子をつけてもいい。
もし、票が夜間にこっそりすげかえられていたら
そのナノ粒子が、どこに移動させられているかを発信してくるはずである。

期日前投票箱の中身のすりかえにしても
バーコードにしても
警察に
「そんな不正のないようにしっかりと見回りをお願いします」
と電話しておいたほうがいい。
理由を聞かれたら、実際にバーコード改変が行われた国分寺市選管の例や
選管自体が、3人とも逮捕された高松市選管の例を出せばいい。

そして、高松市戦艦に類似した例は、実際に、今までも他の選管でも行われており
全国で100件以上も不正選挙裁判が起こされて
最高裁まで争っていることを言えばいい。

そして12月2日公示より前に
不正選挙関連訴訟を起こすことが大事である。

なんらかの形で
裁判所に証拠提出をしている態勢を
この12月2日から14日まで
とることが大事である。
そうすると
「見つかったら最後だ」という
大きなプレッシャーを与えることができる。

実際に米国でも同じ流れになっている。

やはり米国大統領選挙INオハイオ州での不正追及と同じく
プロの弁護士が裁判で決着をつけるのが王道である。


米国大統領選挙オハイオ州で「神に誓って不正選挙があった
」と宣誓したPCプログラマー
クリントン ユーゲン カーチス PCプログラマーClinton Eugene Curtis
http://en.wikipedia.org/wiki/Clint_Curtis
クリフ アーネンベック 弁護士(米国大統領不正選挙を法廷で訴追することを提案した正義の弁護士)
Cliff_Arnebeck 
http://en.wikipedia.org/wiki/Cliff_Arnebeck
Mike Connell(マイクコネル ブッシュ大統領が選挙で勝利するときのIT教祖と言われる。不正選挙に関与した疑いで裁判所に呼ばれる。その後、飛行機事故死。実際には暗殺だったと言われている。

○ある会社の関連会社が選挙の出口調査、期日前投票の受付、当日の受付から報告まですべてを受注しているらしい。
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2014/11/29/7506298



にしのまじょブログ
犬丸勝子さんに衆院選に出てもらいたいとの
ことを書いている。
http://nishinomajo24.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
実際に、衆院選に出馬して、もし「不正選挙反対新党」なんて結成したら全国の選挙区に
「不正選挙反対新党」の開票立会人を立てられる。(開票立会人は、各政党から出せるが、
弱小政党は、全国の選挙区に出せていないため、欠席裁判のごとくめちゃくちゃになっている)

○小沢一郎メルマガが休刊中らしい。2013年6月から更新をしていない。
仮に小沢一郎の言うとおり、野党が各選挙区で統一候補を出せば
政権交代は可能である。かつ不正選挙を防止すれば。
http://archive.mag2.com/0000033978/index.html


こんな夢を見た。

高松選管の不正選挙選管ぐるみ逮捕事件の
事例からも明らかだが
白票は、実は帳尻あわせのために投入されているらしい。つまり
期日前投票箱の中身をすりかえるときに
票を、口の堅いのを総動員して実際に書かせているらしい。
徹夜で深夜4時すぎまでやらせているらしい。(過去に
選挙時になぜか深夜4時過ぎまで期日前投票時点で
やらされている選挙アルバイトのつぶやきが
見られた)

もっとも口実は、ペン字の練習か何かにしてるのだろうが。

しかし、期日前投票で何人が実際に票を入れたのかは
記録に残っている。

そのため、その票数と一致させないと不正がばれてしまう。
そのために活用されるのが白票らしい。

たとえば1万203票期日前投票箱に票が入っていたら
それを抜き出して、せっせと代わりの票を書く。
時間がないので7000票までしかかけなかった。
となると7千票を入れて、あとは、3203票を白紙にして
いれておく。
それが実は、白票が不自然に多いマジックなのである。

どこの選挙区も、不正選挙導入後に、白票の率がはねあがっているのは
そのためだ。
だいたい白票の割合は0.5%にもみたなかったのが 
突然、3%から10%にはねあがっているのはそのためである。

一方、投票率があがってもらうと
なぜ困るか?というと

当日投票と期日前投票との割合が
変わるからである。

期日前投票で票のすり替えがおこなわれている割合を
多くするためには、当日投票率を下げる必要がある。

そして数多くの投票所でなぜ、当日に時間繰上げがなされるかというと
開票にどっと集中させることで、途中からの
バーコード改変がばれにくくするためである。

そして、わざわざ、
バーコード改変をやるところや
票を積み上げるところは
開票見学に来た人に
ばれないように、一番開票所の奥まったところに設置してある。

ポイントは、機械化は100%はなされておらず
部分的になされているため、
「期日前投票箱の中身のすり替え」
と「バーコード票改変」
「PC選挙集計ソフト」の組み合わせで
なりたっているということだ。

どれもばれる可能性が高くなると
回避されることがある。

ちなみに機械化が今まで一番なされていなかったのは
岩手県である。

ただ、前回、実は、岩手の選挙区は不自然に、期日前投票が多かった。
それで警察も調査に動いたが、あと一歩で明るみに出そうだと
なったら、突然、岩手の警察本部長が神奈川県警の女性にすげ替えられた。
これも官邸の怪人の意向である。



選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリード(誤誘導)する謎の集団「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現http://buzzap.jp/news/20141127-mirai-senkyo/

サイトの結びの部分が修正されています。修正部分は以下のとおり。

アメリカのように2大政党が競り合うより、安定した与党が変革を重ねるほうが国民性に合っていると思われる日本で、
投票したい候補がいないという気持を白票で表現するという、日本独自の民主主義文化を創り上げていけたらと思っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング