ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの3年間で2億ベクレル受入れようとする静岡県島田市と放射能隠ぺい命令一号‏ その2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年12月27日から急きょ、「実測値ではなく 過去のデータからの推定値にせよ」という「放射能隠ぺい 命令一号」を出している。
文部科学省 放射線測定方法の変更について「放射能隠ぺい 命令一号」
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/important_imformation/reexamination_of_monitoring/5100_2011122714.pdf
ここの6ページ目の上から9行目に書いてある。

1m高さの値については、これまでの測定値やモニタリングポスト(以下、ポストという。)との比の時間的変動が小さいことから、過去の実績を基に、ポストの測定値から推計する方式(別紙3)に移行する
7ページ目には
降下物測定を毎日から毎月1回に減らすとしている。

一方環境問題の専門家が実際の放射線量を測っている。
「高線量」足立区で汚染がれき焼却http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11118314973.html

<解決策>
どうすればよいのか?
とんでもない驚天動地のやり方が実はあると最先端の科学者が主張している。
まだ世にほとんど明らかにされていない
ニューテクノロジーのHHOガス(別名ブラウンガス)を使う。
http://quasimoto.exblog.jp/11718302/
このブラウンガスは、画期的な新技術とされ最先端の科学者で研究されている。
HHOガスというのは、水から作られるからだ。水はH2Oだが、これを
あるやり方をつかって エネルギーを取り出せる形にする。
だからHHOガスというネーミングになったらしい。YULLブラウン氏が発見実用化したので別名ブラウンガスともいう。

しかし、既存の石油エネルギーや、原子力エネルギー などの既得権益体制をひっくりかえしてしまうため、「いんちきだ」「でたらめだ」「信じるな」「信じるやつは頭がおかしい」とさんざん攻撃がなされているものだ。
このブラウンガスは、YULE BROWNという科学者が発見開発したもので、
水からつくられる。つまり水がエネルギー源になってしまうのである。

そして
このブラウンガスは、放射するものを逆に内破させる働きをもつらしい。
(放射とは一点から多方面に粒子が出ること、内破とは逆に多方面から
粒子が一点に集中することをいう。

これを使うと放射能を激減させる、放射能を中和して出さないようにする
働きがあると最先端の科学者が研究を重ねている。実用化もできているという。

ただ、量産化はほとんどなされていない、まさにうもれた技術であるといえよう。

Browns Gas - Why is Brown's Gas different?
http://www.youtube.com/watch?v=CRxaHMDSIBI&feature=related
ただ実用化するとエネルギー革命が
起こってしまい、なぜ今、世界的企業が
水源地を買いあさったり、ヤンバダムをやめろと言っていたのかが
わかってしまうだろう。今、水がエネルギー源になるから世界各国はダムがほしいはずである。

世界的大企業が世界各国の水道局を民営化して買収したがるのもこれが背景にある。
東京でも猪瀬がなにやら水道局を民営化(英米化)したいとか言っているらしいが。
水道局を民営化してはいけない。

猪瀬や橋下が「民営化したい」と言ったら、それは
即座に反対しなければならない。

許しておくといつのまにか次から次へと都民や府民の資産が外資のものになっているはずである。外資のものになってしまったら
値段ははねあがりはじめる。

<HHOガス 別名ブラウンズ ガスのすごさ>
この車は水で走る!
http://www.youtube.com/watch?v=zZ2QciCN5Ks&feature=related
ブラウンガスで放射能をなくす
http://www.youtube.com/watch?v=FqImZpjqIgM
148

今の野田の頭脳では理解できないのが最大の問題である。
<YULLブラウン氏のインタビュー>
http://www.nottaughtinschools.com/Yull-Brown/Free-Energy-Interview.html
これをヤフーのウェブ翻訳に入れる。
http://honyaku.yahoo.co.jp/url/
URLを入れて、英語から日本語に翻訳を入れると 機械訳文が出る。
機械訳文なので、多少不正確に出るが、英文と日本文と見比べると文意を把握するのに
とても参考になる。
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bT,uaHR0cDovL3d3dy5ub3R0YXVnaHRpbnNjaG9vbHMuY29tL1l1bGwtQnJvd24vRnJlZS1FbmVyZ3ktSW50ZXJ2aWV3Lmh0bWw=,qfor=0

Radiation elimination using Browns Gas.ブラウンズ・ガスを使っている放射線除去。
You can use implosion technology
to decay radiation. Yull has a way,
using Browns Gas to disintegrate radio active products
and decreases their toxic decay "half life" process from
millions of years to only seconds!!!
- Why are scientists not using these principles
to eliminate toxic radiation waist? "I don't know..."
says Brown.あなたは、放射線を崩壊させるために 
内破技術を使用することができます。Yull BROWN氏は 
は、あるやり方をもっています。
そのやり方はブラウンガスを使って 放射線生成物を崩壊させて その毒性のある「半減期」を何百万年から数秒間に減らしてしまうのです!

"Taking care of the world is secondary to them,
money is first". The politician turns a blind eye,
and continues to bury this poisonous toxic radiation
from the nuclear generations plants. A machine that
could eliminate radiation waist is only $100,000 (as compared to millions to just seal it and bury it). Where are their minds?「この世界の世話をすることは彼ら国際資本家にとって第二のものであって お金が第一にくるもっとも大事なものなのです」。政治家は見て見ぬふりをして、原子力世代工場からこの有毒有毒な放射線を埋め続けます。放射線量をとり除くことができた機械は、わずか10万ドル(ちょうど放射能に封印をして、それを埋めるためにかかる数百万ドルと比較せよ)です。
彼らの心は、どこにありますか?



どうせ、ここまで放射能でわが日本はやられたのだから、最後の最後で
逆転しないといけない。

世界があっと驚くテクノロジーで放射能を激減させる。

そのまえに中国が、わが国家の水源地をかいあさっているのをとめないといけない。
水道局民営化もだめである。


<以下は解決しないといけない現実を直視するための記事である。>
必見】これが福島原発の実態だ!東電現場からの告発
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=vD8Jha1Ddqc
113,228



3月11日の地震は、人工地震であった。津波も人工であった。
福島原発の爆発も爆発物が仕掛けられていた形跡がある。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201104/article_154.html

つまり天災を装っているものである。

<霞ヶ関ではこまりはてている>

霞ヶ関の官僚の間では
いったい、どうしたら、福島原発の地中に深く落ちてしまっている
核燃料を処理できるかが問題になっている。
けっきょく「どうしようもない」と途方に暮れているらしい。

現在政府が発表している全国の放射線量は信用しないほうがいい。

<産廃業者出身の静岡県島田市長>
静岡県島田市長が放射能がれき受け入れを表明しようとしている。

<13ベクレル/キログラムの放射能汚染されているがれきを年間5千トンうけいれると
3年間で約2億ベクレルの放射能を受け入れることになる>

国側が公表したものによれば
13ベクレル/キログラムの放射能汚染されているがれきであるということだが
これを、島田市は、年間5千トンを受け入れ目標にしている。

<一トンあたりの放射能汚染量は、一万3千ベクレルの放射能量>

ということは、一キログラムあたり13ベクレルの放射能汚染だから
まず、一トン(1000キログラム)の放射能汚染量を計算してみよう。

一キロあたり13ベクレル放射能×1000キログラム=1万3千ベクレルの放射能


<年間に5千トン受け入れ表明の島田市は、5千トンあたり
6500万ベクレルの放射能を一年間で受け入れる>

年間に5千トン放射能がれきを受け入れるわけだから

一トンあたり1万3千ベクレル×5千トン=6500万ベクレル

つまり年間5千トン受け入れることで
6500万ベクレルの放射能を一年間で受け入れることになる。

<3年間、放射能がれきをうけいれることで、約2億ベクレルの放射能量を受け入れる>

そして、それを3年間やるわけだから、6500万ベクレル×3年間=1億9500万ベクレル
つまり3年間で島田市は1億9500万ベクレルの放射能量を受け入れることになるのだ。
約2億ベクレルである。

ものすごい数値である。
なんだか昔、一日たったのコーヒー一杯分のお金しかかからないんですよ
といって、ローンを組ませて高級な絵画を売ろうとするところがあったが
そんなことを思い出す。

しかも、この島田市長は
このがれきを市の一般廃棄物(市民のごみ)として処理しようとしている。

ごみ処理には2種類あって、一般廃棄物(市民の生活ごみ)と産業廃棄物(会社などが
事業活動によって出すごみ)があるが、もし、このごみを産業廃棄物として出すと
規制がきびしい。つまり、どこに最終処分するかを厳しく問われる制度がある。

なぜかというと産業廃棄物は一般に毒性の高いものが多く、厳しく監視しないといけないからだ。ほっとくとこの業界は、そっと山奥に捨ててしまったりと
不法投棄が絶えないのでよく問題になってきた。

市民のごみとして、島田市長が処理すると、それまで
一般廃棄物処理をおこなっている 島田市長の息子が社長の桜井資源が
その仕事を自動的にうけいれることになる。

おそろしいのは、
12月27日付けで急きょ、全国の放射能測定値を
「実測ではなく、推計値に変更」するように、文部科学省が
放射能量隠ぺいの命令をしていることだ。

まさに、放射能がれきを全国にうけいれさせるために
「放射能測定値を隠ぺいせよ」という、「隠ぺい命令一号」である。

つまり、試験的に受け入れても放射能がでていても
検出されないのである。おそろしい。
仙○が考えたのだろうか?
島田市民は、試験的にもがれきを燃やさせてはだめだ。
最初からきちんと計測する気はないのだから。


2011.12.8】鈴木宗男 新党大地代表 緊急記者会見1/2【ノーカット版】
http://www.youtube.com/watch?v=Fl9pXWf4O08
2,871

ガスタービン発電について
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/526.html

日本が永久に失ってしまった柔道一直線

judo power 2011
http://www.youtube.com/watch?v=HCC8LpxyjpE&feature=related
20,019

内柴氏の問題では、何が本当にあったのか
当事者以外だれも証明できないため
推測がとびかっているように感じる。

ただ、日本は、金メダリストを失ってしまった。
あとにつづく
金メダリストも失ってしまっただろう。
大きな損失である。

内柴正人の黄金時代
http://www.youtube.com/watch?v=6y3th-MKF-4
38,987
内柴正人[-66kg] Masato Uchishiba (JPN) Mirali Sharipov (UZB
http://www.youtube.com/watch?v=l-duPYwt6f0&feature=related
1,994 回再生
クリスマスイブと2012年
http://www.asyura2.com/10/senkyo76/msg/656.html
映画のようにならないように。


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング