ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの2010年3月30日、世界最終戦争<ハルマゲドン到来>亡国の人物との最終決戦‏ Part 2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(前項からの続き)

2010年3月30日、世界最終戦争<ハルマゲドン>到来      
日本第三市民よ 都議会に集結せよ
(先ほど間違えて2010年を平成20年と書いてしまったが訂正します。2010年3月30日)

亡国のイージ〇条例 悪魔が来たりて笛をふく。666は彼の数字

<退路を断つ>
この今日の、ネットカフェ規制がそのまま通ってしまった場合、このメルマガは4月にも廃刊となるだろう。

このメルマガをこれからも読みたい方々や少しでもこれまで読んでよかったと思っている人は今日だけは参加していただきたい。

どこかの新聞社、雑誌社、または議員に「私はネット規制(ネットカフェ規制)に反対です。きちんとこの条例案のひどさを調べて問題点を報道してください、もしくは否決してください、」だけでいい。

あなたの助けが必要です。

私の言論に限らずネット言論が、日本の政治その他の状況を良くしていると考える人も参加していただきたい。ネット全体にかかっている。

私は以前、亡国の人物に殺されかけたことがあり、実際に、読売新聞記者は私と間違えられたらしく本当に殺されてしまった。

しかも、オ〇ニーの新しいやり方をしていたら死亡したとはずかしめられて殺されていた。
関連記事読売新聞・政治部記者、石井誠氏変死事件 http://www.asyura2.com/07/nihon22/msg/1003.html36歳読売記者、ひとりSMで昇天!?手錠、口の中に靴下! [サンケイスポーツ]http://www.asyura2.com/07/nihon22/msg/1006.html

遺体発見時は後ろ手に両手に手錠をかけており、口の中には靴下が。(←小野寺注 殺されているということだ)(抜粋)オ〇ニー専門家は、今回の件について「窒息オ〇ニーですね。見る人が見れば一発でわかりますよ」と証言。けい動脈を絞めて意識が遠くなる瞬間と、射〇感が合わさると想像を絶する快感が得られるという。

複数の専門家は「ここまで手の込んだ方法は聞いたことがない」と驚き、中には「高難易度。フツーじゃない。アイススケートなら5回転ジャンプくらいだ」との声も聞かれた。(小野寺注 よくここまで人を小ばかにできる記事をかけるものだ)

その後、どうしてこんなに恨まれたころされ方をするのだろうと不思議に思い、またショックだったのでしばらくメルマガを更新しなかったが、そうすると2ちゃんねるの複数の掲示板(この読売新聞記者変死事件関連スレッド)にいっせいにwww.(私のメルマガのアドレス)←読売記者が死亡したのが5日、それ以来もう10日間も更新されてないね。やっぱり小野寺だったらしい(W)といっせいに、書かれていた。

この「やっぱり」とは最初、小野寺だと思って殺した、やっぱり、その日以来、何日間もメルマガを発行してないから小野寺だったという意味だろう。私は、恐ろしいと思って身ぶるいした。そしてあの亡国の人物は浮かれたように週刊文春の政治コラムの欄でこの読売記者が変死体で見つかったときに「尻にバイブがはさまっていた」ととてもはしゃいで記事を書いていたのを思い出す。ちなみにこの記者はとても性格のいい人でみなから慕われていたとても誠実な人物だったと聞いている。

http://www.asyura2.com/07/nihon22/msg/1006.htmlこのメルマガをこれからも読みたい方々や少しでもこれまで読んでよかったと思っている人は今日だけは参加していただきたい。

どこかの新聞社、雑誌社、または議員に「私はネット規制(ネットカフェ規制)に反対です。きちんとこの条例案のひどさを調べて問題点を報道してください、もしくは否決してください、」だけでいい。

あなたの助けが必要です。

私の言論に限らずネット言論が、日本の政治その他の状況を良くしていると考える人も参加していただきたい。ネット全体にかかっている。

東京都議会
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/
都議会議員ウェブサイト
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/link.html
都議会議員 名簿
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/political_party.html
50音順議員名簿
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/japanese_syllabary.html
都議会民主党
info@togikai-minsyuto.jp
以下議員名簿工事中民主党と公明党、共産党、その他政党にメールを送っていただきたい。
都議会民主党(53人)千代田 くりした善行http://kurishita-zenko.main.jp/
kurizen_mail@yahoo.co.jp
TELFAX/ 03-6272-6035中央 岡田眞理子
港 大塚たかあき
新宿 いのつめまさみ文京 増子 博樹台東 中村 明彦
墨田 小沢 昌也江東 大沢 昇品川 神野 吉弘
品川 馬場 裕子目黒 伊藤 ゆう大田 田中 健
大田 柳ヶ瀬裕文
世田谷 関口 太一世田谷 山口 拓
世田谷 花輪ともふみ渋谷 大津 浩子
中野 西沢けいた中野 吉田康一郎
杉並 田中 良
杉並 門脇ふみよし豊島 泉谷つよし
北 原田 大北 和田 宗春荒川 たきぐち学
板橋 くまき美奈子練馬 中谷 祐二
練馬 野上ゆきえ練馬 淺野 克彦足立 鈴木 勝博
足立 大西さとる葛飾 伊藤まさき葛飾 佐藤 由美
江戸川 田の上いくこ江戸川 笹本ひさし
八王子 滝沢 景一
八王子 相川 博hiroshi@aikawa.ne.jp
立川 酒井 大史武蔵野 松下 玲子三鷹 中村ひろし
青梅 山下ようこ府中 小山くにひこ
町田 今村 るか小金井 西岡真一郎小平 斉藤あつし
日野 新井ともはる西東京 石毛しげる西多摩 島田 幸成
南多摩 しのづか元北多一 佐藤 広典北多二 興津 秀憲
北多三 尾崎 大介北多四 山下 太郎
東京都議会自由民主党(38人)
都議会公明党(23人)
日本共産党東京都議会議員団(8人)
都議会生活者ネットワーク ・みらい(3人)
無所属(自治市民’93/1人)
無所属(平成維新の会/1人)

文例)
はじめまして私は小野寺光一と申します。過日の政権交代おめでとうございます。ところで私が問題だと思っている都議会のネットカフェ規制ですがこれについてご反対いただけないでしょうか?

ネット内ではかなりの問題となっていると思いますが大手マスコミは取材にきても一切報道をしません。反対する理由としては、この条例案は、自民党が最終的にネットの言論を監視するために出した条例だからです。

民主党にとってみれば政権交代への道のりは「小泉政権の嘘が国民にばれたから」政権交代につながったといえると思います。その嘘をばらしたのはネットにおける市民運動であり私もその一翼を担ったといえると思います。小沢一郎氏への検察警察を使ったと思われる攻撃もその矛盾がばれたのはネット言論からです。

そして小沢一郎氏がそれまでさんざん新聞紙、雑誌によってブラックPRを受けてきたのを解消させたのもネットの自由な言論活動であると思います。つまりこの条例案の目的は、某政治勢力によるブラックPRによる攻撃や民営化に象徴される売国奴政治の嘘をばらされないようにネット言論を監視することにあると思います。この条例案の問題点は個人がどのパソコンから書き込みを行ったかを3年間保存するという監視国家につながる点にあります。たとえば議員活動で言えばどこで誰とあって何を話したかを全て公安委員会に届けるように3年間保存しなさいというようなものです。こんなことをしたら、全てを監視することになってしまいます。

もし、これが名目どおりにネットカフェからの犯罪を防止するためであるとすれば数字の水増しをしないはずです。都内506店舗の内年間8件のハイテク犯罪を防止するためにどうすればよいかという議論になるはずでこの年間8件ということは506店舗−8件の約498店舗はハイテク犯罪は起こっていないということです。ハイテク犯罪といってもメールの大量送信ぐらいであまり悪質なものではありません。それにこの8件というのはほとんど逮捕済みの案件です。

実際にネットカフェというのは自主規制をしており、そういうハイテク犯罪といってもメールの大量送信などできないようになっています。そして監視カメラも設置しているのが通常です。しかしこの条例は、この8件に年間500件ほどある(506店舗中なので、1店舗においては年間にして1件程度)の置き引きを付け加えて「ネットカフェにおける犯罪は500件超で、そのために個人がどのパソコンを使ったのかを3年間保存するべきだ」といい、強引に結論に結び付けています。置き引きについてはまったく関心がないためロッカー設置など何の対策も書かれていません。

そして委員会の答申には「本人確認のないネットカフェなど」の店舗は、犯罪が多いなどと書いてありますが実際には本人確認のないネットカフェなどの中にはアダルトビデオ店やテレクラ店なども「本人確認のないネットカフェなど」の件数に含まれています。
それと対比させてネットカフェの「本人確認のあるネットカフェ」と比べて犯罪が多いというように数字をでっちあげており、非常に悪質な情報操作であると思います。

<これからの政治>
マスコミがいっせいに民主党小沢体制をたたくため全てが、警察、検察、マスコミ、米国が一体化して攻撃してきます。この背後にはブラックPR戦略があります。それを防止するにはネットの自由な言論を守っていただきたく思います。自由なネット言論規制に反対していただきたくお願い申し上げます。すくなくても継続審議にしていただきたいと思います。これを7月に実施するのは明らかに某政党の参議院選挙対策です。ネットカフェ規制について続々と、反対運動に賛同して行動してくださっている方々が出てきている。

感謝。

以下はいただいたメールなど(感謝)

〇小野寺さんの抗議メールを参考に下記の各社へメールしました。新聞社6社。民主党本部、都議会民主党、千代田 くりした善行。追伸)読売新聞社には電話で報道してくれと伝えた。

〇ブログにのせました時事ニュース24!!理不尽な日本を幸せに?!
ありがとう!(小野寺)
退路を断つ桶狭間の戦い-都議会のネットカフェ規制
http://news-7777.seesaa.net/?1269855870

〇都議員に可能な限り送りました
デイストピア東京から引用
http://street.chikadaigaku.net/town/%e3%81%82%e3%81%9930%e6%97%a5%e3%80%8c%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e8%a6%8f%e5%88%b6%e6%9d%a1%e4%be%8b%e3%80%8d%e9%83%bd%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e3%81%ab%e3%81%a6%e6%8e%a1%e6%b1%ba/

potlatchです。いよいよ(今日)30日午後、都議会・本会議にて「ネットカフェ規制条例」採決が行なわれます。 急ですがみなさん、さいごまであきらめずに反対の声をあげたいと思います。

朝8じより都庁前にて。ぜひ集まってください!!!
先週3月17日警察・消防委員会に向けた、都庁前街宣のようすも含め、VJUさんが番組を製作、報道してくださいました。NPOもやい・稲葉剛さんのインタビューは必見ですよ! いますぐご視聴を!

▼DROPOUT TV ONLINEhttp://www.vju.ne.jp/dtv/
D-TV NEWS 007【ネットカフェ規制、福祉行政と矛盾!? 】(取材:中森圭二郎) 30日にも東京都議会で採決を迎える見込みの「ネットカフェ規制条例」は、都の福祉行政と相容れない矛盾を孕んでいた!住処を失った人々の暮らしに今、大きな危機が迫る。条例案の問題点に迫った。(2′35)

正直なところ、さくねんの「安全安心まちづくり条例」改悪の経緯などから警察・消防委員会で可決してしまった条例案を本会議でくつがえすことは難しい・・・と意気消沈しておりました。が、これが本会議で可決、7月施行されたら、ネットカフェを追い出された人たちはいったいどうすればいいんだ!!??帰る家もなくどうにもならなくなってしまう人、居場所を奪われてしまう人、SOSすら出せない人、警察と仲良くしておかないと営業にさしつかえるから声を出せないネットカフェ経営者、従業員も多いと思います。

やっぱりさいごまで、少しでも、東京都の排除体質にキッチリ物申しておこう!こうした犯罪にかこつけた監視・プライバシー侵害は、けっきょく社会的弱者をより厳しい立場へおいやり、偏見を助長するだけじゃないか! ちいさくとも声をあげていこう。私たちみんなの「平和に生きる権利」のために。(以上引用)
http://street.chikadaigaku.net/town/%e6%a5%ad%e7%95%8c%e3%82%84%e5%ba%97%e3%81%ae%e5%88%a9%e7%94%a8%e8%80%85%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%af%e5%8f%8d%e7%99%ba%e3%80%81%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%a9%e3%81%84%e3%81%ae%e5%a3%b0%e3%82%82%e3%81%82/週刊金曜日

(Part 3へ続く)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング