ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国際評論家 小野寺光一コミュの全国報道決定!3月30日都庁前に朝8時集結!<亡国の人物との世界最終戦争>‏ Part 3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(前号からの続き)

退路を断つ桶狭間の戦い(敵の首領今川義元は亡国のイージ●)

小野寺光一への意見はこちら
onoderakouichi@●yahoo.co.jpメールするときは●をとって、間をつめてメールしてください内容は何でもOKです。(前号では、jpのところのJが大文字になっていたため送れなかったと思います。訂正します)

東京都議会
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/

都議会議員ウェブサイト
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/link.html

都議会議員 名簿
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/political_party.html

50音順議員名簿
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/japanese_syllabary.html

都議会民主党
info@togikai-minsyuto.jp

以下議員名簿工事中
民主党と公明党、共産党、その他政党にメールを送っていただきたい。
文例)

はじめまして
私は小野寺光一と申します。

過日の政権交代おめでとうございます。
ところで私が問題だと思っている都議会のネットカフェ規制ですがこれについてご反対いただけないでしょうか?

ネット内ではかなりの問題となっていると思いますが大手マスコミは取材にきても一切報道をしません。反対する理由としては、この条例案は、自民党が最終的にネットの言論を監視するために出した条例だからです。

民主党にとってみれば政権交代への道のりは「小泉政権の嘘が国民にばれたから」政権交代につながったといえると思います。その嘘をばらしたのはネットにおける市民運動であり私もその一翼を担ったといえると思います。小沢一郎氏への検察警察を使ったと思われる攻撃もその矛盾がばれたのはネット言論からです。

そして小沢一郎氏がそれまでさんざん新聞紙、雑誌によってブラックPRを受けてきたのを解消させたのもネットの自由な言論活動であると思います。つまりこの条例案の目的は、某政治勢力によるブラックPRによる攻撃や民営化に象徴される売国奴政治の嘘をばらされないようにネット言論を監視することにあると思います。この条例案の問題点は個人がどのパソコンから書き込みを行ったかを3年間保存するという監視国家につながる点にあります。

たとえば議員活動で言えばどこで誰とあって何を話したかを全て公安委員会に届けるように3年間保存しなさいというようなものです。こんなことをしたら、全てを監視することになってしまいます。

もし、これが名目どおりにネットカフェからの犯罪を防止するためであるとすれば数字の水増しをしないはずです。

都内506店舗の内年間8件のハイテク犯罪を防止するためにどうすればよいかという議論になるはずでこの年間8件ということは506店舗−8件の約498店舗はハイテク犯罪は起こっていないということです。ハイテク犯罪といってもメールの大量送信ぐらいであまり悪質なものではありません。それにこの8件というのはほとんど逮捕済みの案件です。

実際にネットカフェというのは自主規制をしており、そういうハイテク犯罪といってもメールの大量送信などできないようになっています。そして監視カメラも設置しているのが通常です。

しかしこの条例は、この8件に年間500件ほどある(506店舗中なので、1店舗においては年間にして1件程度)の置き引きを付け加えて「ネットカフェにおける犯罪は500件超で、そのために個人がどのパソコンを使ったのかを3年間保存するべきだ」といい、強引に結論に結び付けています。

置き引きについてはまったく関心がないためロッカー設置など何の対策も書かれていません。

そして委員会の答申には「本人確認のないネットカフェなど」の店舗は、犯罪が多いなどと書いてありますが実際には本人確認のないネットカフェなどの中にはアダルトビデオ店やテレクラ店なども「本人確認のないネットカフェなど」の件数に含まれています。

それと対比させてネットカフェの「本人確認のあるネットカフェ」と比べて犯罪が多いというように数字をでっちあげており、非常に悪質な情報操作であると思います。

<これからの政治>
マスコミがいっせいに民主党小沢体制をたたくため全てが、警察、検察、マスコミ、米国が一体化して攻撃してきます。この背後にはブラックPR戦略があります。

それを防止するにはネットの自由な言論を守っていただきたく思います。自由なネット言論規制に反対していただきたくお願い申し上げます。すくなくても継続審議にしていただきたいと思います。これを7月に実施するのは明らかに某政党の参議院選挙対策です。

3月30日、亡国のイージ●条例。メルマガ廃刊の最大の危機
http://www.youtube.com/watch?v=ySVLVRc-lEo
アゲアゲEVERY 騎士 DJ OZUMA
再生回数 898,494 回

小野寺光一への意見はこちら
onoderakouichi@●yahoo.co.jp

メールするときは●をとって、間をつめてメールしてください。ご意見、ご要望、今回の条例についての新聞テレビ局への抗議の報告(レポ)、そして都議会のネットカフェ規制(ネット言論弾圧)について ご自分のホームページ、ブログに乗っけた場合、その ブログ、メルマガの題名 例 ●●の日々の日記
ブログのURL(アドレス)例 www. で始まるアドレス

乗せたよと書いてメールで教えてください。

Dj_Ozma - アゲアゲEvery騎士
http://www.youtube.com/watch?v=pG-H0TpuDEo&feature=related
再生回数 898,391 回

しかし明らかにメルマガ廃刊の最大の危機を迎えている。

3月30日最終決戦。亡国のイージ○条例、都議会で最終審議。

多くの人の助けが必要である。マスコミに電話、メール、ファックスをしてほしい。
都議会議員にファックス、メールをしてほしい。そして自らのブログでこの条例の危険性を訴えてほしい。

監視国家が復活して真実は死滅する。

<危険性をまったく知らせないようにしている情報規制>
今回、危険性をまったく国民に知らせないようにしているためマスコミは何十社もこのネット言論弾圧条例の取材にきても報道されない。

<善と悪の戦い>
今回、歴史的に見れば、「良くしよう」とする勢力と「悪くしよう」とする勢力が現在、激しく争っている。この3日間、28日、29日、30日が歴史の分岐点である。 このメルマガも30日に可決された場合、廃刊に追い込まれる可能性が高い。私は真実を書いているため、亡国の「人物」に殺されかけたことがある。私と間違えて読売の記者が殺されてしまったらしい。

<不正を暴かれずに、国民の350兆円を外資に売り飛ばし、高速道路を外資に売り飛ばし、かんぽの宿を外資に売り飛ばして批判者をえん罪で牢屋にぶちこみ金儲けだけをしたかった亡国のイージ●勢力にとってネットが目障りで発言者を殺●てやりたいと思っているはず>

郵政民営化、道路公団民営化、かんぽの宿、小泉政権、政権交代と多くの不正を暴き、真実を知ることに貢献してきたが国家資産を売り飛ばす勢力も、それを再び元に戻すために
今回の条例となっている。

<都議会民主党を厳しく批判せよ>
都議会民主党は、ほとんど責任感がない。都議会では条例が提出されて否決された例が、ほとんどないらしい。つまり、都議会ではほとんど、何も考えずに条例が通ってしまうのである。

今回の、築地移転問題でも深夜に、都議会で可決された。都議会民主党には失望した。

<民主党は極楽とんぼであるため、批判されないと動かない>
私の経験では、民主党という政党は、批判されないとまともな行動をとらない。なぜかというと、彼らは、エリートが多いため何か大きな問題をみたときに、まあ、いいや関係ないしと考え「俺が助けよう」とは発想しない議員が多い。「人気取り」に一番関心があるため、マスコミに批判されない限り、何かに批判されない限り何もしない。

今回の築地移転問題も、あっさり可決に同意してしまった。いったい何を考えているのか?
われわれに、高濃度で汚染されている場所にあげられた魚を食べろというのか徹底的に批判しないとだめだ。

このメルマガは、最悪の場合、3月30日にこの「亡国のイージ○条例」(ネット言論弾圧)が可決された場合、廃刊になってしまう可能性が高い。

デイストピア東京
http://street.chikadaigaku.net/town/fm%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%82%aa-j-wave-%e3%80%8cjam-the-world%e3%80%8d%e3%81%8c%e8%a8%80%e5%8f%8a%e3%80%80%e6%b4%be%e9%81%a3%e6%b3%95%e6%94%b9%e6%ad%a3%e3%81%a8%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ab/
FMラジオ J-WAVE 「JAM THE WORLD」が言及 派遣法改正とネットカフェ規制は問
題多すぎ!
potlatchです。なんと、火曜日(23日) FMラジオ・J-WAVE「JAM THE WORLD」で、ネットカフェ規制問題がとりあげられてました! 

▼ J-WAVE JAM THE WORLD(20:00〜22:00)
http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/15/100323.html

ネットカフェで指紋認証は現実だった
http://street.chikadaigaku.net/town/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e3%81%a7%e6%8c%87%e7%b4%8b%e8%aa%8d%e8%a8%bc%e3%81%af%e7%8f%be%e5%ae%9f%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%ef%bc%88%ef%bc%89/
ネットカフェで指紋認証は現実だった。

以下は 聖書についての本だがなぜ、ここに紹介して書いておくかというと今回は、この亡国のイージ●条例には何か目に見えない力も総動員して勝つ必要があるからだ。

古来、武田信玄や、織田信長、その他武将は必ず合戦の前に神仏に祈っている。

ひとついえることは、こういった本は人の運を良くする力があるように思うからである。

今回、今までと違うのは、ついに「亡国の人物」についての報道が具体的になされたということだ。

これは画期的である。この3月30日が実際に聖書で書かれている、世界最終戦争に該当するのではないか?

次にまた小泉政権の残党が復活したら、もう日本滅亡は間違いない。

国民をだましにだます政治の実現にはネット言論を死滅させる必要があるから今回の亡国のイージ●条例をやろうとしているのである。

そしてこういう条例はあなたに関係するのである。それはなぜかというとこれから日本を戦争に導こうとする動きがあり、徴兵制を導入するからである。あなたが戦争に動員されるのである。

そして戦争に大量に動員するためには社会に貧困層を意図的に作り出す必要がある。そういう貧困層が、「大学に行きたいため」「まともな生活を送りたいため」に戦場に行くのである。

貧困層が終われば、中間層、そして富裕層も戦争に駆り出される。私も今回メルマガが廃止されたら、もう真相を知らせることはできなくなってしまうだろう。マスコミに苦情の電話、ファックス、Eメールをいれてほしい。相手が変なことを言っていたら怒鳴りちらしてもかまわない。

そしてブログにこの問題をあげてほしい。都議会の議員に苦情のファックス、Eメールを届けてほしい。電話ができる人は電話をしてほしい。やり方は簡単である。新聞紙の裏に書いてある電話に電話してみる。ネット規制の条例が都議会で審議されていますがそれについて意見を述べたいという。

●条例について賛成か反対かを述べる。
●その理由は監視社会につながるから
条例の内容がひどいからネットの自由な言論を規制するから異常だからなど何でもいい。
●要望
もっとまともに調査してこの問題点をきちんと報道してもらいたい
●御社がこういった問題をきちんと報道しないのは政治と癒着しているからなのか?と質問してみる。


今回の都議会のネットカフェ規制についてひどい内容なので私は反対である。まともに報道してもらいたい。貴社がまともに報道しないのは、上層部と政治と癒着しているからではないのか

今回、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、地方新聞社、日刊ゲンダイ、週刊朝日、あかはたなどに集中したほうがいい。朝日、読売は、意見を集中させた場合、上層部が意見を封殺することに失敗してきちんと報道する場合がある。共謀罪報道のときはそうだった。

日本経済新聞社、夕刊フジ、産経新聞は完全に紙面を握られている。最初から期待しないほうがいい。

<参考>
http://www.asyura2.com/07/senkyo41/msg/214.html


<苦情電話のかけ方>
新聞紙の表紙を見るとそこに電話番号が書いてある。そこに電話する。平日は、夜9時まで土曜は、夕方5時ごろまでである。日曜日と祝日はやっていない。
全国マスコミ一覧
http://enraku-web.hp.infoseek.co.jp/media-masukomi.html

<朝日新聞>
http://www.asahi.com/
http://www.asahi.com/reference/
http://www.asahi.com/reference/form.html お問い合わせフォーム
http://www.sankei.co.jp/
http://www.sankei.co.jp/info/info.htm
※メールでのお問い合わせの際は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

毎日
http://www.mainichi.co.jp/
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
https://form.mainichi.co.jp/annuncio/hiroba/
http://www.yomiuri.co.jp/
http://info.yomiuri.co.jp/contact/
読売新聞、ヨミウリ・オンラインへのご意見
<東京本社>
「読者センター」
お問い合わせ 電話:03-3246-2323
ご意見    電話:03-3246-5858
・午前9時から午後10時まで
・こちらの入力フォームでも受け付けています。
https://app.yomiuri.co.jp/form/index.php

聖書解釈研究
http://www.newchurch-jp.net/

黙示録解明とインターネット警察
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/115.html

DOPING PANDA - I'll be there
http://www.youtube.com/watch?v=Z8Nw5PpP2QY&feature=related
再生回数 8,288 回

ヘレン・ケラー 光の中へ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4839700680.html
天界の秘議(聖書の創世記と出エジプト記の意味を解明し解説している本)
第1巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449245.html
第2巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449253.html
第3巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449288-1.html
第4巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/490044930X-1.html
第5巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449326-1.html
第6巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449334-1.html
第7巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449342.html

これ以降はアルカナ出版は出版しておらず27巻まで静思社から出版されている。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%96%F6%90%A3%96F%88%D3/list.html

啓示による黙示録解説(黙示録の意味を解明して解説している本)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890189.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890197.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%96%F6%90%A3%96F%88%D3/list.html
紀伊国屋書店
「結婚愛」     
アルカナ出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449113.html 紀伊国屋書店
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0197166086 ジュンク堂書店
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900449113/ref=sib_rdr_dp アマゾン
現在 153,903位
http://item.rakuten.co.jp/book/541725/ 楽天ブックス
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/18703406 セブンアンドワイ

「天界と地獄」   アルカナ出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449024.html 紀伊国屋
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0186370848 ジュンク堂書店
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4900449024/ref=sib_rdr_dp アマゾン
521,960位

「真のキリスト教」上巻  アルカナ出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449059.html
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0188113683
「真のキリスト教」下巻  アルカナ出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449067.html
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0189358196
「神の愛と知恵」     アルカナ出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449091.html
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0191231845
「神の摂理」 アルカナ出版
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4900449105.html
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0191310854
黙示録の意味がすべて解明する。

黙示録講解(聖書の中の黙示録の意味を解明して詳細に解説をしている本)
1巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890731.html
2巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/488089074X.html
3巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890758.html
4巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890766.html
5巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890774.html
6巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890782.html
7巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890790.html
8巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9890068265
9巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9930390782
10巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890820.html
11巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4880890839.html
12巻
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9900583906
英語版 天界と地獄
http://www.amazon.co.jp/Heaven-Hell-Its-Wonders-Things/dp/0877854769/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1268076249&sr=8-1

英語版 真のキリスト教
http://www.amazon.co.jp/True-Christianity-Containing-Comprehensive-Revelation/dp/087785484X/ref=sr_1_10?ie=UTF8&s=english-books&qid=1268076249&sr=8-10

英語版 天界の秘儀
http://www.amazon.co.jp/Disclosure-Secrets-Heaven-Contained-Scripture/dp/0877855048/ref=sr_1_22?ie=UTF8&s=english-books&qid=1268076368&sr=8-22


国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」
http://www.mag2.com/m/0000154606.html
3年連続まぐまぐ大賞政治部門第一位!わかりやすい!面白い!得をする!創刊以
来約39ヶ月余りで読者数1万8526名突破!
記録破りのNO1超高度経済成長メールマガジン
マスコミ、政治家も多数愛読 政治経済の裏にある
「あなたが絶対知らない情報」を配信します。登録しないと損
過去記事http://archive.mag2.com/0000154606/index.html
※見やすい過去記事一覧http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/messages
◎国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000154606/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国際評論家 小野寺光一 更新情報

国際評論家 小野寺光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング