ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの増税大連立のための国策控訴 5月9日午後2時 日本滅亡へ 機密費控訴か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
参考記事
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/788.html
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-date-20120508.html

首相動静─5月8日
(抜粋)
32分、岡田副総理、安住財務相、藤村官房長官。
5時15分、外務省の佐々江事務次官、杉山アジア大洋州局長。

51分、東京・永田町の日本料理店「黒沢」。
朝日新聞の星浩編集委員、
毎日新聞の岩見隆夫客員編集委員、
読売新聞の橋本五郎特別編集委員らと食事。

マスコミと会食をしている。
おそらく某大国からの圧力もあるかもしれない。
次はサイバー空間という名目で
ネット言論弾圧が始まるだろう。

<指定弁護士の著しい変化>
指定弁護士は

以前の記者会見では、
「お金にならない」、
「もうつかれたので
やめたい」ということばかり
なげいていたと思うが

突然、
「控訴したい」
「連休中も 証拠を精査」
控訴してあらそう場合は
「共謀についての(判決の認定に)事実誤認があるかどうか(を争う)」との見通しを示した。

と指定弁護士は著しい変化を示している。

この突然、時給1400円にしかならない仕事に、
「連休中も 証拠を精査」と 恐ろしいほど熱心に
なった、この背景は何か?

なにがしかのものが動いたのか?
これはもともと政治的な背景をもつ裁判である。

2009年1月17日に書いた記事今から3年前である。まだ政権交代はしていなかった。
小沢イチロウを守れ<西松建設事件は政権交代を阻止するための国策捜査か?>
http://www.asyura2.com/09/senkyo58/msg/268.html11057人閲覧


この裁判の結果について
弁護士資格をもつ国会議員の
正当であると思われる意見を
ホームページ上で見つけたjので
紹介したい。

<参考>
言い返す勇気
http://shina.jp/a/activity/4953.htm
より抜粋
昨年の夏、検察の信頼を取り戻すための改革の一貫として、

検事総長は、違法な取調べがあった場合に「引き返す勇気」を持つことを宣言しました。

今回の事件はまさにその見せ場であり、検察官が起訴していれば当然公訴取下げで裁判終了となったはずです。

ところが、この事件は検察審査会が起訴しているので検察官は関与できないとし、検察は「引き返す勇気」のかけらも見せません。

おかげで被告人とされている小沢さんですが、去年10月の初公判後の記者会見では、

「指定弁護士の主張は、検察の不当・違法な捜査で得られた供述調書を唯一の根拠にした検察審査会

の誤った判断に基づくに過ぎず、この裁判は直ちに打ち切るべきです」

と、大勢のマスコミを敵に回して自らの主張を繰り広げました。

当時マスコミは、「行き過ぎた検察批判だ」と小沢さんを攻撃しました。

しかし今回、検察の取調べを「違法不当」と断じた裁判所の決定を読めば、

小沢さんの主張が誤りでなかったことは明らかです。

検察の「引き返す勇気」は偽物ですが、小沢さんの「言い返す勇気」は本物でした。


虚偽記載の真相 小沢さん無罪
http://shina.jp/a/activity/5263.htm
より抜粋

無罪という結果だけ聞いて慌ただしく動き回る報道陣を尻目に、

私は裁判長が延々と読み上げる判決に聴き入りました。

裁判所は、結論として、虚偽記載は認めつつ共謀がないという理由で無罪にしたのですが、

この虚偽記載が悪質ではないこともしっかり認定しています。

まず虚偽記載の動機については、やましい金を隠すためなどではなく、

小沢さんが資産家であることを公にしたくなかったとか、

マスコミの批判的な報道を先送りしたかったためだとしています。

そして、収支報告書の虚偽記載は計画的になされたというより、正しい記載をするつもりが方針変更や事務処理の誤解、

手違いなどもあって生じた面があることを認めています。

虚偽記載の実態がこのようなものだとすれば、訂正報告で十分であり、

秘書たちに刑事罰を加える必要はありません。

むしろ、同じ虚偽記載でも重大なのは検察の虚偽記載の方です。

先に述べたように捜査報告書の虚偽記載が強制起訴の大きな要因になっています。

この点について判決も、「捜査報告書が作成された理由、経緯等の詳細や原因の究明等については、

検察庁等において十分、調査等の上で、対応がなされることが相当」と述べています。

加えて、一部のマスコミも、「ゼネコンからもらった裏金で土地を買ったことを隠すために虚偽記載を行った」などと邪推し、

強制起訴前から小沢さんが犯罪者であるかのように書き立ててきました。

今回の判決結果から見ると、これも「虚偽記載」でした。報道が無実の小沢さんに著しい不利益を及ぼしたことにつき、

マスコミの反省の態度が見られないのは問題です。

以上抜粋

以下は参考
オザワ裁判ケイゾク。小沢一郎有罪化計画、再起動。

http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/626.html
3223

小沢裁判のどさくさにまぎれて通ってしまった郵政売国法案(中身はTPPによって小泉竹中案になる)

http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/571.html

小沢一郎をはめる「謀略の参謀官」の傾向と対策http://www.asyura2.com/09/senkyo59/msg/708.html

小沢イチロウ冤罪謀略事件http://www.asyura2.com/09/senkyo59/msg/786.html

予定通りの国策捜査小沢秘書起訴が決定(政権交代阻止の禁じ手)

http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/621.html2009年記事

松岡事件の真相http://www.youtube.com/watch?v=BXClXB34DhQ

平成の治安維持法 人権委員は特別高等警察のようなものになるとんでもない法案恐怖!

「人権侵害救済法案で私は消される。」

故中川大臣

http://www.youtube.com/watch?v=rFFMpi2R6hw&feature=related242,074

ジャーナリズムと金・官房機密費を巡る疑惑 1/6

http://www.youtube.com/watch?v=FDh5iNOgIgk&feature=relmfu

12,630

ジャーナリズムと金・官房機密費を巡る疑惑 2/

http://www.youtube.com/watch?v=0--JkpyL1vc&feature=relmfu

8565

ジャーナリズムと金・官房機密費を巡る疑惑 3

http://www.youtube.com/watch?v=mimhefacYpY&feature=relmfu

7,992

ジャーナリズムと金・官房機密費を巡る疑惑 4

http://www.youtube.com/watch?v=IqJ5y7Zf0mU&feature=relmfu

6,028

ジャーナリズムと金・官房機密費を巡る疑惑

5
http://www.youtube.com/watch?v=IsGiSBnQkIw&feature=relmfu

5,522

ジャーナリズムと金・官房機密費を巡る疑惑 6

http://www.youtube.com/watch?v=6YXemRr-Fqg&feature=relmfu

5,867

官房機密費って何? 

http://www.youtube.com/watch?v=IKoaOwx5pVA&feature=relmfu

57,893

官房機密費って何?

 2
http://www.youtube.com/watch?v=W5IW_hA5kJA&feature=relmfu


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング