ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの政治と原発‏ (その2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
政治がネット言論弾圧に乗り出してでも隠したいものを追求せよ。しかし、ネット弾圧がすごい規模である。私が騒いだところインターネットエクスプローラーからアクセスできない措置にされていた以下の記事がアクセスできるようになった。

○ネットカフェ本人確認 言論弾圧 国際評論家小野寺光一
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/301.html
○最重要!共謀罪を上回るネット言論弾圧法案 国際評論家小野寺光一
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/197.html

すぐに騒いだから「まずい」と思ったのだろうか?
しかし一方ではHAARPモニターのHAARPモニター
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi
は、絶対にアクセスできない措置は継続中である。さすが。911事件、今回の原発事件などで真相を追究しているきくちゆみさんのサイトもアクセスできなくされていた。インターネットエクスプローラーでアクセスすると「このサイトは開けません」と出ていたのだ。HAARPモニターと同じである。

しかし実験的にこのアクセスできない措置をやっているらしく今はまたアクセスできるように戻ったようだ。
http://kikuchiyumi.blogspot.com/

そして「ウイルスバスター」を出しているトレンドマイクロ社がやけに「ネット上のウイルス対策」を叫んでいる。「ウイルスバスター」を出している会社である。

前田検事の事件が結審してしまった。
http://gensun-images.com/n/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%81%92%E5%BD%A6

<村木事件の仮説>
http://sun.ap.teacup.com/souun/2572.html

イラク原発
http://www.youtube.com/watch?v=oeqGp8EUH9s

(仮説)津波という第二次世界大戦時の戦略
http://www.asyura2.com/0505/war72/msg/822.html

☆菅政権ネット規制強化 国民をもっと信用すべきと専門家指摘
(週刊ポスト4月22日号)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110411-00000017-pseven-pol
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/618.html

これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。菅政権ネット規制強化 
国民をもっと信用すべきと専門家指摘NEWS ポストセブン 4月11日(月)16時5分配信
菅政権は長く問題点が議論されてきたコンピュータ監視法案を、震災のドサクサの中で閣議決定した。これは捜査当局が裁判所の捜査令状なしでインターネットのプロバイダに特定利用者の通信記録保全を要請できるようにするものだ。

指宿信・成城大学法学部教授はこう指摘する。「当局が通信傍受を行なう場合は組織犯罪に限るなど厳しい制限があり、国会報告も義務付けられている。しかし、この法案はやろうと思えば誰のネット通信記録でも安易に取得されてしまう危険性がある」(以上抜粋)

<原子炉のたとえ話>
風呂が異常に沸騰することにたとえていえば風呂釜(原子炉)の水(冷却水)が突然沸いている。沸きすぎて熱が上昇して止まらない。いつのまにかお湯は蒸発している。なぜか知らないが、水をいくら入れても大量にいれてもあっという間に水は沸騰してしまい。あっという間に沸騰して蒸発してしまう。すぐに空焚きになってしまう。空焚きになれば火事になる。風呂釜は溶解する。

熱しているところの金属が出てきて水を水素に分解する。そうしているうちにありえないほど水素が大量発生してしまう。突然爆発してぶっとんでしまう。怒った親(菅)は何をやっているんだ。と怒鳴り散らしてくる。ところがいくら水をいれてもすぐにひあがってしまう。電源もなぜかわからないがすぐに壊れる。

ここで実は外部から特殊な電磁波によって風呂釜の水が強力に熱せられていることがありうることを知る。しかもその特殊な電磁波は水を水素にすぐに変換してしまう働きをもっている。すると、すぐに水をかけてもあっという間に水が熱せられてなくなってしまうことや水素がありえないほど大量に発生して爆発してしまう理由がわかる。水は確かに風呂釜を冷やすことができるかもしれないがこの外部から特殊な電磁波をかけられていれば水をいくら使っても無理。逆に水を使えば水素爆発をする。電源もその特殊な電磁波でやられてしまう。しかもこの特殊な電磁波は通常の横波ではなく縦波と呼ばれる(存在しないことになっている)特殊な波なので距離や障害物にほぼ関係なく到達してくる。水以外の方法で風呂釜を冷やすしかない。似たようなことにチェルノブイリ家も同じことが起こったが「水を使わない」ことを決断したため止められた。そこはコンクリートで固められている。

<ここで大事なのは電源はすぐに駄目にさせられること>
<水を使うと水素になって爆発を引き起こされる>である。

○液体窒素でやるのか
○コンクリートで固めるのか
○鉛をつかうのか

とにかく今日の大地震とそしてHAARPモニターが見れないようになされていることそして私の記事の一部にアクセスできないようにされていることから相手は本気であるということだ。まさに日本は最大の危険にさらされている。「水」で満たす「水棺」などだめに決まっている。外部から電磁波を当てられて水を水素に分解させられてまた水素爆発させられたらチェルノブイリと同じく放射性物質が大規模に飛び散ることになる。水を使わないで冷却するしかない。廃炉にするしかない。永久にコンクリート等で封印してしまうしか道はない。代替エネルギーなどすでにアイデイアはある。おそろしいのは八つ場ダムが実は大洪水から東京都などの大都市圏を守るために構想されたものであったということだ。これを廃止しようとしていたのが前原だった。もし八つ場ダムを廃止してカトリーナのような台風がやってきたら東京は8割水没して大阪都を作っておいて良かったということになりかねない。合法的な大阪遷都である。

以下は仮説である。

今回、HAARPのモニターが4月8日、9日ごろからアクセスできない状況になっていた。

HAARPモニター(何者かによってアクセスできない措置か?)
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

だいたい、HAARPが動くと2、3日のタイムラグを経て何かが引き起こされてきた。今回、なんとHAARPのモニターにアクセスできなくなるということが引き起こされた。前回の大地震(3月11日頃)はこんなに動いていたからまた動いているのを発見されると。。

急激に動いているHAARP(ハープ)
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/502.html

そして今回、ネット言論弾圧法案を通そうとしているが私が再三にわたり警告してきたことに「福島原発に水を冷却材として使うのではなくほかの手段を検討せよ」というのがある。常識的には水がいいのだが、今回、常識を超えた、ある特殊な力が用いられている可能性が高く、それがあれば水はすぐに蒸発してしまい、水素爆発を引き起こすからだ。この大地震でまた水素爆発が起こりチェルノブイリ級の事故になってしまわないか不安である。一般的な「解法を暗記するような」解決策を試みている政治家では解決は無理である。常識が通用しないときにどうしようもない。自分の頭で考えられるような小沢一郎が必要とされる。

"大地震が起こる前に暴騰している復興関連株(東日本ハウス)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/1873.j/schart_b/
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/103.html

大震災前に急激に動いたものは?
http://www.asyura2.com/09/jisin16/msg/502.html

米国議会での発言(参考)
http://www.youtube.com/watch?v=2TdIkI1ory8&feature=channel_video_title

震源地について
http://www.japanquakemap.com/
http://www.rubyist.net/~ko1/eq/gm.html

※以下は過去記事から抜粋

新潟大地震を事前に知り、何十億円も金儲けしている謎の存在についての検証<恐
怖の館>
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/207.html
41868人閲覧済み  2007 年 7 月 23 日

岩手大地震と政権交代
http://www.asyura2.com/08/senkyo51/msg/204.html
35072人閲覧済み  2008 年 6 月 14 日

いかに地震を引き起こすのか
http://www.asyura2.com/07/senkyo45/msg/190.html
12060回 2007 年 12 月 14 日

天候操作などを引き起こすことが可能な技術
http://www.asyura2.com/09/senkyo66/msg/680.html
2684  2009 年 7 月 02 日

写真
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/757.html
2250  2007 年 7 月 29 日

なんでも気づいたことがあればonoderakouichi★@yahoo.co.jp←★をとって間をつめてください。まで知らせてほしい。

<仮説>イオン濃度が上昇。分岐点は4月11日か?
以下は元理化学研究所研究員 槌田敦の提案である。鉛をつかって液体窒素で放射能を閉じ込める手法である。
http://env01.cool.ne.jp/frommanager/2011/20110319t.pdf

他参考<原発関連>
http://kikuchiyumi.blogspot.com/
そして言論弾圧法案対策
以下は
東京都で行われた言論弾圧に対する過去記事
日本国憲法第21条違反である言論規制は無効であることの証明
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/444.html
<日本国憲法>
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
日本国憲法
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
第十章 最高法規
第九十七条  この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。
第九十八条  この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/in_cafe/image/in_cafe_jobun.pdf#

米国国防省のホームページにのっている情報
http://www.defense.gov/Transcripts/Transcript.aspx?TranscriptID=674
国防長官ウィリアム・S・コーエン氏の発言
Others are engaging even in an eco- type of terrorism whereby they can alter the climate, set off earthquakes, volcanoes remotely through the use of electromagnetic waves.
彼らが電磁波を用いることにより、離れたところから、気候、地震を引き起こすこと、火山を変えることができる種類の地球環境型テ○リズムに他の人は係わっています。

<仮説>東日本大地震の原因
http://ameblo.jp/success-brain/entry-10831799580.html

<仮説>ベンジャミンフルフォードの警告は
4月11日であるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=RpXZ1Aal1NI&feature=player_embedded
64504

<仮説>緊急特番!福島原発の真相
http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/467.html
12020

<仮説>
HAARPがまた揺れ始めた
http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/521.html

言論弾圧が小泉政権幹部、戦国よしとを中心に動いているのか?

小野寺 言論弾圧
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=site%3Awww.asyura2.com&q=%8F%AC%96%EC%8E%9B%81@%8C%BE%98_%92e%88%B3

さすが、言論弾圧が本格的になっている。

<政権交代はしていない検察、警察>
多くの人は政権交代したと考えているがまだ、前政権の小泉一派の影響はすごく、検察、警察、警視庁などは強い影響下にあると推定される。
リンク
特に東京都はひどい。

<言論弾圧法案>
私のメルマガに対しても、従来ものすごい情報発信妨害が行われてきたが、小泉政権以降、政治批判を行った後、「災難」に会う例はとても多い。

<言論弾圧法案>実は規制はネットカフェだけではない。ネット端末利用できる店舗はすべてである。

<真実の情報を発信するものは罪にさだめられる>
私のメルマガに対しても、従来ものすごい情報発信妨害が行われてきたが、植草氏の何度にもわたる痴漢えん罪事件、そしてそれを糾弾して植草氏を擁護する本を出版したブロガーの家に不審な人物が出没したことや植草氏自体が何度も、尾行され生命の危険を感じてきたことやベンジャミンフルフォード氏も尾行されて「私は絶対に自殺はしません」と表明をせざるを得なかったことを思い出してほしい。そして小泉政権に批判的だったブロガーには、何者かが本人の情報や住所を教えろとプロバイダーに働きかけていた事例が実は多数ある。こういった事例は勝手に本人の情報をおしえてはいけないという法律があるため、プロバイダーなどは拒否してきたが、今回は、そういった動きの延長線にあるのだ。

表面にある「犯罪を防止するため」なら、すでにネット喫茶では大量のメールを出すことなどできないように対策がとられている。今回は、完全に各マスメデイアが買収されているらしく、ほとんどこの言論弾圧の問題を報じない。実はこの法案は、共謀罪の延長線上にあり、もっとも前政権および米国が重要視している言論弾圧法案なのである。私のメルマガをずっと読みたい人はこの法案の危険性を各 ブログで発信してほしいそして各メデイアに電話、メールしてこの危険性を報道するようにはたらきかけてほしい。
http://www.baidu.jp/

<メルマガ発行者やブロガーを冤罪で逮捕して言論弾圧する法案>
http://satehate.exblog.jp/9971675/
百度
<小野寺光一 言論弾圧>で検索
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E5%85%89%E4%B8%80%E3%80%80%E8%A8%80%E8%AB%96%E5%BC%BE%E5%9C%A7
阿修羅 <不正選挙 小野寺> で検索
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=site%3Awww.asyura2.com&q=%95s%90%B3%91I%8B%93%81@%8F%AC%96%EC%8E%9B&btnG=%91S%81%9A%88%A2%8FC%97%85%81%F4%8C%9F%8D%F51

ついに始まった言論弾圧
総務省が、大っぴらに情報統制を始めた。
http://t.co/ncrxA8h


ただ、われわれは自衛したほうがよい。つまりこういった言論弾圧が行われているときには一般常識と離れるような論説には必ず「仮説」という文字を入れて論ずる。断定的に書かない。読み手に判断させるような書き方をする。根拠、理由のないものは書かない。書くものについては根拠を明示する。

そして原発についてこういった解決策の意見がある。
槌田敦つちだ あつし氏はこう述べている。
日本の物理学者、環境経済学者。東京生まれ。東京都立大学理学部化学科卒。東京大学大学院物理課程D2修了、助手を経て 理化学研究所研究員。1966年東大理学博士。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8C%E7%94%B0%E6%95%A6

福島原発の冷却法
槌田敦氏は、チェルノブイリで採用された方法が良いと言っています。上から鉛を投入する。すると鉛は溶ける。それを液体窒素で冷却する。空炊きの所に水を掛けると、燃料棒の金属が破壊する。また、水蒸気が発生し、それと燃料棒のジルコニアが反応して水素を発生させ、爆発する。鉛は熱伝導度が良いので効率がいいらしい。
http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/256.html

はなゆー
http://twitter.com/hanayuu
言論弾圧法案
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00025.html
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/430.html

これは憲法違反の法案ではないか?
言論弾圧を行うことが目的で前々から準備されていたが今、政府は、国民にすべてICカードをもたせてすべてのコンピュータにはいるときに国民に背番号制をつけて徹底管理しすべての発言、すべての言論を記録して、政治に不利な発言を行う人物を駆逐するという完全監視国家ができる。

特許番号
http://www.freepatentsonline.com/4686605.html
山本 寛氏(技術ジャーナリスト・静岡理工科大学非常勤講師)
http://video.google.com/videoplay?docid=-3859363222910740882&hl=en#
00:38:00〜1:08:48まで

●山本 寛氏のレジュメ
http://dokuritsutou.heteml.jp/newversion2/image2/koenkai/junsui_subaku.pdf
※ 上記でわからない言葉が出てきた場合は必ず辞書を引いて理解してください。

※法務省
http://www.moj.go.jp/
法務省情報公開
http://www.moj.go.jp/disclose_index.html
http://www.moj.go.jp/hisho/bunsho/disclose_index.html
非常にまずいのは、コンピュータ監視法案である。言論弾圧目的である。ウイルス作成罪というもっともな名称をつけてごまかそうとしている。正式名称情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案(別名コンピュータ監視法案、ウイルス作成罪)

http://www.moj.go.jp/content/000072554.htm
第十九章の二 不正指令電磁的記録に関する罪
(不正指令電磁的記録作成等)
第百六十八条の二 正当な理由がないのに、人の電子計算機における実行の用に供する目的で、次に掲げる電磁的記録その他の記録を作成し、又は提供した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。
一 人が電子計算機を使用するに際してその意図に沿うべき動作をさせず、又はその意図に反する動作をさせるべき不正な指令を与える電磁的記録
二 前号に掲げるもののほか、同号の不正な指令を記述した電磁的記録その他の記録
2 正当な理由がないのに、前項第一号に掲げる電磁的記録を人の電子計算機における実行の用に供した者も、同項と同様とする。
※(小野寺注)これでは、ウイルスに感染してしまっただけでおそろしい刑罰をくらう。
3 前項の罪の未遂は、罰する。
(不正指令電磁的記録取得等)
第百六十八条の三 正当な理由がないのに、前条第一項の目的で、同項各号に掲げる電磁的記録その他の記録を取得し、又は保管した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
(新設)

(わいせつ物頒布等)
第百七十五条 わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、二年以下の懲役若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は懲役及び罰金を併科する。電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。
2 有償で頒布する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする。

(電子計算機損壊等業務妨害)
第二百三十四条の二 (略)
2 前項の罪の未遂は、罰する。

罪の未遂は罰するとあるがおそろしいことだ。冤罪ばかりになる

第九十九条 (略)
 差し押さえるべき物が電子計算機であるときは、当該電子計算機に電気通信回線で接続している記録媒体であつて、当該電子計算機で作成若しくは変更をした電磁的記録又は当該電子計算機で変更若しくは消去をすることができることとされている電磁的記録を保管するために使用されていると認めるに足りる状況にあるものから、その電磁的記録を当該電子計算機又は他の記録媒体に複写した上、当該電子計算機又は当該他の記録媒体を差し押さえることができる。
 (略)
第九十九条 (略)
(新設)
第九十九条の二 裁判所は、必要があるときは、記録命令付差押え(電磁的記録を保管する者その他電磁的記録を利用する権限を有する者に命じて必要な電磁的記録を記録媒体に記録させ、又は印刷させた上、当該記録媒体を差し押さえることをいう。以下同じ。)をすることができる。
(検察官の処分)
第七十一条 検察官は、この章の規定による没収保全若しくは追徴保全の請求又は没収保全命令若しくは追徴保全命令の執行に関して必要があると認めるときは、次に掲げる処分をすることができる

六 電気通信を行うための設備を他人の通信の用に供する事業を営む者又は自己の業務のために不特定若しくは多数の者の通信を媒介することのできる電気通信を行うための設備を設置している者に対し、その業務上記録している電気通信の送信元、送信先、通信日時その他の通信履歴の電磁的記録のうち必要なものを特定し、三十日を超えない期間(延長する場合には、通じて六十日を超えない期間)を定めて、これを消去しないよう、書面で求めること。

小野寺注→やはり、言論弾圧の目的ですべての言論をとりしまる。

刑事事件における第三者所有物の没収手続に関する応急措置法
(適用対象)
第一条の二 この法律の適用については、被告人以外の者に帰属する電磁的記録は、その者の所有に属するものとみなす。

※これでは、ウイルスに感染しただけで、そのウイルスをつくったとみなされ厳罰化される。

特定目的会社による特定資産の流動化に関する法律等の一部を改正する法律→削除
※これは売国奴に不利な法案だったが削除するらしい


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング