ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュのシークレットブーツを履き身長偽装をする人物を都知事にしてはならない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

道路公団民営化の真実1
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/569.html


http://www.asyura2.com/12/test27/msg/570.html

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/571.html
4道路公団民営化の真実4( 民間でできることは民間には正しいか)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/572.html
5道路公団民営化の真実5(有料道路制は国民みんなの宝なのに)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/573.html

http://www.asyura2.com/12/test27/msg/574.html
7道路公団民営化の真実7(損失いかばかりかをうれう)
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/575.html


http://www.asyura2.com/12/test27/msg/576.html

http://www.asyura2.com/12/test27/index.html







<全員悪人の政治、完結>小泉構造改革復活へ 2012年12月16日総選挙、東京都滅亡、日本破滅へhttp://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/570.html

アウトレイジビヨンド
http://wwws.warnerbros.co.jp/outrage2/
この映画は必見。ものすごく面白い。このメルマガ読者は全員見たほうがいい。2回は見ることをおすすめしたい。ちなみに自分は3回見たが、3回目が一番、面白かった。奥が深い。今年ナンバーワンの映画。何回見ても面白い。
日本は、表から見るのと裏から見るのとではまるで違う国家である。
裏から見た日本がわかる。
対立する2者というものの背景には、かならず、対立、抗争をしきりにうながしている人物がいる。その構図もわかる。
最近の政治経済は、悪人に詳しくないと理解できない。<全員悪人の政治>を理解するためには<全員悪人、完結>の映画は必須。こんな映画は 天才にしか つくれない。

ワーナーブラザーズにアウトレイジビヨンドをもっと長く上映してほしいと言おう。
例 すごく面白かった。もっと見たいので上映期間を延ばしてください。
例 すごくタイムリーでよい。友達と見たいので、上映をしてください。
http://ja-jp.facebook.com/warnerbrosjpn
選挙日の12月16日まで拡大ロードショーをするべきだ。
※ 実際にこうった意見が多数寄せられると映画業界は
上映を延長する。
今までやったことがあるが、たいてい、上映は延長することになる
のでぜひやってほしい。

上映映画館 全国
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id342683/
上映映画館 東京
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id342683/pr13/l0/
上映映画館 神奈川
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id342683/pr14/
上映映画館 埼玉
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id342683/pr11/
上映映画館 千葉
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id342683/pr12/
上映映画館 大阪
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id342683/pr27/l0/
上映映画館 福岡
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id342683/pr40/l0/
田中康夫 スマートNEWS 2012.11.14
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=919KrW9D9fw
田中康夫氏は都知事選挙には出ないのだろうか?
有名人で都知事になってもいいと思える人物である。

しられざる亀井静香
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=sQWYAk7bhSc&NR=1

道路公団民営化論の真相(重要なところに線を引いた)熟読すれば真相がわかりはじめる
だろうしこれを知った東京地検のエースだった北島副部長が小泉構造改革のメンバーを逮捕にむかったのがわかるだろう。
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/11653.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/11654.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/11655.jpg

でたらめの民営化論
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/553.html
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/551.html
http://www.asyura2.com/12/test27/msg/552.html
「事実は小説より奇なり」を地でいくものである。

とにかくいえることは、小泉構造改革(実態は外資への売却)が
東京都の基本方針になりかけているということだ。
シークレットブーツをはいて身長偽装をしている人物を選んでは東京都は滅亡する。この人物を押すB層の人たちもいるわけだが。
地下鉄も外資のものになってしまう。首都高速もそうだ。
多くの人は石原都政が継承されると勘違いをしているが
そうではない。小泉構造改革が東京都を支配しはじめる。

<えん罪だが有罪にひたすらむかっている裁判>
ひらめ裁判官 上の意向ばかり見て判決をくだす裁判官のたとえ
http://www.miwa-lawoffice.jp/image/A5D2A5E9A5E1BADBC8BDB4B1A4F2BAEEA4C3A4C6A4A4A4EBA4CEA4CFA4C0A4ECA4AB.pdf#search='%E3%83%92%E3%83%A9%E3%83%A1%E8%A3%81%E5%88%A4%E5%AE%98'

石川ともひろ氏の裁判であるが、これは、今回の裁判官が、多くの証拠(石川氏に有利な証拠)を却下した。
つまり「えん罪だけど、有罪」判決に向かっているという可能性が高いということだ。これに対してやはり「まずい状況だ」といちはやく察知しているのが
複数いる。
ところでなぜ、石川氏の裁判は、「えん罪だけどどうしても有罪」にしたてあげないと
いけない力があるのか?
というと、これは、刑法の原則に関係するからである。
つまり、大阪地検の事件では、前田検事が、この村木裁判で
誰に命令されてやったのか?が焦点になった。

最初は、「ついうっかりフロッピーデイスクをいじくっていたら変わってしまった」
と故意性を否定していたのが、
(刑法では故意でなければ原則無罪、故意であれば有罪になる)
その「故意ではない」という点が認められなくなり、誰の指示だったのかという
点で出てきたのが 人身御供の大坪元特捜部長であった。
実際に前田検事は、小泉政権に関係する 福島知事失脚事件(原発再稼動に絶対反対だった福島知事がえん罪で失脚)、朝鮮総連のビル事件(緒形元公安委員長がえん罪で失脚)
などの陣頭指揮をとっていた。
つまり大坪氏ではなく、前田検事に命令していたのは、別の人物のスターリンではないかということだ。しかし、この「命令したのは大坪です」ということにとびついて最高検は大坪氏を「有罪」とした。たぶんえん罪である。これでこの事件は政界ルートは守られた。

しかし、今回の石川ともひろ氏の事件では、取調べの検事が、また証拠を
実際と違うようにつくっていったわけだが、それがばれてしまった。
ばれた結果、また担当検事は、「刑法での大原則の、故意か故意ではないか」
を適用する。つまり「うっかり記憶の混同をしました」という
ことで「故意ではありませんでした。だから刑法上、私は無罪です」
という主張である。
それで「わかりました。じゃあ故意ではなかったんですね。じゃああなたは無罪です」
(その代わりもう検事は辞任してね)と
なりかけていたわけだが、またあろうことか 石川ともひろ氏の捜査資料が
世の中にばれた。

それを見ると、どう考えても、「記憶の混同なんてことはありえない。
故意にやったとしか考えられない」ということがばれてしまったのである。

となると、その担当検事の故意性を認めると刑法上、「有罪です」となる。

そうなるとまた「全員悪人の」ところでは困ったことがおきる。

それは、「誰に命じられてやったのか?」となると明らかに前特捜部長なのである。
証拠まである。

じゃあ、特捜部長をたきつけたのは誰かということになると
ここで出てくるのが、またもやスターリンである可能性が高い。
またはスターリンを引き継いでいるレーニンだったかもしれないが
政界ルートになるだろう。

一説によると検察の上層部だったのではないかという説も
あるが、この前特捜部長が、検察の上層部におうかがいをたてて
検察の上層部が、「不起訴にすべきだ」としている点から
考えるとおそらく検察上層部が、前特捜部長に命じている可能性は非常に少ないのではないか。それに東京地検特捜部は、組織上、独立しているはずである。

それにこの一連の小沢関連裁判というものは、
以前政権にいた人物が、政権に復帰するために
小沢失脚をねらってしかけたものであり、
官僚を悪用している。

それを継承したレーニンが、小沢の権力失墜をねらい
「国家の暴力装置として」検察をフル稼働させて
完成させた。

発案者は亡国のスターリンであり、
継承者は○○党のレーニンである。
と思われる。

つまり石川裁判で「無罪」となると
「取調べ検事が、有罪ではないか」となり、
「前特捜部長が共同正犯」となってしまい
さらに前特捜部長に命じていた
背後にいる政界ルートが困るわけだ。

それもあって
強引に法務大臣を交代させたのだろうか。


法務大臣の失脚のひきがねをひいたのは
週刊誌である。
たしか文春と新潮ではなかったか?

自分に都合の悪い人物を攻撃する際には
同じルートを相手は使う。

<「生活党」と書くと無効票になってしまうというワナ>

謀略が始まっている。
投票用紙に「生活」と書けば○有効票だが
なんと「生活党」と書けば×無効票になるらしい。

ところがテレビでは意図的に「生活党」と連呼しているため、有権者に「生活党」と
書かせて無効票にしてしまおうとしている意図があると思われる。
民○党のレーニンによって最後の機密費が使われたのだろうか?

総務省に苦情をいれたほうがいい。
http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/annai/map-1.html
電話:03-5253-5111(代表)
例 すみません、選挙について意見をいいたいのですが
 受付 どのようなご意見でしょうか?
次回の選挙で、一部の政党名を書くと無効票になってしまうようになっている
と聞いたのですがそれについて是正していただけないかと思いまして
受付 おまちください 担当部署につなぎます。
○○課です。
すみません、次回選挙で、「国民の生活が第一」の投票で「生活党」と書くと無効票になってしまうときいたのですが、それは本当ですか。
→たいてい「まだ正式には決まっていません」という回答が来るが、大体、政治家が
そう決めようとしていることがほとんどである。

※正式に決まってからでは、いくらアクションを起こしても、だめなので
今のうちからアクションを起こすことが必要。

→そうですか、「生活」と書くと有効票だけど、
「生活党」と書くと無効票にするということで
話が進んでいるという話を聞いているのですが、

もし、そんなことをしたら
有権者は、なにもしらずに、「生活党」と書いて、大量の無効票になってしまうと思いますので、それを有権者にテレビCMなどで注意喚起して
知らせない限り、総務省の責任になると思います。
それにテレビでは「生活党」という略称をつかっています。
なぜ、総務省は、「生活党」と書いた場合に無効票にするようにしようとしているのですか?
いい加減にしてください!
と怒って意見を言う。
こういった意見は、実際には省庁内で回覧されるはず。「たしかに不公平でまずいな」
となる。だから有効である。
自民だったらOKで自民党だったら×か 民主だったら○で民主党だったら×か
というと、自民でも自民党でもOKで 民主も 民主党でもOKであるはず。
だから、この「生活党だったら無効」と今きめられつつある方針は
謀略である可能性が高い。


衆院選「生活党」と書けば無効票に?テレビが「生活党」と意図的に連呼? 
http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/538.html
https://twitter.com/ichirojunior/status/271212339263594497
【超拡散】森ゆうこ事務所より投票の際は、「生活党」→× 「生活」→◯ でお願いしますとの事。無効にされないように広めて下さい」 やっぱり「生活」だそうです。攪乱されますね(T_T)RTよろしくおねがいします。

内閣機密費 一部 開示命令 (自民末期)
http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/511.html
姫井由美子速報!!! 千葉県8区出馬にあたって
http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/460.html
5560人閲覧
思えば姫井由美子氏も、週刊文春や、そのほかのマスコミによる攻撃を受けた人である。


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング